ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4971797
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬

11月26日の続き 高取山西峰〜jr塩屋駅 4日かけて漸く六甲縦走路コンプリート

2022年12月03日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:51
距離
11.0km
登り
798m
下り
593m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:42
休憩
0:45
合計
5:27
7:30
27
スタート地点
7:57
7:57
40
8:37
8:45
1
8:46
8:50
26
9:15
9:16
13
9:29
9:34
39
10:14
10:15
10
10:24
10:25
22
10:47
10:49
19
11:08
11:16
31
11:47
11:57
0
11:57
11:57
37
12:34
12:41
15
12:56
12:56
2
12:58
ゴール地点
天候 雲多目でしたが、終日晴れ
 スタートじ7℃
 高倉山で昼食時で12〜13℃位
 塩屋駅に下山時14℃位
 終日風なく穏やかな一日
 亀岡出発時が−1℃だったので
西代駅に到着時には寒さを感じなかった。
過去天気図(気象庁) 2022年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
jr馬堀駅〜jr二条駅 jr嵯峨野線
阪急大宮駅〜山陽電鉄西代駅 阪急京都線から十三駅にて阪急神戸線に乗換、新開地駅にて山陽電鉄に乗換 760円
jr塩屋駅〜jr三ノ宮駅 jr神戸線 180円
阪急三宮駅〜阪急大宮駅 十三駅にて阪急京都線に乗換 630円
jr二条駅〜jr馬堀駅 jr嵯峨野線

jr二条駅、阪急大宮駅間は、徒歩

通常は、京都からだとjrの新快速又は快速で鷹取駅下車。 大阪からだと大阪梅田より阪急又は阪神で西代駅下車。
帰りは、塩屋駅よりjr一本か、山陽電鉄で新開地駅にて阪急又は阪神に乗換て大阪梅田へ
コース状況/
危険箇所等
山陽電鉄西代駅から高取山禅昌寺登山口
山に関する表示等は、一切有りませんので
、地図でよく調べるかアプリのナビを活用しましょう。一般舗装路で危険箇所等はありませんが、幹線道路の抜け道の様なので自動車の通行量結構有ります。
 登山口から高取山西峰
初めコンクリート道の急坂で直ぐに地道の九十九折に変わり50m程上がると花崗岩剥き出しの岩稜帯が現れます。初め横広で圧倒されますが斜度が比較的緩いのでよく見れば踏み跡もありますのでゆっくり上がって下さい。高度が100〜120mぐらいになると尾根らしく細くなってきますのでコース採りが楽になります。 160mを過ぎると岩稜帯から細いザレた急登になります。登り降り共此方の方が厄介だと思います。 250mを超えると斜度も落ち着き歩き良くなります。縦走路に出会えば標識も設置されて荒熊神社、西峰迄直ぐです。
 高取山妙法寺登山口〜東山妙法寺登山口(横尾道入口) 一般舗装路で危険等はありませんが、標識は有るには有りますが小さかったり、進行方向に対し不親切な箇所に設置されている箇所もあるので下調べした方が良いかとまた人気なコースなので沢山のハイカーの方々が歩いておられるので其れについていくのも良いかと。
 横尾道入口から東山山頂(馬の背東側入口)
山頂迄は1本道でリズムの取り難い間伸びした階段と片斜面気味なつづれ道が続きます。山頂直下で巻いて向かう道と直登する道に分かれますが到着に大差有りませんが直登道で馬の背のウォーミングアップをするのも良いかも。
 馬の背〜横尾山、栂尾山〜栂尾山高倉台登山口
東山側からの馬の背へのアプローチは、段差が大きい箇所がありますが普通の急坂の道です。馬の背の標識が建つ鞍部は、上から見るよりずっと広いですが花崗岩が風化して真佐土になっているので滑り易いです。ここから横尾山山頂への登り返しが岩稜の急登になりますので登りより降りの時が大変です。ただ梯子の様な階段や鎖が設置されているので慌てずに行けば問題有りません。横尾山の狭い山頂を抜ければ普通の山道を少し降って登れば小さな展望台と須磨離宮公園への分岐がある栂尾山山頂です。
そこから少し降ると高倉台に降りる名物の400段の階段が現れます。ここから高倉台の住宅地や公共施設、おらが茶屋(高倉山)迄は一般舗装路で標識も有り危険箇所等有りません。高倉山には階段とコンクリート道の巻道の2通りが有ります。
 また地道に戻り木の階段を登れば鉄拐山山頂です。縦走路は山頂に行かず巻道になっています。そこから緩いup downを繰り返して旗振山に到着します。この辺りはよく整備されていて危険箇所等有りません。
旗振山からは、須磨浦公園経由て須磨駅に下山するルートと尾根筋を緩やかに西側へ降りて塩屋駅に下山するルートに分かれますがいずれも整備されて標識も完備され危険箇所等の無い道です。須磨側は、コンクリート道と階段になるので登りは辛いです。
その他周辺情報 トイレ
西代駅、塩屋駅、三宮駅、妙法寺、おらが茶屋、須磨浦公園 高倉台のスーパー
 自販機
禅昌寺登山口迄の住宅地、妙法寺町の住宅地、高倉台の住宅地、西代駅、塩屋駅

