ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4972228
全員に公開
ハイキング
近畿

姫越山から芦浜🌊

2022年12月03日(土) [日帰り]
 - 拍手
koumama kou88 その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:28
距離
11.9km
登り
945m
下り
949m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:13
休憩
0:20
合計
5:33
距離 11.9km 登り 953m 下り 958m
8:41
5
8:46
8:48
26
9:14
9:15
26
9:41
18
9:59
10:07
4
10:11
10:12
28
10:40
109
12:29
12:30
39
13:09
21
13:30
13:34
10
13:44
13:45
13
13:58
14:00
14
天候 晴れかな?
過去天気図(気象庁) 2022年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
日の出公園駐車場(トイレ有り)
その他周辺情報 孫太郎キャンプ場
高規格キャンプ場、せっかくの電源サイトなのに使えるものを持っていない。。。
津波時の避難経路。
2022年12月03日 08:46撮影 by  DSC-WX500, SONY
6
12/3 8:46
津波時の避難経路。
海抜30mまでかけあがる(*´Д`)
2022年12月03日 08:48撮影 by  DSC-WX500, SONY
6
12/3 8:48
海抜30mまでかけあがる(*´Д`)
登り初めは急登😭
2022年12月03日 09:03撮影 by  DSC-WX500, SONY
8
12/3 9:03
登り初めは急登😭
そして、めっちゃ緩やかな登山道🙌
2022年12月03日 09:10撮影 by  DSC-WX500, SONY
10
12/3 9:10
そして、めっちゃ緩やかな登山道🙌
姫越山、山頂🎵
看板カワイイ(ノ≧▽≦)ノ
2022年12月03日 09:59撮影 by  DSC-WX500, SONY
16
12/3 9:59
姫越山、山頂🎵
看板カワイイ(ノ≧▽≦)ノ
たまらん景色♥️
海がキラキラ✨
2022年12月03日 10:04撮影 by  SC-02K, samsung
18
12/3 10:04
たまらん景色♥️
海がキラキラ✨
今年の3月に登った尾鷲の方❔
2022年12月03日 10:04撮影 by  SC-02K, samsung
13
12/3 10:04
今年の3月に登った尾鷲の方❔
落ち葉で滑るし急下り😭
2022年12月03日 10:25撮影 by  DSC-WX500, SONY
7
12/3 10:25
落ち葉で滑るし急下り😭
あの砂浜を歩くのね、楽しみ〜\(^o^)/
2022年12月03日 10:39撮影 by  DSC-WX500, SONY
14
12/3 10:39
あの砂浜を歩くのね、楽しみ〜\(^o^)/
kou、ビビった看板😅
2022年12月03日 10:40撮影 by  DSC-WX500, SONY
14
12/3 10:40
kou、ビビった看板😅
分かりやすい地図なのに、やっぱり迷ったゆるゆる隊😅
2022年12月03日 11:27撮影 by  DSC-WX500, SONY
6
12/3 11:27
分かりやすい地図なのに、やっぱり迷ったゆるゆる隊😅
海や〜っ😆🌊
2022年12月03日 11:29撮影 by  DSC-WX500, SONY
7
12/3 11:29
海や〜っ😆🌊
琵琶湖もイイが海もイイ♥️
2022年12月03日 11:48撮影 by  SC-02K, samsung
16
12/3 11:48
琵琶湖もイイが海もイイ♥️
亀山SAで調達した柿の葉寿司美味しい🙌
参鶏湯スープと、メスティンでやってみたかったシュウマイ
[kou]シュウマイ、めちゃうま😆
(六個で400円、普段は買わない。。。💦)
2022年12月03日 11:52撮影 by  DSC-WX500, SONY
17
12/3 11:52
亀山SAで調達した柿の葉寿司美味しい🙌
参鶏湯スープと、メスティンでやってみたかったシュウマイ
[kou]シュウマイ、めちゃうま😆
(六個で400円、普段は買わない。。。💦)
2022年12月03日 12:13撮影 by  SC-02K, samsung
8
12/3 12:13
波と戯れる😃
2022年12月03日 12:15撮影 by  SC-02K, samsung
14
12/3 12:15
波と戯れる😃
山男にも海男にも成りきれん
2022年12月03日 12:22撮影 by  SC-02K, samsung
10
12/3 12:22
山男にも海男にも成りきれん
2022年12月03日 12:28撮影 by  DSC-WX500, SONY
10
12/3 12:28
水没するなよっ‼️
2022年12月03日 12:30撮影 by  DSC-WX500, SONY
7
12/3 12:30
水没するなよっ‼️
海水がたまってるのかな❔
2022年12月03日 12:35撮影 by  DSC-WX500, SONY
8
12/3 12:35
海水がたまってるのかな❔
2022年12月03日 12:38撮影 by  DSC-WX500, SONY
6
12/3 12:38
帰りも序盤は急登
2022年12月03日 12:54撮影 by  DSC-WX500, SONY
7
12/3 12:54
帰りも序盤は急登
そしてなかなか標高が下がらない緩やかな道
2022年12月03日 13:36撮影 by  DSC-WX500, SONY
7
12/3 13:36
そしてなかなか標高が下がらない緩やかな道
錦の町並み。海が青い🎵
2022年12月03日 13:59撮影 by  DSC-WX500, SONY
10
12/3 13:59
錦の町並み。海が青い🎵
クレープ食べたかった。
10日先まで予約でいっぱいとの事😢
2022年12月03日 14:03撮影 by  DSC-WX500, SONY
6
12/3 14:03
クレープ食べたかった。
10日先まで予約でいっぱいとの事😢
防波堤には地元小学生のカワイイ絵。楽しかっただろうな😃
2022年12月03日 14:07撮影 by  DSC-WX500, SONY
9
12/3 14:07
防波堤には地元小学生のカワイイ絵。楽しかっただろうな😃
日の出公園駐車場。
お疲れ様😆🎵🎵
2022年12月03日 14:15撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
12/3 14:15
日の出公園駐車場。
お疲れ様😆🎵🎵
孫太郎キャンプ場より日没✨
2022年12月03日 17:17撮影 by  SC-02K, samsung
11
12/3 17:17
孫太郎キャンプ場より日没✨
三重県、お魚美味しい😍🎶鰹、最高🐟‼️
トマト🍅とモッツレラチーズのカプレーゼ
2022年12月03日 18:16撮影 by  DSC-WX500, SONY
15
12/3 18:16
三重県、お魚美味しい😍🎶鰹、最高🐟‼️
トマト🍅とモッツレラチーズのカプレーゼ
やっぱり冬はキムチ鍋🍲
2022年12月03日 18:36撮影 by  DSC-WX500, SONY
16
12/3 18:36
やっぱり冬はキムチ鍋🍲
久しぶりに大型2ルームテント張った‼️
2022年12月04日 07:12撮影 by  DSC-WX500, SONY
14
12/4 7:12
久しぶりに大型2ルームテント張った‼️
朝食☀️🍴
ぶりの塩焼き、とろけた😋
2022年12月04日 07:59撮影 by  DSC-WX500, SONY
14
12/4 7:59
朝食☀️🍴
ぶりの塩焼き、とろけた😋
パパのお許しがでたのでいっちゃいました🍺
(今日は山もないし😭運転もないし〜🙌)
2022年12月04日 08:07撮影 by  DSC-WX500, SONY
16
12/4 8:07
パパのお許しがでたのでいっちゃいました🍺
(今日は山もないし😭運転もないし〜🙌)
ホクホク焼き芋🍠
2022年12月04日 08:38撮影 by  DSC-WX500, SONY
12
12/4 8:38
ホクホク焼き芋🍠
道の駅でマンボウの唐揚げ。マンボウかわいそうと思ったけど美味しかった😅
2022年12月04日 11:12撮影 by  DSC-WX500, SONY
12
12/4 11:12
道の駅でマンボウの唐揚げ。マンボウかわいそうと思ったけど美味しかった😅
整理札をもらいプクプクさんでお刺身定食。整理札、開店20分で我が家がラスト😱
食べきれないお刺身🐟
もちろんママはkouのをつまみながら🍺
2022年12月04日 12:47撮影 by  DSC-WX500, SONY
19
12/4 12:47
整理札をもらいプクプクさんでお刺身定食。整理札、開店20分で我が家がラスト😱
食べきれないお刺身🐟
もちろんママはkouのをつまみながら🍺
そして本日のメイン伊勢神宮。
ママは小学校の修学旅行、付き合いだした頃のパパとのデート、今回と3度目です。
2022年12月04日 15:25撮影 by  DSC-WX500, SONY
12
12/4 15:25
そして本日のメイン伊勢神宮。
ママは小学校の修学旅行、付き合いだした頃のパパとのデート、今回と3度目です。
豚捨てのコロッケ、若松屋のひりょうず、どちらもスゴイ行列で諦めました。。。kouはインスタ映えやと丸ごと果汁🍊
2022年12月04日 16:20撮影 by  SC-02K, samsung
8
12/4 16:20
豚捨てのコロッケ、若松屋のひりょうず、どちらもスゴイ行列で諦めました。。。kouはインスタ映えやと丸ごと果汁🍊
おかげ横丁、人の多さに疲れましたが楽しい三重県の旅でした(≧▽≦)
2022年12月04日 16:28撮影 by  DSC-WX500, SONY
17
12/4 16:28
おかげ横丁、人の多さに疲れましたが楽しい三重県の旅でした(≧▽≦)
撮影機器:

