また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 4973249
全員に公開
ハイキング
葛城高原・二上山

大和葛城山〜二上山 なごり紅葉

2022年12月03日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:16
距離
18.2km
登り
1,343m
下り
1,572m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:30
休憩
1:45
合計
8:15
7:15
10
7:25
7:26
84
8:54
9:06
4
9:42
9:43
10
9:53
9:53
5
9:58
10:08
9
10:17
10:17
10
10:27
10:27
34
11:01
11:01
5
11:06
11:06
12
11:18
11:19
36
11:55
11:55
46
12:41
13:22
16
13:38
13:39
2
13:41
13:45
5
13:50
14:18
4
14:22
14:22
13
14:35
14:37
1
15:29
15:29
1
15:30
ゴール地点
先々週の金剛山〜大和葛城山に続き、二上山まで歩く。奈良盆地一周も、あと二上山〜生駒山〜若草山を残すだけとなった。生駒山から先のルートは未定。早く決めて歩こうと思う。
天候 はレ
過去天気図(気象庁) 2022年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 タクシー 自家用車
マイカー 自宅〜近鉄尺土駅(コインパーキング利用)
電車   尺土〜御所、二上神社口〜尺土
タクシー 御所駅〜葛城登山口駅(ロープウェイ) 
コース状況/
危険箇所等
くじらの滝コース(大和葛城山登山道) 崩土等で迂回路を通る箇所あり
大和葛城山〜二上山間は、主にダイアモンドトレイルを通る
竹内峠から二上山へ登山道(奈良県側)は、対向車線側の竹内街道の大きな看板付近にあり、踏み跡のある細い道を探すこと。
その他周辺情報 宿泊施設 葛城高原ロッジ
飲食店  大和葛城山に数件
登山口近くの不動寺にお参り
日の出を拝んで出発
2022年12月03日 07:14撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
12/3 7:14
登山口近くの不動寺にお参り
日の出を拝んで出発
不動寺境内より
大和葛城山が朝日に染まる
2022年12月03日 07:14撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
12/3 7:14
不動寺境内より
大和葛城山が朝日に染まる
櫛羅の滝
崖崩れのため立入禁止となっている
2022年12月03日 07:26撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
12/3 7:26
櫛羅の滝
崖崩れのため立入禁止となっている
上り階段
滝から少し登るとはじまる
2022年12月03日 07:33撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
12/3 7:33
上り階段
滝から少し登るとはじまる
迂回路標識
このコースで3〜4箇所あり
2022年12月03日 07:50撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
12/3 7:50
迂回路標識
このコースで3〜4箇所あり
植林の中を登っていく
2022年12月03日 07:59撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
12/3 7:59
植林の中を登っていく
橋が現れるとコースも終盤
2022年12月03日 08:27撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
12/3 8:27
橋が現れるとコースも終盤
コース終点前の階段
植林から自然林に入ると陽射しが暖かい
2022年12月03日 08:41撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
12/3 8:41
コース終点前の階段
植林から自然林に入ると陽射しが暖かい
櫛羅の滝コース終点
葛城山頂まで500m
2022年12月03日 08:45撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
12/3 8:45
櫛羅の滝コース終点
葛城山頂まで500m
霜の降りた道
天気予報どおり今冬一番の冷え込みのようだ🥶
2022年12月03日 08:52撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
12/3 8:52
霜の降りた道
天気予報どおり今冬一番の冷え込みのようだ🥶
大和葛城山山頂
よく晴れて山頂からの展望👍
2022年12月03日 08:54撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
12/3 8:54
大和葛城山山頂
よく晴れて山頂からの展望👍
山頂西側の展望
大阪湾、六甲山が望める👀
2022年12月03日 08:55撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
12/3 8:55
山頂西側の展望
大阪湾、六甲山が望める👀
山頂東側の展望
三峰山、高見山など北部台高山脈
高見山の下に龍門岳
2022年12月03日 09:00撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
12/3 9:00
山頂東側の展望
三峰山、高見山など北部台高山脈
高見山の下に龍門岳
金剛山
山頂の真南に望める👀
2022年12月03日 09:01撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
12/3 9:01
金剛山
山頂の真南に望める👀
山頂南東側の展望
山上ヶ岳〜釈迦ヶ岳の大峯山脈
2022年12月03日 09:01撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
12/3 9:01
山頂南東側の展望
山上ヶ岳〜釈迦ヶ岳の大峯山脈
弘川道合流点
右の階段を下り岩橋山経由で平石峠へ
2022年12月03日 09:16撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
12/3 9:16
弘川道合流点
右の階段を下り岩橋山経由で平石峠へ
ダイトレは植林の中に続く
2022年12月03日 09:41撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
12/3 9:41
ダイトレは植林の中に続く
山麓公園分岐
平石峠へダイトレを進む
2022年12月03日 09:53撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
12/3 9:53
山麓公園分岐
平石峠へダイトレを進む
珍しい階段
掘り込んで作られている
2022年12月03日 10:18撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
12/3 10:18
珍しい階段
掘り込んで作られている
岩橋山へ
山頂に近づくにつれてキツくなる
2022年12月03日 10:55撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
12/3 10:55
岩橋山へ
山頂に近づくにつれてキツくなる
久米の岩橋へ寄り道
2022年12月03日 11:04撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
12/3 11:04
久米の岩橋へ寄り道
久米の岩橋
役行者が神の命を受けて葛城山と吉野山に岩橋を架けようととしたらしい
2022年12月03日 11:04撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
12/3 11:04
久米の岩橋
役行者が神の命を受けて葛城山と吉野山に岩橋を架けようととしたらしい
岩橋山山頂
周囲が木に囲まれ展望なし
三角点にとりあえずワンタッチ
2022年12月03日 11:10撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
12/3 11:10
岩橋山山頂
周囲が木に囲まれ展望なし
三角点にとりあえずワンタッチ
平石峠への下り
樹間から西側の紅葉が望める
2022年12月03日 11:20撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
12/3 11:20
平石峠への下り
樹間から西側の紅葉が望める
樹間からの紅葉を楽しみながら平石峠へ下る
2022年12月03日 11:28撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
12/3 11:28
樹間からの紅葉を楽しみながら平石峠へ下る
岩橋山
平石峠への下りより
2022年12月03日 11:41撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
12/3 11:41
岩橋山
平石峠への下りより
平石峠付近では、まだ紅葉を楽しめる
2022年12月03日 11:49撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
12/3 11:49
平石峠付近では、まだ紅葉を楽しめる
平石峠
紅葉を楽しみながら到着
竹内山を経て竹内峠へ
2022年12月03日 11:56撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
12/3 11:56
平石峠
紅葉を楽しみながら到着
竹内山を経て竹内峠へ
竹内山山頂
通りすぎてしまい引き返して発見
目標位置16標識の近くにあり
2022年12月03日 12:28撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
12/3 12:28
竹内山山頂
通りすぎてしまい引き返して発見
目標位置16標識の近くにあり
竹内峠案内板
案内板の二上山とは逆の方へ下る
左のダイトレは遠回り
2022年12月03日 12:44撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
12/3 12:44
竹内峠案内板
案内板の二上山とは逆の方へ下る
左のダイトレは遠回り
案内板を右に下ると東屋のある広場に着く、カエデの紅葉が待っていた
2022年12月03日 13:08撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
12/3 13:08
案内板を右に下ると東屋のある広場に着く、カエデの紅葉が待っていた
二上山への登山道
広場の向かい側にある
左の道路は交通量が多いので注意
2022年12月03日 13:14撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
12/3 13:14
二上山への登山道
広場の向かい側にある
左の道路は交通量が多いので注意
ダイトレの標識
急登を登りきるとある
この道もダイトレ?😲
2022年12月03日 13:30撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
12/3 13:30
ダイトレの標識
急登を登りきるとある
この道もダイトレ?😲
趣のある岩屋峠の道標
2022年12月03日 13:38撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
12/3 13:38
趣のある岩屋峠の道標
二上山雌岳へ
この道標から登ると山頂広場に出る
2022年12月03日 13:40撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
12/3 13:40
二上山雌岳へ
この道標から登ると山頂広場に出る
ツバキだろうか道に赤い花びらが散る
2022年12月03日 13:43撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
12/3 13:43
ツバキだろうか道に赤い花びらが散る
二上山中腹より
大和葛城山と岩橋山
2022年12月03日 13:51撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
12/3 13:51
二上山中腹より
大和葛城山と岩橋山
二上山中腹より
平石峠付近の紅葉
2022年12月03日 13:51撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
12/3 13:51
二上山中腹より
平石峠付近の紅葉
二上山雌岳山頂広場
この広場から台高山脈の山々を望める👀
2022年12月03日 13:59撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
12/3 13:59
二上山雌岳山頂広場
この広場から台高山脈の山々を望める👀
広場からの展望1
音羽三山から龍門岳、奧に高見山から大台ヶ原を望む
2022年12月03日 13:56撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
12/3 13:56
広場からの展望1
音羽三山から龍門岳、奧に高見山から大台ヶ原を望む
広場からの展望2
貝ヶ平山、鳥見山額井岳
2022年12月03日 13:57撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
12/3 13:57
広場からの展望2
貝ヶ平山、鳥見山額井岳
広場からの展望3
葛城山から竹内峠に至る山並み
2022年12月03日 13:58撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
12/3 13:58
広場からの展望3
葛城山から竹内峠に至る山並み
二上山雌岳山頂
山頂広場隣の広場にある山頂標識が建つ
2022年12月03日 14:00撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
12/3 14:00
二上山雌岳山頂
山頂広場隣の広場にある山頂標識が建つ
雌岳からの展望1
紅葉する二上山雄岳を望める👀
2022年12月03日 14:00撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
12/3 14:00
雌岳からの展望1
紅葉する二上山雄岳を望める👀
雌岳からの展望2
六甲山を望める
2022年12月03日 14:00撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
12/3 14:00
雌岳からの展望2
六甲山を望める
本日の昼食
カップうどんのほかにバナナと紅茶
2022年12月03日 14:07撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
12/3 14:07
本日の昼食
カップうどんのほかにバナナと紅茶
雄岳山頂へ
紅葉を楽しみながらゆっくり登る
2022年12月03日 14:28撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
12/3 14:28
雄岳山頂へ
紅葉を楽しみながらゆっくり登る
雄岳全山が紅葉する
2022年12月03日 14:31撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
12/3 14:31
雄岳全山が紅葉する
雄岳山頂
山頂には神社、行場、大津皇子の墓所がある
2022年12月03日 14:34撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
12/3 14:34
雄岳山頂
山頂には神社、行場、大津皇子の墓所がある
葛木坐二上(かつらぎいますにじょう)神社
2022年12月03日 14:36撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
12/3 14:36
葛木坐二上(かつらぎいますにじょう)神社
加守神社
参拝し帰宅の無事を祈願
2022年12月03日 15:16撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
12/3 15:16
加守神社
参拝し帰宅の無事を祈願
二上山
雄岳と雌岳の間に日が沈むところを眺めて、二上神社口駅に下る
2022年12月03日 15:24撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
12/3 15:24
二上山
雄岳と雌岳の間に日が沈むところを眺めて、二上神社口駅に下る
撮影機器:

装備

個人装備
チェースパイク
共同装備
特になし

感想

 先々週に続き、紅葉を求めて金剛山地を歩く。先々週は大和葛城山の紅葉に間に合ったが、今回は、二上山の紅葉に間に合った。
 天気予報どおり、朝は霜が降り、よく晴れる。大和葛城山と二上山の山頂からは、台高、大峯、龍王山〜龍門岳の山並み、六甲山、大阪湾を望むことができた。
 さて、今回は、櫛羅の滝コースから大和葛城山に登り、岩屋峠までダイトレを通り、二上山雌岳、雄岳に登り、二上神社口に下るルートだ。階段だらけのアップダウンが続くダイトレは、相変わらずハードだったようで、しばらく筋肉痛と腰痛に悩まされそうだ。
 紅葉は岩橋峠から平石峠に下る途中から濃くなり、二上山では全山紅葉状態だった。少しピークは過ぎたかなといったところだが、まだまだ楽しめそうだった。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:111人

コメント

紅葉🍁間に合った様で何よりです!
だいぶ冷え込む様になってきたし今シーズン山の紅葉はもう終わりですね
生駒や金剛あたりの山は家からも近いせいか何故か安心感あります
関西に越して来てまだ何年も経ってないですが、最初にダイトレ縦走を思いつき登り初めたのが懐かしいです
筋肉痛と腰痛大丈夫ですか?筋肉痛はともかく腰痛は悪化させない様になさってください
長距離お疲れ様でした✋
2022/12/4 18:12
 紅葉も終わりに近づき、いよいよ寒くなってきました。
昨日の奈良市の最低気温は1℃でした。
朝5時過ぎに家を出るとき、霜が降りていました。
 今回の山行きで、初めてダイトレを歩いたときのことを思い出しました。
ただがむしゃらに葛城山を登っていたような気がします。
 ご心配ありがとうございます。腰痛の方ですが、腰椎が変形する腰椎すべり症と整形外科で診断されました。痛みのあるときは、コルセットをして姿勢を直すと3日ほどで痛みが消えます。今回は、階段の上り下りが腰にきたようです。
KAZUさんも、腰痛が再発しないように気をつけてください。では。
2022/12/4 20:56
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 金剛山・岩湧山 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら