記録ID: 4961336
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
映画「細雪」の舞台、箕面の大滝へ!
2022年11月27日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:49
- 距離
- 7.9km
- 登り
- 582m
- 下り
- 157m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2022年11月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
今回の山行記録を書きながら、昔の記憶が、、、。あれは確か、三十数年前に家内と初めて箕面の紅葉を観に来た時、ちょうど映画の「細雪」の吉永小百合のワンシーンを市川崑監督が撮っていたのを思い出しました。箕面の大滝の手前にディレクターチェアを構えて静かに深く座って撮影スタックの動きを見ながら、毛糸の帽子に暖かそうなマフラーを首に巻き、眼鏡を少し下にずらしてタバコをモクモクと燻らせながら、黒のスタッフジャンパーの背中には白抜きの斜体文字で「Sasameyuki 」「Kon Ichikawa」が。晩秋のこの季節、この紅葉が昔の思い出のひとコマを鮮やかに蘇らせてくれました。
[山行記録]
箕面駅に9時30分に集合、駅周辺はハイカー、観光客で既に満杯。まずは箕面の名所"箕面大滝"へ。人混みの紅葉のら滝道を進んでを大滝を眺める。大滝から少し戻って人気の少ない急登を登る。途中、紅葉の木々の間から箕面滝を遠くに眺め、"ようらく台園地"へ。明るく開けた広場でのんびり昼食後、よく整備された山道の落葉を踏みしめ"箕面山"へ。"堂屋敷山"を経て、途中の”役行者”の座像に願かけをして最高峰の"天上ケ岳"へ。箕面の大滝を中心に裏山を周回。下りは緩斜面をゆっくりと”一目千本の紅葉”を楽しみながら進み大滝の手前へ下山。手土産の"もみじの天ぷら"は、あいにくの売り切れでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:297人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する