高倉台にスーパー、コンビニが有ります
 結構複雑な住宅地の道を抜けながら見えている高取山西峰の南の麓を目指しています。
2022年12月03日 07:55撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
12/3 7:55
 結構複雑な住宅地の道を抜けながら見えている高取山西峰の南の麓を目指しています。
 標識等は、何も有りませんが町外れぽっいここを右手に。
2022年12月03日 08:01撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
12/3 8:01
 標識等は、何も有りませんが町外れぽっいここを右手に。
 初めコンクリートの急坂で、直ぐに地道のつづらになります。
2022年12月03日 08:06撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
12/3 8:06
 初めコンクリートの急坂で、直ぐに地道のつづらになります。
 高取山の次に行く本日の"スペシャリティ"馬の背が有る東山と横尾山が見えました。
2022年12月03日 08:14撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
12/3 8:14
 高取山の次に行く本日の"スペシャリティ"馬の背が有る東山と横尾山が見えました。
 50m位登ると開けて海が見えてきます
2022年12月03日 08:14撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
6
12/3 8:14
 50m位登ると開けて海が見えてきます
 朝の海…良い感じです!
2022年12月03日 08:14撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
6
12/3 8:14
 朝の海…良い感じです!
 朝日もたっぷりと、なんだか静かな雰囲気を漂わせ…
2022年12月03日 08:16撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
12/3 8:16
 朝日もたっぷりと、なんだか静かな雰囲気を漂わせ…
 西峰お楽しみの花崗岩の岩稜帯のお出ましです。横広で迫力有りますが斜度はあまり無いので登りに関しては問題ないかと…
2022年12月03日 08:18撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8
12/3 8:18
 西峰お楽しみの花崗岩の岩稜帯のお出ましです。横広で迫力有りますが斜度はあまり無いので登りに関しては問題ないかと…
 岩稜帯とザレ道の境界が有る160m位迄登ってきました。岩稜帯の尾根の突端で"詩吟"の稽古をなさっている方がおられました。 海を見ながら、朝日を背中に受け、岩稜帯を詩吟を聴きながら歩むのもなかなか…でした。
2022年12月03日 08:21撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7
12/3 8:21
 岩稜帯とザレ道の境界が有る160m位迄登ってきました。岩稜帯の尾根の突端で"詩吟"の稽古をなさっている方がおられました。 海を見ながら、朝日を背中に受け、岩稜帯を詩吟を聴きながら歩むのもなかなか…でした。
 岩場よりザレた此方の急登の方が嫌らしかったです。濡れた状態での下山路には不向きです。ドライでもこの山一座ならokですが、長々と歩いての下山路にも不向きだと思います。
2022年12月03日 08:24撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
12/3 8:24
 岩場よりザレた此方の急登の方が嫌らしかったです。濡れた状態での下山路には不向きです。ドライでもこの山一座ならokですが、長々と歩いての下山路にも不向きだと思います。
 縦走路に出ました。
2022年12月03日 08:38撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
12/3 8:38
 縦走路に出ました。
 縦走路は、基本ピークを巻くので高取山西峰と
荒熊神社さんに寄り道します。
2022年12月03日 08:39撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
12/3 8:39
 縦走路は、基本ピークを巻くので高取山西峰と
荒熊神社さんに寄り道します。
 先週のゴール荒熊神社本殿です。これで本来のスタート位置に着きました。
2022年12月03日 08:40撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
12/3 8:40
 先週のゴール荒熊神社本殿です。これで本来のスタート位置に着きました。
 逆光で見えないお狐さん。
2022年12月03日 08:41撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
12/3 8:41
 逆光で見えないお狐さん。
 西峰ピークにはプレートの代わりにコレが有りました。
2022年12月03日 08:47撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
12/3 8:47
 西峰ピークにはプレートの代わりにコレが有りました。
 今日歩く須磨の山越に淡路島が見えます。
2022年12月03日 08:47撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7
12/3 8:47
 今日歩く須磨の山越に淡路島が見えます。
 縦走路に戻り西へ。基本道は平和です。
2022年12月03日 08:54撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
12/3 8:54
 縦走路に戻り西へ。基本道は平和です。
 時々この様な御愛嬌な箇所もありますが、基本平和です。
2022年12月03日 09:06撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
12/3 9:06
 時々この様な御愛嬌な箇所もありますが、基本平和です。
 それよりも、現実的には、此方の方が危険で、沢山看板が有りました。
2022年12月03日 09:15撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
12/3 9:15
 それよりも、現実的には、此方の方が危険で、沢山看板が有りました。
 妙法寺町の先に有る次のターゲット東山が右手に見えます。
2022年12月03日 09:23撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
12/3 9:23
 妙法寺町の先に有る次のターゲット東山が右手に見えます。
 町名にもなっている妙法寺さんに立寄り、馬の背から落っこちない様お願いして
2022年12月03日 09:31撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
12/3 9:31
 町名にもなっている妙法寺さんに立寄り、馬の背から落っこちない様お願いして
 ご本尊は、毘沙門天…何とかなるでしょう⁈
また御トイレ🚽もお借りしました。
2022年12月03日 09:32撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
12/3 9:32
 ご本尊は、毘沙門天…何とかなるでしょう⁈
また御トイレ🚽もお借りしました。
 鐘楼です。
2022年12月03日 09:33撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
12/3 9:33
 鐘楼です。
 住宅地の外れに有るここから地道に戻ります。
東山の登山口になります。
2022年12月03日 09:51撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
12/3 9:51
 住宅地の外れに有るここから地道に戻ります。
東山の登山口になります。
 横尾道と呼ぶらしいです。
2022年12月03日 09:51撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
12/3 9:51
 横尾道と呼ぶらしいです。
 花崗岩の塊で海に近いですから仕方ないですね。
花崗岩が真砂土になっているんでしょう!
2022年12月03日 10:01撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
12/3 10:01
 花崗岩の塊で海に近いですから仕方ないですね。
花崗岩が真砂土になっているんでしょう!
 目の前に現れましたね。馬の背!
かなりの標高に見えますが300mちょっと京都の大文字山より低いんだけどこの迫力!
2022年12月03日 10:13撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7
12/3 10:13
 目の前に現れましたね。馬の背!
かなりの標高に見えますが300mちょっと京都の大文字山より低いんだけどこの迫力!
 取り敢えず東山の三角点にタッチして…
2022年12月03日 10:13撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
12/3 10:13
 取り敢えず東山の三角点にタッチして…
 今一度海を見て…誰か先行してくれないかな〜と思っていたら〜
2022年12月03日 10:14撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
12/3 10:14
 今一度海を見て…誰か先行してくれないかな〜と思っていたら〜
 写真のお二人が、馬の背に向け歩き出したので、後を追う様に私もスタート
2022年12月03日 10:23撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
12/3 10:23
 写真のお二人が、馬の背に向け歩き出したので、後を追う様に私もスタート
 途中で道を譲ろうとなさいましたが、私このコース初めてなのでと言うと、何と先導してあげようともうされ、ここからガイド付になりました。

2022年12月03日 10:26撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8
12/3 10:26
 途中で道を譲ろうとなさいましたが、私このコース初めてなのでと言うと、何と先導してあげようともうされ、ここからガイド付になりました。

 東山からの下りは、意外にも急坂ですが普通の山道で、馬の背の核心部も上から見たり、写真で見るより広いと言うか幅に結構余裕が有りました。
2022年12月03日 10:27撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7
12/3 10:27
 東山からの下りは、意外にも急坂ですが普通の山道で、馬の背の核心部も上から見たり、写真で見るより広いと言うか幅に結構余裕が有りました。
 レコでよく見る標識。カッコよく撮るにはかなり端に寄らねばならずこんな感じです。
2022年12月03日 10:27撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8
12/3 10:27
 レコでよく見る標識。カッコよく撮るにはかなり端に寄らねばならずこんな感じです。
 もう直ぐ鞍部の一番底になります。見えている梯子みたいな階段や鎖を使って横尾山山頂に登り返します。此方を降る方が難易度高そうです。
2022年12月03日 10:28撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
12/3 10:28
 もう直ぐ鞍部の一番底になります。見えている梯子みたいな階段や鎖を使って横尾山山頂に登り返します。此方を降る方が難易度高そうです。
 半分くらい登り返して岩のテラスの様な箇所から振り返って
2022年12月03日 10:31撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
12/3 10:31
 半分くらい登り返して岩のテラスの様な箇所から振り返って
 登りは少し余裕が有るので海も見て
2022年12月03日 10:39撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
12/3 10:39
 登りは少し余裕が有るので海も見て
 鷹取や長田の街も見て
2022年12月03日 10:39撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
12/3 10:39
 鷹取や長田の街も見て
 最後の鎖場を抜けると…
2022年12月03日 10:42撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
12/3 10:42
 最後の鎖場を抜けると…
 非常に狭くて、非常に密な横尾山山頂に到着です。 そして先導してくれたお二人が塩屋までご一緒して頂く事になりました。
2022年12月03日 10:47撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
12/3 10:47
 非常に狭くて、非常に密な横尾山山頂に到着です。 そして先導してくれたお二人が塩屋までご一緒して頂く事になりました。
 長いをせず直ぐに栂尾山に来ましたが、プレートを撮るのを忘れれました。垂水の市街地と淡路島に明石海峡大橋
2022年12月03日 11:05撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
12/3 11:05
 長いをせず直ぐに栂尾山に来ましたが、プレートを撮るのを忘れれました。垂水の市街地と淡路島に明石海峡大橋
 今日は穏やかでよく輝く須磨の海。
2022年12月03日 11:08撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7
12/3 11:08
 今日は穏やかでよく輝く須磨の海。
 有名な400段階段です。私たちは降りですが、大勢の方々が息を切らせながら上がって来られ馬の背を目指されます。
2022年12月03日 11:20撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8
12/3 11:20
 有名な400段階段です。私たちは降りですが、大勢の方々が息を切らせながら上がって来られ馬の背を目指されます。
 高倉山の"おらが"茶屋の屋上展望台から今の高倉山山頂方面、高倉山は今は山頂付近公園の様になっています。そこで今日は、三人でのランチ🍙になりました。
2022年12月03日 11:52撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
12/3 11:52
 高倉山の"おらが"茶屋の屋上展望台から今の高倉山山頂方面、高倉山は今は山頂付近公園の様になっています。そこで今日は、三人でのランチ🍙になりました。
 標高が下がっているので先程迄とは見え方が違う明石海峡大橋と淡路島
2022年12月03日 11:53撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
12/3 11:53
 標高が下がっているので先程迄とは見え方が違う明石海峡大橋と淡路島
 左手が先程までいた横尾山と東山、中央奥が朝歩いた高取山、その右手奥に六甲山系中央部が見えます。手前の街が高倉山を削ってできた高倉台の街並み、スーパーもコンビニもあります。ここで昼を調達なさる方も結構おられるとの事です。
2022年12月03日 11:53撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
12/3 11:53
 左手が先程までいた横尾山と東山、中央奥が朝歩いた高取山、その右手奥に六甲山系中央部が見えます。手前の街が高倉山を削ってできた高倉台の街並み、スーパーもコンビニもあります。ここで昼を調達なさる方も結構おられるとの事です。
 北西側から北側。山の名称"ガイド"さんから聞いたのですが忘れてしまいました?️
2022年12月03日 11:53撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
12/3 11:53
 北西側から北側。山の名称"ガイド"さんから聞いたのですが忘れてしまいました?️
 これがおらが茶屋さんの建物…茶屋?
2022年12月03日 11:57撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
12/3 11:57
 これがおらが茶屋さんの建物…茶屋?
 縦走路は、巻いて山頂には来ませんか、折角ですから木段を上がって来ました。鉄拐山山頂です。意外と眺望は有りません。
2022年12月03日 12:34撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
12/3 12:34
 縦走路は、巻いて山頂には来ませんか、折角ですから木段を上がって来ました。鉄拐山山頂です。意外と眺望は有りません。
 此方はまたプレート撮り忘れた、本日最後のピーク旗振山山頂からの神戸市街地側の景色
2022年12月03日 12:35撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
12/3 12:35
 此方はまたプレート撮り忘れた、本日最後のピーク旗振山山頂からの神戸市街地側の景色
 南側の須磨の海。山に来て海ばかり撮ってます。
2022年12月03日 12:54撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
12/3 12:54
 南側の須磨の海。山に来て海ばかり撮ってます。
 淡路島や明石海峡大橋、垂水の市街地が随分と近くになって来ました。
2022年12月03日 12:55撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
12/3 12:55
 淡路島や明石海峡大橋、垂水の市街地が随分と近くになって来ました。
 朝は寒かったですが、その後とても穏やかな山日和で…ガイドさん迄付いて⁈
2022年12月03日 12:55撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
12/3 12:55
 朝は寒かったですが、その後とても穏やかな山日和で…ガイドさん迄付いて⁈
 先導するガイドさん、御歳72歳だそうですが身体も頭もキレキレでした。お話がとても面白くて。 因みに旗振山から尾根筋を塩屋駅に向かって下山していますが、旗振山で止めたアプリを再起動し忘れたので旗振山で軌跡が終わっています。
2022年12月03日 13:14撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
6
12/3 13:14
 先導するガイドさん、御歳72歳だそうですが身体も頭もキレキレでした。お話がとても面白くて。 因みに旗振山から尾根筋を塩屋駅に向かって下山していますが、旗振山で止めたアプリを再起動し忘れたので旗振山で軌跡が終わっています。
 塩屋の街が見えて来ました
2022年12月03日 13:30撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
12/3 13:30
 塩屋の街が見えて来ました
 jr塩屋駅に到着です。 ガイドのお二人は、ガード下の赤提灯🏮に消えられたので、ここでお名前も聞かずのお別れになりました。其れも一期一会。今日はとても有意義でとても楽しい山行きにお二人のお陰でなりました。有難う御座います。
2022年12月03日 13:36撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
12/3 13:36
 jr塩屋駅に到着です。 ガイドのお二人は、ガード下の赤提灯🏮に消えられたので、ここでお名前も聞かずのお別れになりました。其れも一期一会。今日はとても有意義でとても楽しい山行きにお二人のお陰でなりました。有難う御座います。
2022年12月03日 17:28撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
12/3 17:28

感想

 今日はガイド役をして下さったお二人さんにつきます❗️何時もはソロで数人で歩くの何年振りか⁈ 私とは何に関しても経験値が違うし何より良質な経験をなさって来られている様で此方まで気持ちが豊かになる様な…お別れにしてからも気持ちが温かったですしこんなに気分が爽快になる事なんて…
 2日目の縦走路歩きで長いアスファルト道と山歩きに不要な人工構造物群に嫌になりかけていましたが、3日目と今回で大好きになりました。げんきんなものです。それは今回と3日目のコースの雰囲気、山、海そして今日出会ったお二人がいたから私の六甲縦走路の旅は、素晴らしいものになりました。有難う御座います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:159人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
山電須磨浦公園駅〜神鉄鵯越駅
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
六甲全縦路西部分4分の1(須磨浦公園〜神鉄鵯越駅)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら