記録ID: 4963634
全員に公開
ハイキング
丹沢
紅葉、高取山〜仏果山〜経ヶ岳
2022年11月27日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:27
- 距離
- 11.8km
- 登り
- 904m
- 下り
- 908m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:49
- 休憩
- 0:34
- 合計
- 4:23
距離 11.8km
登り 924m
下り 909m
12:38
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
せっかくなので展望塔に登って景色を堪能しましょう。
丹沢山地がよく見えます。
よく見ると、山頂に小屋っぽいのがある山がいくつかあります。
左の方のが塔ノ岳、右奥の方にあるのが蛭ヶ岳でしょうか。
丹沢山地がよく見えます。
よく見ると、山頂に小屋っぽいのがある山がいくつかあります。
左の方のが塔ノ岳、右奥の方にあるのが蛭ヶ岳でしょうか。
撮影機器:
感想
紅葉の季節の晴れの日です。
今日は前回途中まで歩いた相州アルプス、高取山〜仏果山〜経ヶ岳に行きます。
とてもよく晴れていて、気持ちのいい道でした。
ただ、紅葉の季節なため、駐車場はすぐにいっぱいになっていました。
このルートは比較的楽に山登りを楽しめる良コースですね。
とはいえ仏果山〜経ヶ岳はかなりの痩せ尾根なので注意しましょう。
落ち葉もたくさんなので、滑ったり躓いたりしやすい季節です。
経ヶ岳は登り返しが結構疲れます、あと、戻ってくる道がなさそうでしたので
結局、土山峠まで戻りました。ほかに道あるのでしょうか。
ここは安全に気楽に歩けるので、また冬にも来ると思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:136人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する