感想

鈴鹿でない三重県のお山!
今回も便石山にオハイに続き、行きたかったコースです(≧▽≦)
山に登り砂浜を歩く。
やっぱり海はイイ(≧▽≦)
(漂流しているゴミにはビックリ😲でしたが、kouもナイ頭でこの景色を守らなあかんと考えてました💦)
2日目も山登りしたかったのですが、パパにkouに却下され。。。
こんなご時世でなければkouが小学校の修学旅行で行くはずだった伊勢神宮へ。
人の多さには(TT)

つぎは奈良の大仏様も、山と絡めて計画しよう。バス遠足で行くはずやったしね。

あっ、砂浜歩くのめっちゃ疲れます‼
でも、山歩きしないと辿り着けな砂浜。
イイ(≧▽≦)

 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:389人

コメント

こんばんは〜
koumamaさん御一行様。ようこそ三重県へ♬
海の幸を満喫されたようで、隠れ三重観光大使としては嬉しい限りです。
東京に出ていくと、思いっきり田舎者扱いされる三重県人ですが(^^ゞ
三重には、なんたって伊勢神宮があり!熊野古道があり!長島スパーランドがあり!
吉田沙保里もいるし、西野カナもいます!(笑)
山も海もある三重県。いつでも大歓迎です(^^)

そういう私も、山&とびたくん探しに滋賀県のあちこちにお邪魔しようと思います。
また美味しいお店や新しい情報があれば教えてくださいませ♬

ちなみに、奈良の大仏は春日山原始林や若草山と絡めて行くのがお薦めですよ〜♬
出来れば紅葉の時期に…
2022/12/9 18:08
maamaさん、おはようございます☀️

いつも美味しそうなレコを⁉️ありがとうごさいます😁

コロッケにひりょうず、とっても残念(TT)おかげ横丁の混み具合にはビックリ😮
山ばっかり行って、久しぶりの観光地だったので人酔いですね。。。
ひりょうずはHPで確認しめっちゃ食べたかったので、次は絶対食したいと思います‼️

ポスト📮のお山も、また参考にさせていただきます✨😌✨
2022/12/10 6:41
こんにちは!
なにここ?どこここ?って感じで、地図縮小して見ちゃいました。。
大台を通り抜けてまたずいぶん遠いところまで行かれましたね〜。
山と海を歩けるルートってのが面白いです。
それにしても、キャンプのスキル、地元の美味しいもの探すスキルがあって羨ましいです。
(うちは、ツーが白ご飯とラーメン以外あまり食べないもので・・・)
2022/12/10 12:59
Mahitoさん、こんばんは😃🌃

山を登らないと歩けない砂浜(芦浜)、三重のレコ友さんが皆さん歩かれていて、めっちゃ気になってたお山です😆
そして海を眺めるキャンプサイト、これに食い付き予約しました。
久しぶりの大型2ルームテント、振り方を覚えていて良かったです😅

つーちゃんのラーメン🍜🍥がいつも美味しそう‼️
うちもラーメン大好き😍ですが、なかなか冒険❔できないんです。
ラーメン屋さん情報楽しみにしています😆
2022/12/10 19:49
koumamaさん、こんにちは。
三重県の海山へようこそ!

山から聞こえる波音、透き通るような海のブルー、山を歩かなければたどり着けないプライベートビーチ(釣り船からアクセスする釣り人はいますが・・・)、時に足がすくむような断崖絶壁。
他にもいろいろお勧めの場所があります。
三重県の海山、色々巡っているので、ぜひご参考ください。
2022/12/12 12:50
mitchiro1114さん、こんばんは😃🌃

鈴鹿でない三重県のお山は山と海がセット、イイですね🙌
参考にさせて頂いてます‼️

局ヶ頂も行ってみたいのですが、道間違いの多いゆるゆる隊には、レベルが高そうです😭

ステキなキャンプ場も多いし、お肉にお魚にスイーツにと美味しいものばかりの三重県最高🙌

次の三重県の山旅、色々と画策してます😁
2022/12/12 19:58
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら