ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4973859
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬

六甲山(住吉川〜打越山〜雨ヶ峠〜石宝殿〜一軒茶屋〜黒五谷〜住吉川)

2022年12月03日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:17
距離
22.5km
登り
1,343m
下り
1,332m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:39
休憩
0:37
合計
6:16
10:08
10:08
32
10:40
10:43
21
11:04
11:05
13
11:18
11:18
5
11:23
11:25
8
11:33
11:33
17
11:50
11:51
16
12:07
12:14
1
12:15
12:15
11
12:26
12:26
8
12:34
12:34
24
12:58
12:59
6
13:05
13:05
6
13:11
13:23
3
13:26
13:26
7
13:33
13:34
3
13:37
13:37
23
14:00
14:01
3
14:04
14:04
12
14:16
14:16
15
14:31
14:31
14
14:45
14:46
9
14:55
14:58
4
15:02
15:02
16
15:18
15:19
19
15:38
15:41
30
16:11
16:11
7
16:19
ゴール地点
住吉川から住宅地を少し抜け、打越山への登山口に入るルートです。20km超の距離ですが、なだらかな道が多く、まったり歩けます。
天候 快晴、時々曇
過去天気図(気象庁) 2022年12月の天気図
アクセス JR住吉川駅近くの住吉川から登り始め
コース状況/
危険箇所等
特になし。
その他周辺情報 一軒茶屋営業中(15:45閉店の貼り紙あり)
JR住吉駅から東灘区役所側へ少し進み、住吉川の沿道からスタートです。ランニングや部活で軽快に走る人達に混じります。
2022年12月03日 10:00撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
12/3 10:00
JR住吉駅から東灘区役所側へ少し進み、住吉川の沿道からスタートです。ランニングや部活で軽快に走る人達に混じります。
住吉川を上流の方へ進みます。正面が六甲最高点辺り、右側の小さく見える仏塔が登山口の妙法寺です。
2022年12月03日 10:11撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
12/3 10:11
住吉川を上流の方へ進みます。正面が六甲最高点辺り、右側の小さく見える仏塔が登山口の妙法寺です。
途中で東側の対岸に渡り、上流行き止まり前の階段を上がります。
2022年12月03日 10:17撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
12/3 10:17
途中で東側の対岸に渡り、上流行き止まり前の階段を上がります。
階段を上がり、住宅地の道路を進みます。
2022年12月03日 10:18撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
12/3 10:18
階段を上がり、住宅地の道路を進みます。
ずっと道なりに歩道を進みます。
2022年12月03日 10:20撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
12/3 10:20
ずっと道なりに歩道を進みます。
豪邸に目を奪われながらも、まだまだ住宅地を進みます。
2022年12月03日 10:23撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
12/3 10:23
豪邸に目を奪われながらも、まだまだ住宅地を進みます。
南側は神戸東灘が見渡せます。我が街神戸、最高です。
2022年12月03日 10:24撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
12/3 10:24
南側は神戸東灘が見渡せます。我が街神戸、最高です。
左のカーブに行かず、正面を真っすぐ進みます。
2022年12月03日 10:24撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
12/3 10:24
左のカーブに行かず、正面を真っすぐ進みます。
道なりに左へ上がって行きます。
2022年12月03日 10:25撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
12/3 10:25
道なりに左へ上がって行きます。
真っすぐ進みます。
2022年12月03日 10:26撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
12/3 10:26
真っすぐ進みます。
二股路を左へ進みます。日本山妙法寺の標示があります。
2022年12月03日 10:27撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
12/3 10:27
二股路を左へ進みます。日本山妙法寺の標示があります。
勾配きつく、長い車道を進みます。
2022年12月03日 10:29撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
12/3 10:29
勾配きつく、長い車道を進みます。
正面は土砂対策工事中なので、工事看板に従い右側の迂回路を進みます。
2022年12月03日 10:36撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
12/3 10:36
正面は土砂対策工事中なので、工事看板に従い右側の迂回路を進みます。
車道を登り切ると妙法寺の建物が見えます。山号は「日本山」です。
2022年12月03日 10:39撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
12/3 10:39
車道を登り切ると妙法寺の建物が見えます。山号は「日本山」です。
土砂対策工事の工事会社が素晴らしい垂れ幕を掲げていました。登山にも通じるところがあります。
2022年12月03日 10:40撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
12/3 10:40
土砂対策工事の工事会社が素晴らしい垂れ幕を掲げていました。登山にも通じるところがあります。
この辺りが登山口で、山道らしくなります。
2022年12月03日 10:42撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
12/3 10:42
この辺りが登山口で、山道らしくなります。
倒木の下を通ります。
2022年12月03日 10:45撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
12/3 10:45
倒木の下を通ります。
少し暗い道を進みます。
2022年12月03日 10:58撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
12/3 10:58
少し暗い道を進みます。
まずの目標の「打越山」を目指して、三叉路を左に進みます。この辺りの主要目印も打越山なので、道標を見る時の参考にします。
2022年12月03日 11:04撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
12/3 11:04
まずの目標の「打越山」を目指して、三叉路を左に進みます。この辺りの主要目印も打越山なので、道標を見る時の参考にします。
もう一回、三叉路が来ます。左側が来た道で、ヘアピンカーブで右を進みます。
2022年12月03日 11:10撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
12/3 11:10
もう一回、三叉路が来ます。左側が来た道で、ヘアピンカーブで右を進みます。
雑木林が切り開かれて、六甲山東域には珍しく眺望があります。高圧線鉄塔が住吉道の五助ダム辺りにあるものと思います。くるくるバスに乗らずに、自力で同じ位を登った形です。
2022年12月03日 11:13撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
12/3 11:13
雑木林が切り開かれて、六甲山東域には珍しく眺望があります。高圧線鉄塔が住吉道の五助ダム辺りにあるものと思います。くるくるバスに乗らずに、自力で同じ位を登った形です。
打越山頂上です。石のベンチが素晴らしいです。これだけの大きさの石をこれだけの量を集めるには、相当な労力必要だったはずです。
2022年12月03日 11:17撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
1
12/3 11:17
打越山頂上です。石のベンチが素晴らしいです。これだけの大きさの石をこれだけの量を集めるには、相当な労力必要だったはずです。
ここから芦屋・西宮、遠くに梅田が見えました。夜に見ると、夜景が綺麗だと思います。
2022年12月03日 11:17撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
12/3 11:17
ここから芦屋・西宮、遠くに梅田が見えました。夜に見ると、夜景が綺麗だと思います。
打越山から黒五谷へ向けて進みます。よく間伐されていて良い感じです。住吉道もこうなれば、同じように雰囲気良くなると思います。
2022年12月03日 11:19撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
12/3 11:19
打越山から黒五谷へ向けて進みます。よく間伐されていて良い感じです。住吉道もこうなれば、同じように雰囲気良くなると思います。
三叉路で左に進みます。下側が進んで来た道で、打越山からの道となります。六甲山の道標は分かり難いです。矢印がどの道を指しているのか良く分かりません。
2022年12月03日 11:20撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
12/3 11:20
三叉路で左に進みます。下側が進んで来た道で、打越山からの道となります。六甲山の道標は分かり難いです。矢印がどの道を指しているのか良く分かりません。
杉林を抜けます。よく見ると、立派な赤松がチラホラ立っています。歩きながらクンクンしますが、松茸の臭いはしませんでした。
2022年12月03日 11:23撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
12/3 11:23
杉林を抜けます。よく見ると、立派な赤松がチラホラ立っています。歩きながらクンクンしますが、松茸の臭いはしませんでした。
黒五谷との連絡道を進みます。なだらかで歩き易いです。
2022年12月03日 11:25撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
12/3 11:25
黒五谷との連絡道を進みます。なだらかで歩き易いです。
沢を渡れば黒五谷です。
2022年12月03日 11:32撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
12/3 11:32
沢を渡れば黒五谷です。
黒五谷です。紅葉はほぼ散ってしまっています。
2022年12月03日 11:32撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
12/3 11:32
黒五谷です。紅葉はほぼ散ってしまっています。
この辺りも分かり難いエリアです。端っこに道標があります。真っすぐ進むと、住吉道に出ます。
2022年12月03日 11:33撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
12/3 11:33
この辺りも分かり難いエリアです。端っこに道標があります。真っすぐ進むと、住吉道に出ます。
黒五谷を雨ヶ峠に向けて登ります。何となく谷であるかのような狭窄感があります。
2022年12月03日 11:38撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
12/3 11:38
黒五谷を雨ヶ峠に向けて登ります。何となく谷であるかのような狭窄感があります。
小沢を渡ったり、平行に進んだりです。
2022年12月03日 11:44撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
12/3 11:44
小沢を渡ったり、平行に進んだりです。
風吹岩方面からの道と合流します。正面の雨ヶ峠方向に進みます。
2022年12月03日 11:51撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
12/3 11:51
風吹岩方面からの道と合流します。正面の雨ヶ峠方向に進みます。
黒五谷・打越峠方面から来ました。
2022年12月03日 11:51撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
12/3 11:51
黒五谷・打越峠方面から来ました。
ゴルフ場を右手に、登って行きます。良い天気でゴルフ場も賑わっているようでした。
2022年12月03日 11:56撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
12/3 11:56
ゴルフ場を右手に、登って行きます。良い天気でゴルフ場も賑わっているようでした。
木の根に躓かないように気を付けます。
2022年12月03日 11:56撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
12/3 11:56
木の根に躓かないように気を付けます。
雨ヶ峠に到着です。昼間の良い時間だったので、休憩している人で賑わっていました。
2022年12月03日 12:07撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
12/3 12:07
雨ヶ峠に到着です。昼間の良い時間だったので、休憩している人で賑わっていました。
昼ごはん兼行動食のおにぎりです。炭水化物バリバリです。
2022年12月03日 12:09撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
12/3 12:09
昼ごはん兼行動食のおにぎりです。炭水化物バリバリです。
雨ヶ峠から住吉道へは行かず、東お多福山を進みます。お多福を頂き、石宝殿の菩薩様に会うためです。
2022年12月03日 12:14撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
12/3 12:14
雨ヶ峠から住吉道へは行かず、東お多福山を進みます。お多福を頂き、石宝殿の菩薩様に会うためです。
六甲高原も快晴です。ただ、オカリナ独奏会はやっていませんでした。
2022年12月03日 12:19撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
12/3 12:19
六甲高原も快晴です。ただ、オカリナ独奏会はやっていませんでした。
東お多福山の頂上です。アマチュア無線をやっている方が居て、格好良かったです。
2022年12月03日 12:26撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
1
12/3 12:26
東お多福山の頂上です。アマチュア無線をやっている方が居て、格好良かったです。
石宝殿に向かって進みます。
2022年12月03日 12:27撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
12/3 12:27
石宝殿に向かって進みます。
土樋割峠(どびわりとうげ)です。真っすぐ石宝殿に向かいます。道標では50分の道のりと記載あります。
2022年12月03日 12:35撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
12/3 12:35
土樋割峠(どびわりとうげ)です。真っすぐ石宝殿に向かいます。道標では50分の道のりと記載あります。
左へ進むと、黒岩谷西尾根へ繋がる道です。
2022年12月03日 12:34撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
12/3 12:34
左へ進むと、黒岩谷西尾根へ繋がる道です。
ところどころ急な登りを進みます。12月上旬ですが滝汗です。この辺りでは珍しく5〜6組くらいのハイカーと擦れ違いました。
2022年12月03日 12:39撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
12/3 12:39
ところどころ急な登りを進みます。12月上旬ですが滝汗です。この辺りでは珍しく5〜6組くらいのハイカーと擦れ違いました。
そう、ここは芦屋、蛇谷北山コースです。
2022年12月03日 12:44撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
12/3 12:44
そう、ここは芦屋、蛇谷北山コースです。
左右の笹が刈られているなと思ったら、シニアの方が剪定用の大型ハサミで刈り込みされていました。有り難いことで、感謝を伝えます。
2022年12月03日 12:56撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
12/3 12:56
左右の笹が刈られているなと思ったら、シニアの方が剪定用の大型ハサミで刈り込みされていました。有り難いことで、感謝を伝えます。
北山山頂に寄ります。
2022年12月03日 12:57撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
12/3 12:57
北山山頂に寄ります。
眺望得られるように、手前の笹も刈って頂いています。ありがたやです。
2022年12月03日 12:57撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
12/3 12:57
眺望得られるように、手前の笹も刈って頂いています。ありがたやです。
石宝殿へのビクトリーロードです。
2022年12月03日 13:10撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
12/3 13:10
石宝殿へのビクトリーロードです。
石宝殿に到着です。菩薩様に失礼して、汗でびちょびちょになった上半身のアンダーウェアとTシャツを着替えます。この後の一軒茶屋までは平道で筋肉動かないので寒いです。
2022年12月03日 13:11撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
12/3 13:11
石宝殿に到着です。菩薩様に失礼して、汗でびちょびちょになった上半身のアンダーウェアとTシャツを着替えます。この後の一軒茶屋までは平道で筋肉動かないので寒いです。
観音様にも家内安全、世界平和、安全登山をお祈りします。
2022年12月03日 13:11撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
12/3 13:11
観音様にも家内安全、世界平和、安全登山をお祈りします。
足元の供花がとても綺麗で、つい撮らせて頂きました。紫の色が絶妙でした。
2022年12月03日 13:11撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
12/3 13:11
足元の供花がとても綺麗で、つい撮らせて頂きました。紫の色が絶妙でした。
石宝殿を下り、一軒茶屋を目指します。
2022年12月03日 13:23撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
12/3 13:23
石宝殿を下り、一軒茶屋を目指します。
冥界トンネルを抜けています。少し寒さを感じます。
2022年12月03日 13:25撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
12/3 13:25
冥界トンネルを抜けています。少し寒さを感じます。
週末で車も多いので、左の全山縦走路を使って進みます。
2022年12月03日 13:28撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
12/3 13:28
週末で車も多いので、左の全山縦走路を使って進みます。
一軒茶屋前の広場に到着です。賑わっていました。
2022年12月03日 13:35撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
12/3 13:35
一軒茶屋前の広場に到着です。賑わっていました。
一軒茶屋です。
2022年12月03日 13:36撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
12/3 13:36
一軒茶屋です。
一軒茶屋から魚屋道を下って行きます。
2022年12月03日 13:38撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
12/3 13:38
一軒茶屋から魚屋道を下って行きます。
本庄ダム上の沢まで下りて来ました。下りは楽ちんです。
2022年12月03日 14:00撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
12/3 14:00
本庄ダム上の沢まで下りて来ました。下りは楽ちんです。
紅葉の色に釣られて、本庄橋跡の方から下ります。
2022年12月03日 14:03撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
12/3 14:03
紅葉の色に釣られて、本庄橋跡の方から下ります。
住吉方面を進みます。
2022年12月03日 14:05撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
12/3 14:05
住吉方面を進みます。
ザ・住吉道の感じです。
2022年12月03日 14:09撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
12/3 14:09
ザ・住吉道の感じです。
右の住吉道へ進まず、左の雨ヶ峠へ行きます。
2022年12月03日 14:13撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
12/3 14:13
右の住吉道へ進まず、左の雨ヶ峠へ行きます。
雨ヶ峠です。行きと違って誰も居ません。
2022年12月03日 14:17撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
12/3 14:17
雨ヶ峠です。行きと違って誰も居ません。
ゴルフ場(芦屋カントリークラブ)まで降りて来ました。
2022年12月03日 14:30撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
12/3 14:30
ゴルフ場(芦屋カントリークラブ)まで降りて来ました。
分岐は右の黒五谷へ進み、来た道に戻ります。
2022年12月03日 14:31撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
12/3 14:31
分岐は右の黒五谷へ進み、来た道に戻ります。
沢に沿って降りていきます。
2022年12月03日 14:36撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
12/3 14:36
沢に沿って降りていきます。
黒五谷前のベンチです。とても良い場所です。行きはランチ中の方が居て撮れませんでした。
2022年12月03日 14:39撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
12/3 14:39
黒五谷前のベンチです。とても良い場所です。行きはランチ中の方が居て撮れませんでした。
黒五谷まで戻って来ました。
2022年12月03日 14:45撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
12/3 14:45
黒五谷まで戻って来ました。
住吉道ではなく、打越峠の方へ行きます。
2022年12月03日 14:46撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
12/3 14:46
住吉道ではなく、打越峠の方へ行きます。
午前中に超えた沢です。
2022年12月03日 14:47撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
12/3 14:47
午前中に超えた沢です。
岡本の休憩所です。ここも行きは人が多く居て撮れませんでしたが、良い場所です。
2022年12月03日 14:55撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
12/3 14:55
岡本の休憩所です。ここも行きは人が多く居て撮れませんでしたが、良い場所です。
「OKAMOTO」の木の道標が良い感じです。
2022年12月03日 14:56撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
12/3 14:56
「OKAMOTO」の木の道標が良い感じです。
間伐された雰囲気の良い林を帰って行きます。
2022年12月03日 14:56撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
12/3 14:56
間伐された雰囲気の良い林を帰って行きます。
打越山に戻って来ました。
2022年12月03日 15:03撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
12/3 15:03
打越山に戻って来ました。
三叉路です。右側が打越山からの道です。
2022年12月03日 15:08撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
12/3 15:08
三叉路です。右側が打越山からの道です。
住吉谷・十文字山の方面へ戻ります。
2022年12月03日 15:08撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
12/3 15:08
住吉谷・十文字山の方面へ戻ります。
ヘアピンカーブです。ここも三叉路です。
2022年12月03日 15:09撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
12/3 15:09
ヘアピンカーブです。ここも三叉路です。
何を書いているか分からない道標です。この辺りで道を間違えました。
2022年12月03日 15:09撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
12/3 15:09
何を書いているか分からない道標です。この辺りで道を間違えました。
住吉道へ繋がる脇道を進んでしまい、高圧電線鉄塔の方へ来てしまいました。緑のパイプを見てこの道は違うと気が付き、スマホのGPS地図で確認しました
2022年12月03日 15:11撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
12/3 15:11
住吉道へ繋がる脇道を進んでしまい、高圧電線鉄塔の方へ来てしまいました。緑のパイプを見てこの道は違うと気が付き、スマホのGPS地図で確認しました
戻って来ました。道間違い時の基本に忠実に、元来た道を戻ります。大した道間違いではありませんが、道間違い時の練習と思って基本をおさらいします。
2022年12月03日 15:13撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
12/3 15:13
戻って来ました。道間違い時の基本に忠実に、元来た道を戻ります。大した道間違いではありませんが、道間違い時の練習と思って基本をおさらいします。
十文字山の方へ戻ります。
2022年12月03日 15:19撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
12/3 15:19
十文字山の方へ戻ります。
カーブ道を進みます。
2022年12月03日 15:30撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
12/3 15:30
カーブ道を進みます。
倒木地点まで帰って来ました。行きと違ってしゃがむと下半身に力がはいらず、「う〜ん」と声が漏れます。
2022年12月03日 15:36撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
12/3 15:36
倒木地点まで帰って来ました。行きと違ってしゃがむと下半身に力がはいらず、「う〜ん」と声が漏れます。
この辺りが十文字山のようです。広場のような場所だけで、目印何もありません。しかし、GPSでは十文字山を示しています。
2022年12月03日 15:39撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
12/3 15:39
この辺りが十文字山のようです。広場のような場所だけで、目印何もありません。しかし、GPSでは十文字山を示しています。
妙法寺の工事現場まで戻って来ました。
2022年12月03日 15:41撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
12/3 15:41
妙法寺の工事現場まで戻って来ました。
車道を降りていきます。下りもここまで勾配あると、少ししんどいです。
2022年12月03日 15:42撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
12/3 15:42
車道を降りていきます。下りもここまで勾配あると、少ししんどいです。
車道の両側に境界杭がしこたま打ち込まれています。「国」というマークがあり、車道までが境界である矢印を示しているので、車道だけが国の持ち物ではないようでした。
2022年12月03日 15:43撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
12/3 15:43
車道の両側に境界杭がしこたま打ち込まれています。「国」というマークがあり、車道までが境界である矢印を示しているので、車道だけが国の持ち物ではないようでした。
広場まで下りて来ました。
2022年12月03日 15:45撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
12/3 15:45
広場まで下りて来ました。
目を凝らすと、桜かあんずかの花が咲いていました。12月上旬なので、えらく早咲きです。
2022年12月03日 15:45撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
12/3 15:45
目を凝らすと、桜かあんずかの花が咲いていました。12月上旬なので、えらく早咲きです。
住吉川を目指して住宅地を下って行きます。16時を前に、日が落ち始めています。
2022年12月03日 15:55撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
1
12/3 15:55
住吉川を目指して住宅地を下って行きます。16時を前に、日が落ち始めています。
カーブを住吉川へ向かい曲がり下ります。
2022年12月03日 15:59撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
12/3 15:59
カーブを住吉川へ向かい曲がり下ります。
小さい公園のところから住吉川の沿道に下ります。
2022年12月03日 16:01撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
12/3 16:01
小さい公園のところから住吉川の沿道に下ります。
トイレがあります。
2022年12月03日 16:01撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
12/3 16:01
トイレがあります。
住吉川への階段を下ります。
2022年12月03日 16:02撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
12/3 16:02
住吉川への階段を下ります。
対岸へ渡ります。
2022年12月03日 16:04撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
12/3 16:04
対岸へ渡ります。
スタート地点まで下って行きます。
2022年12月03日 16:07撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
12/3 16:07
スタート地点まで下って行きます。
ゴールです!
2022年12月03日 16:18撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
12/3 16:18
ゴールです!

装備

個人装備
Tシャツ ズボン 靴下 防寒着 日よけ帽子 ザック 行動食 飲料 予備電池 GPS ガイド地図(ブック) 日焼け止め 携帯 タオル

感想

打越山の周辺は雰囲気が良く、歩き易いです。くるくるバスに乗らずとも、自力で登山口へ取り付けるのがお手軽です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:157人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら