ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 496557
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

ゆっくり歩こう甲斐駒を 〜黒戸尾根〜

2014年08月17日(日) 〜 2014年08月18日(月)
情報量の目安: A
都道府県 山梨県 長野県
 - 拍手
GPS
32:00
距離
17.1km
登り
2,370m
下り
2,372m

コースタイム

 1日目
08:00 竹宇駒ケ岳神社
13:00 刀利天狗
15:20 七丈第一小屋

 2日目
04:00 七丈第一小屋
06:30 甲斐駒ケ岳山頂
10:00 七丈第一小屋
12:00 刃渡り
15:00 竹宇駒ケ岳神社
天候 1日目 雨ときどきガス
2日目 晴れときどきガス
過去天気図(気象庁) 2014年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
尾白渓谷駐車場(竹宇駒ケ岳神社) 
コース状況/
危険箇所等
竹宇駒ケ岳神社から刃渡りまでは長ーい樹林帯
刃渡りは手すりがあるので怖くなし
刀利天狗から上部は はしごあり くさりありです 
五合目小屋跡からはここ登れるんですか?と思える
峰が...まさに直登
7丈小屋から上部も はしごあり くさりありです
はしごも くさりも ぶっといので安心です
登山道上部の岩は基本 花崗岩なので足を置くステップ
部分がちゃんと削られています それに雨でもすべらない
のでゆっくり落ち着いて行けば大丈夫かと思います。



予約できる山小屋
七丈小屋
日本三大急登のひとつへ いざ!
標高770m
2014年08月17日 08:10撮影 by  EX-Z330 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
8/17 8:10
日本三大急登のひとつへ いざ!
標高770m
無数の 石仏 石碑がある
2014年08月17日 10:54撮影 by  EX-Z330 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
8/17 10:54
無数の 石仏 石碑がある
色んな キノコ もある
2014年08月17日 12:48撮影 by  EX-Z330 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9
8/17 12:48
色んな キノコ もある
刀利天狗 標高2049m
長ーい樹林帯でした
2014年08月17日 13:02撮影 by  EX-Z330 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
8/17 13:02
刀利天狗 標高2049m
長ーい樹林帯でした
こけー 
すでに雨でずぶ濡れ
2014年08月17日 13:38撮影 by  EX-Z330 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9
8/17 13:38
こけー 
すでに雨でずぶ濡れ
げろげーろ
雨上がり
2014年08月17日 14:04撮影 by  EX-Z330 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/17 14:04
げろげーろ
雨上がり
シャキーン 長ー
2014年08月17日 14:18撮影 by  EX-Z330 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
8/17 14:18
シャキーン 長ー
デデーン 垂直ー
また雨降ってきた
2014年08月17日 14:57撮影 by  EX-Z330 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
8/17 14:57
デデーン 垂直ー
また雨降ってきた
七丈小屋 小屋主さんの料理は
最高にうまいらしい
2014年08月17日 15:18撮影 by  EX-Z330 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
8/17 15:18
七丈小屋 小屋主さんの料理は
最高にうまいらしい
5000円で買った 今日の我が家
着替えを持って来なかったので
乾きの早いカッパを着て寝る
意外と快適 お休みなさい〜
2014年08月17日 17:16撮影 by  EX-Z330 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
15
8/17 17:16
5000円で買った 今日の我が家
着替えを持って来なかったので
乾きの早いカッパを着て寝る
意外と快適 お休みなさい〜
夜中起きると 月だ〜 星だ〜
カメラに限界あり三ケ月が満月
になる 明日は晴れるぞー
テンションあがって 寝れず
 
2014年08月18日 01:20撮影 by  EX-Z330 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/18 1:20
夜中起きると 月だ〜 星だ〜
カメラに限界あり三ケ月が満月
になる 明日は晴れるぞー
テンションあがって 寝れず
 
おはようございます
ご来光を八合目で見ようと早起き
雲が八ヶ岳にぶつかって
もりもり盛り上がって行く
2014年08月18日 04:22撮影 by  EX-Z330 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10
8/18 4:22
おはようございます
ご来光を八合目で見ようと早起き
雲が八ヶ岳にぶつかって
もりもり盛り上がって行く
うーん 上からガスが降りてくるー
そしてご来光は見えず...ちーん 
2014年08月18日 04:40撮影 by  EX-Z330 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
8/18 4:40
うーん 上からガスが降りてくるー
そしてご来光は見えず...ちーん 
アスレチックと思えば
けっこう楽しめるくさり場
4
アスレチックと思えば
けっこう楽しめるくさり場
ほんとだ たたってる!
2014年08月18日 05:50撮影 by  EX-Z330 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
8/18 5:50
ほんとだ たたってる!
てっぺん到着 標高2967米
2014年08月18日 06:34撮影 by  EX-Z330 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
8/18 6:34
てっぺん到着 標高2967米
山頂にいたお方に撮っていただく
このあと1時間ほど景色を待つ
2014年08月18日 06:38撮影 by  EX-Z330 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
21
8/18 6:38
山頂にいたお方に撮っていただく
このあと1時間ほど景色を待つ
こんな空や
2014年08月18日 07:04撮影 by  EX-Z330 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
8/18 7:04
こんな空や
こーんな空や
2014年08月18日 07:05撮影 by  EX-Z330 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
8/18 7:05
こーんな空や
こーーんな空が見えました
が まわりの山は見れず
2014年08月18日 07:29撮影 by  EX-Z330 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
8/18 7:29
こーーんな空が見えました
が まわりの山は見れず
深田久弥が日本アルプスで一番代表的な
ピラミッドと絶賛した甲斐駒ケ岳山頂
2014年08月18日 07:40撮影 by  EX-Z330 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
15
8/18 7:40
深田久弥が日本アルプスで一番代表的な
ピラミッドと絶賛した甲斐駒ケ岳山頂
標高差 2200m
長かったー
2014年08月18日 07:40撮影 by  EX-Z330 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
8/18 7:40
標高差 2200m
長かったー
あーガスよ上がっておくれー
おっきくすると オベリスク?
わかる?
2014年08月18日 07:40撮影 by  EX-Z330 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
8/18 7:40
あーガスよ上がっておくれー
おっきくすると オベリスク?
わかる?
ああっつ とちょ ちょっ 待てーー
一瞬だけ富士山見れたのに おそし
2014年08月18日 07:46撮影 by  EX-Z330 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
8/18 7:46
ああっつ とちょ ちょっ 待てーー
一瞬だけ富士山見れたのに おそし
長ーく登った分 長ーく下ります
先行者の方が雷鳥いましたよ〜
ほんとだー
2014年08月18日 08:05撮影 by  EX-Z330 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
8/18 8:05
長ーく登った分 長ーく下ります
先行者の方が雷鳥いましたよ〜
ほんとだー
南アルプスにもいるんですね
2014年08月18日 08:06撮影 by  EX-Z330 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
8/18 8:06
南アルプスにもいるんですね
ご夫婦?
2014年08月18日 08:07撮影 by  EX-Z330 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
8/18 8:07
ご夫婦?
まるまるしてます
2014年08月18日 08:08撮影 by  EX-Z330 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12
8/18 8:08
まるまるしてます
ハイマツが大好物なんですね
2014年08月18日 08:08撮影 by  EX-Z330 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9
8/18 8:08
ハイマツが大好物なんですね
美味しいですか?
2014年08月18日 08:08撮影 by  EX-Z330 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11
8/18 8:08
美味しいですか?
ぽっこりしてます
2014年08月18日 08:09撮影 by  EX-Z330 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
15
8/18 8:09
ぽっこりしてます
あれー もう一羽が乱入ー
三つ巴〜 修羅場〜
2014年08月18日 08:09撮影 by  EX-Z330 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
8/18 8:09
あれー もう一羽が乱入ー
三つ巴〜 修羅場〜
と思っていたが...
こりゃー親子だな とのこと
   そりゃそうだ
2014年08月18日 08:11撮影 by  EX-Z330 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
8/18 8:11
と思っていたが...
こりゃー親子だな とのこと
   そりゃそうだ
お花畑とかが無く
ポツンと咲いていた
シャクナゲ
2014年08月18日 08:15撮影 by  EX-Z330 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
8/18 8:15
お花畑とかが無く
ポツンと咲いていた
シャクナゲ
日陰にひっそりと咲く花
ゴゼンタチバナ
2014年08月18日 08:32撮影 by  EX-Z330 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
8/18 8:32
日陰にひっそりと咲く花
ゴゼンタチバナ
トレランの人がいっぱいいて
聞くと四時間で登って三時間
で下るとのこと..早すぎる
2014年08月18日 10:01撮影 by  EX-Z330 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/18 10:01
トレランの人がいっぱいいて
聞くと四時間で登って三時間
で下るとのこと..早すぎる
昔のおもしろい道標
(五合目小屋跡まで15分)
2014年08月18日 11:32撮影 by  EX-Z330 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
8/18 11:32
昔のおもしろい道標
(五合目小屋跡まで15分)
ここでトレラン七時間の人
に抜かれる 雷鳥も見れて
ラッキーでしたとのこと...
2014年08月18日 11:38撮影 by  EX-Z330 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/18 11:38
ここでトレラン七時間の人
に抜かれる 雷鳥も見れて
ラッキーでしたとのこと...
でもこんなんは見れてないでしょう
2014年08月18日 11:42撮影 by  EX-Z330 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
8/18 11:42
でもこんなんは見れてないでしょう
山はゆっくりとじっくりと
味わうのが一番!
う〜ん 八ヶ岳っぽい森だ
2014年08月18日 11:50撮影 by  EX-Z330 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
8/18 11:50
山はゆっくりとじっくりと
味わうのが一番!
う〜ん 八ヶ岳っぽい森だ
刃渡りも手すりがあれば怖くないぞー
2014年08月18日 12:20撮影 by  EX-Z330 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
8/18 12:20
刃渡りも手すりがあれば怖くないぞー
くさりの左側を普通に歩けるではないか
2014年08月18日 12:20撮影 by  EX-Z330 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
8/18 12:20
くさりの左側を普通に歩けるではないか
ぼやーんとした 笹原
味わい深い
2014年08月18日 12:46撮影 by  EX-Z330 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/18 12:46
ぼやーんとした 笹原
味わい深い
う〜んマンダモ
まるでメリーゴーランド!
2014年08月18日 13:36撮影 by  EX-Z330 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
8/18 13:36
う〜んマンダモ
まるでメリーゴーランド!
落ち葉も味わい深い
2014年08月18日 13:49撮影 by  EX-Z330 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/18 13:49
落ち葉も味わい深い
登山口 竹宇駒ケ岳神社 到着
山頂の本社もお参りして来ましたよ
お清め の水で顔を洗う
じゃぶじゃぶ シャキーン!清まった!
2014年08月18日 15:03撮影 by  EX-Z330 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/18 15:03
登山口 竹宇駒ケ岳神社 到着
山頂の本社もお参りして来ましたよ
お清め の水で顔を洗う
じゃぶじゃぶ シャキーン!清まった!
山頂からの眺望が残念だったので
下界から見上げながら帰ります。
日本百名山 〜八ヶ岳〜
2014年08月18日 16:14撮影 by  EX-Z330 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
8/18 16:14
山頂からの眺望が残念だったので
下界から見上げながら帰ります。
日本百名山 〜八ヶ岳〜
日本百名山 〜富士山〜
2014年08月18日 16:20撮影 by  EX-Z330 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/18 16:20
日本百名山 〜富士山〜
甲斐駒さんは相変わらず
雲の中〜
2014年08月18日 16:20撮影 by  EX-Z330 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/18 16:20
甲斐駒さんは相変わらず
雲の中〜
日本百名山 〜霧ヶ峰 車山〜
2014年08月18日 16:40撮影 by  EX-Z330 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/18 16:40
日本百名山 〜霧ヶ峰 車山〜
日本百名山 〜蓼科山〜
2014年08月18日 16:41撮影 by  EX-Z330 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
8/18 16:41
日本百名山 〜蓼科山〜
日本百名山 〜浅間山〜
2014年08月18日 17:41撮影 by  EX-Z330 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
8/18 17:41
日本百名山 〜浅間山〜
信州百名山 〜独鈷山〜
2014年08月18日 18:00撮影 by  EX-Z330 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
8/18 18:00
信州百名山 〜独鈷山〜
信州百名山 〜子檀嶺山〜
2014年08月18日 18:02撮影 by  EX-Z330 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
8/18 18:02
信州百名山 〜子檀嶺山〜
知る人ぞ知る 〜五里ヶ峯〜
2014年08月18日 18:21撮影 by  EX-Z330 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
8/18 18:21
知る人ぞ知る 〜五里ヶ峯〜
深田久弥は知らないであろう
坂城町の代表的ピラミッド?
 〜岩井堂山〜
2014年08月18日 18:17撮影 by  EX-Z330 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9
8/18 18:17
深田久弥は知らないであろう
坂城町の代表的ピラミッド?
 〜岩井堂山〜

感想

美しい三角錐にそびえ立つ甲斐駒ケ岳を
見たくて行って参りました。

私の様なへっぽこおじさんハイカーには
黒戸尾根日帰りピストンは無理であろう
ということで七丈小屋でテント泊し2日
かけてゆっくりとじっくりと行って参り
ました。

1日目は登りはじめからのしとしと雨
どっちみち汗でビッチョビチョになるの
だしとカッパも着ずにひたすら樹林帯の
なかをひーこら登って行きました。

途中からはしごやら くさりやらでグン
グン標高を上げて行きます。

ようやくテント場に到着したものの雨で
ビッチョビチョの体はなかなか温まりま
せんでした。少ない着替えしか持って来
ておらずカッパを着て寝ることに...
でも意外と快適でした。

2日日は星空も見えたので晴れを期待し
て登り始めましたが朝焼けの景色が見る
見るうちに上空の厚い雲に覆われてしま
いやがて霧雨が降り出しました。

何も見えない景色の中ひたすら登って行
きます くさりをつかみ 岩をつかみ
木の根までもつかみ登って行きます。

やがてガスガスの中に山頂の祠が見え
やっとの思いでたどり着きました。

結局 真上の空は晴れているけど周り
の山々は見ることができませんでした

甲斐駒ケ岳 その美しい山容を見るた
めに 登るために必ず又来たいと思い
ました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1661人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [2日]
甲斐駒ヶ岳〜黒戸尾根
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら