ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 496490
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山

507岩湧山へ記念日登山、山友さんに出会う

2014年08月18日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:58
距離
5.5km
登り
557m
下り
541m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:55
休憩
2:03
合計
5:58
8:01
56
スタート地点
8:57
9:02
17
9:19
11:17
9
11:26
11:26
153
13:59
ゴール地点
歩数:10825歩、距離:5.5km、累積標高:438m、ザック重量:10kg
天候 晴れ、21〜27℃
過去天気図(気象庁) 2014年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
岩湧寺駐車場
コース状況/
危険箇所等
危険箇所はありません
岩湧山頂と展望広場
カヤトを分け入って
3
岩湧山頂と展望広場
カヤトを分け入って
スズサイコ
少し開いていた
1
スズサイコ
少し開いていた
コオニユリ
キキョウ
南葛城山
キキョウ
南葛城山
キキョウ
カワラナデシコ
イワタバコ

感想

定年の半年前、ボケ対策に何か新しい趣味を持たねばと思い始めた登山。
それが4年で507回。泊りを入れると545日山で過ごしています。
夢中になる気質、すっかり登山にはまりました。
今日は、初めて登った岩湧山に記念登山に出かけた。
道中や山頂でこれまでの山行きについて振り返り反省もしました。
下山時、yshoji2347さんに出会いました。2月の三峰山以来。
一緒に下山し、四季彩館デッキで昼食をご一緒しました。
あれこれ山行きの話で盛り上がりました。
山行きスタイル、これからの目標、気をつける事等、多くのことを教わりました。
そしてヤマレコのありがたさをお互い感心し合いました。
また、帰る直前guuさんにも出会い、いろいろ山情報を頂きました。
今日は、山友さん達に出会えて良き記念日登山となりました。

yshoji2347さん(熊取のおっちゃん)について、少し紹介します。
2012年3000m峰21座登頂、2014年百名山全山日帰り達成、2014年47都道府県最高峰制覇、現在 日本百高山74座登頂と数々の輝かしい記録を達成された現役のベテラン登山家です。気さくな方です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:515人

コメント

おはようございます
岩湧の道に入ってすぐに またたびの実を探していたら
yshoji2347さんに抜かれました(笑) 

山頂へ行くつもりでしたが
あっさりアケボノソウが見付かって 目的達成で
引き返しました(笑) 
2014/8/19 8:12
Re: おはようございます
団子さん、こんばんは。
この日は、アケボノロードは、通らずでした。
次々、花が咲きますね。一週間でも変化あるのでじっとしていられません。
この日は、100回目の岩湧山でもありました。
2014/8/19 23:21
おはようございます
昨日は久しぶりに楽しい時間をありがとうございました
また小生の紹介もして頂きましたが決してベテランでは
ありません 山での遭難事故が続いていますが安全第一で
これからも山登りを楽しもうと思っています これからも
宜しくお願いします
2014/8/19 9:22
Re: おはようございます
yshoji2347さん、こんばんは。
記念日に山頂で出会えて嬉しかったです。
長い時間ごー諸していただき、ありがとうございました。
私も安全第一で、山野草を追う山行きを楽しみます。
今後もよろしくお願いします。
2014/8/19 23:27
ゲスト
yshojiさんも凄いけど
アンニョンさんも十分凄いですよ。
10月に岩湧がテーマの写真展があります。四季彩館と市役所で展示されるんですが、よかったら出されませんか。締め切りは9月15日です。
2014/8/19 11:21
Re: yshojiさんも凄いけど
SHIROさん、お久しぶり。guuさんとは、度々出会って話してます。
岩湧山は、山野草が多く目が離せないですね。
四季彩館も度々寄っています。
この日は、山行き丸4年で岩湧山が百回目でした。
写真展の案内ありがとうございます。
2014/8/19 23:40
annyonさん こんにちは!
今回の記念登山、岩湧山では素敵な出会いがあり、文字通り花が添えられましたね!
これからも気持ちの良い登山を続けてください
2014/8/20 15:16
Re: annyonさん こんにちは!
s_fujiwaraさん、こんばんは。
岩湧山では、ほんとに山友さんとよく出会います。
おっしゃるとおり記念の山行きとなりました。
5年目に突入です。今後ともよろしくお願いします。
25日ぶりの大台ヶ原、お疲れ様でした。
2014/8/21 23:05
annyonさん こんばんは!
◎ 山行初めてまる4年の記念登山、おめでとうございます! 天候等全てが祝ってくれたのでしょうね! 山頂からの景色を見れば一目瞭然! これからの山行の未来も視界良好と言った所でしょうか! ^.^
◎ annyonさんの気持ちがyshoji2347さんを呼び寄せたのでは!?
◎ まだまだこれからですね! これからも勉強に成る沢山のレコを期待してます! ^.^y お疲れ様でした! m(_ _)m
2014/8/20 19:05
Re: annyonさん こんばんは!
mypace さん、こんばんは。
丸4年が経ちました。初回に登った岩湧山山頂であれこれ思い出していました。
反省することが多く初心者の域を出られませんね。
山頂でyshoji2347山にバッタリ。いろいろと山行きの話を伺いました。
良い思い出に残る記念日登山となりました。
mypace さんの百名山めぐり、仙丈ヶ岳に甲斐駒ヶ岳お疲れ様でした。
良い天気で何よりでした。レコ、後ほどじっくり読ませていtだきます。
2014/8/21 23:12
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 金剛山・岩湧山 [日帰り]
岩湧山周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら