また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 498149
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

筑波山 低山汗だく プチボッカ(五七五♪)

2014年08月24日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
9.5km
登り
999m
下り
988m

コースタイム

13:48 P出発
14:03 筑波山神社
(御幸ケ原コース)
15:20 御幸ケ原 15:23
15:34 男体山山頂 15:39
15:45 御幸ケ原 15:55
(薬王院コース)
16:28 薬王院コース旧道分岐
(Uターン)
17:05 御幸ケ原 17:10
(御幸ケ原コース)
18:05 筑波山神社
18:17 P戻り
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2014年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
県道14号〜県道42号〜筑波山神社1キロ手前の無料P
コース状況/
危険箇所等
(踏んだ順に)
1)駐車場〜筑波山神社:
舗装道を約15分

2)筑波山神社(御幸ケ原コース)〜御幸ケ原:
※登山口はケーブルカー宮脇駅横の鳥居。
露岩、段差、木の根等が多いのでそれなりに注意を要する(特に下り)。また、序盤を除き結構な急登となる。

3)御幸ケ原〜男体山山頂:
岩場ありだが、子供でも登れるレベル。全行程で10分ちょっと。

4)薬王院コース(階段コースで旧道分岐まで半下山):
長く急な木の階段。躓いたり踏み外すと大変。

5)薬王院コース(旧道分岐から旧道で登り返す)〜御幸ケ原:
石も岩もない「土だけ」の急登は、足懸かりがなく、かえってキツイ。

6)御幸ケ原以下はピストン下山。
その他周辺情報 基本観光地なので、必要な施設は何でも揃ってます。
ただし、コンビニは山麓(県道42号上)の「セーブオン」のみ or もっと下がって県道14号上のセブンイレブン。
何げにオヒサっす、これからお邪魔します。
2014年08月24日 13:25撮影 by  EX-H30 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
13
8/24 13:25
何げにオヒサっす、これからお邪魔します。
近づいてきました。そばで見るとデカッ。
2014年08月24日 13:30撮影 by  EX-H30 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
8/24 13:30
近づいてきました。そばで見るとデカッ。
駐車場脇に咲いていた○○の花。
○○は後で入れます。
2014年08月24日 13:48撮影 by  EX-H30 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
8/24 13:48
駐車場脇に咲いていた○○の花。
○○は後で入れます。
三代将軍徳川家光由来という御神橋。
・・その時代に江戸から筑波までは遠かっただろうな。筑波エクスプレスが出来る前だからなあw
2014年08月24日 13:57撮影 by  EX-H30 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
8/24 13:57
三代将軍徳川家光由来という御神橋。
・・その時代に江戸から筑波までは遠かっただろうな。筑波エクスプレスが出来る前だからなあw
これが有名なさざれ石。
※さざれ石は日本各地に祀ってあり、ここだけのものではありません。
2014年08月24日 13:59撮影 by  DSC-W810, SONY
6
8/24 13:59
これが有名なさざれ石。
※さざれ石は日本各地に祀ってあり、ここだけのものではありません。
登山道の案内というより観光案内ですね。さすが筑波山。
さて、登り始めます。
2014年08月24日 14:01撮影 by  DSC-W810, SONY
3
8/24 14:01
登山道の案内というより観光案内ですね。さすが筑波山。
さて、登り始めます。
最初の休憩所。
2014年08月24日 14:22撮影 by  EX-H30 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
8/24 14:22
最初の休憩所。
典型的な御幸ケ原コースの道。段差の大きいところも沢山あります。
段差は、ダンサーのように軽いステップで。(スルー願います)。
2014年08月24日 14:29撮影 by  EX-H30 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
8/24 14:29
典型的な御幸ケ原コースの道。段差の大きいところも沢山あります。
段差は、ダンサーのように軽いステップで。(スルー願います)。
鳥類のガイド。目撃したことはあまりないなあ。
そういえば、夏の終わりを告げるツクツクボウシが鳴いていました。
筑波山のツクツクボウシはもちろん「ツクツクバーシ」と鳴きますw
2014年08月24日 14:31撮影 by  EX-H30 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
8/24 14:31
鳥類のガイド。目撃したことはあまりないなあ。
そういえば、夏の終わりを告げるツクツクボウシが鳴いていました。
筑波山のツクツクボウシはもちろん「ツクツクバーシ」と鳴きますw
筑波山に多い「普段着ハイカー」。
何を隠そう数年前まで私もこれでした。これで筑波山に数十回登りました(登山は趣味ではなかった)。
2014年08月24日 14:40撮影 by  EX-H30 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
8/24 14:40
筑波山に多い「普段着ハイカー」。
何を隠そう数年前まで私もこれでした。これで筑波山に数十回登りました(登山は趣味ではなかった)。
グングン高度を稼ぎます。
2014年08月24日 14:32撮影 by  EX-H30 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/24 14:32
グングン高度を稼ぎます。
ちょっと疲れが出るころタイミングよく緩くなります。
2014年08月24日 14:52撮影 by  EX-H30 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
8/24 14:52
ちょっと疲れが出るころタイミングよく緩くなります。
あと・・残り3分の1だ!
計算速いな俺(笑)←実は後付けw
2014年08月24日 14:53撮影 by  EX-H30 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
8/24 14:53
あと・・残り3分の1だ!
計算速いな俺(笑)←実は後付けw
男女川水源地。
2014年08月24日 14:58撮影 by  EX-H30 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
8/24 14:58
男女川水源地。
ややしょぼいけど、水場。
お疲れ気味の柄杓(ひしゃく)さんw
2014年08月24日 14:57撮影 by  DSC-W810, SONY
5
8/24 14:57
ややしょぼいけど、水場。
お疲れ気味の柄杓(ひしゃく)さんw
私の嫌いな階段道が終わり、この小屋が見えると御幸ケ原。ほぼ登頂した気分になれる場所です。
2014年08月24日 15:21撮影 by  EX-H30 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
8/24 15:21
私の嫌いな階段道が終わり、この小屋が見えると御幸ケ原。ほぼ登頂した気分になれる場所です。
御幸ケ原から北方向を望む。
手前の花は○○の花。
○○は後で入れます。
2014年08月24日 15:24撮影 by  EX-H30 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
8/24 15:24
御幸ケ原から北方向を望む。
手前の花は○○の花。
○○は後で入れます。
同じく北北東方向。加波山始め筑波連山。
2014年08月24日 15:24撮影 by  EX-H30 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
8/24 15:24
同じく北北東方向。加波山始め筑波連山。
英才教育中です。将来のヤマレコユーザーかな?w
子供ってこれぐらいの頃が一番かわいいかもですね。
2014年08月24日 15:28撮影 by  EX-H30 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10
8/24 15:28
英才教育中です。将来のヤマレコユーザーかな?w
子供ってこれぐらいの頃が一番かわいいかもですね。
こちらは子供ボッカ?のお父さんw
筑波山ではこのパターンよく見かけます。
2014年08月24日 15:31撮影 by  EX-H30 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10
8/24 15:31
こちらは子供ボッカ?のお父さんw
筑波山ではこのパターンよく見かけます。
いつもながらひっそり佇む男体山の山頂標。
これが見つからず、探している人がよくいます。
2014年08月24日 15:34撮影 by  EX-H30 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
8/24 15:34
いつもながらひっそり佇む男体山の山頂標。
これが見つからず、探している人がよくいます。
今日の展望は・・こんなもんです。
ま、雨さえ降らなきゃ
OKっす。
※今日は女体山はパス
2014年08月24日 15:34撮影 by  EX-H30 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
8/24 15:34
今日の展望は・・こんなもんです。
ま、雨さえ降らなきゃ
OKっす。
※今日は女体山はパス
おやくそく。男体山の祠。
2014年08月24日 15:35撮影 by  DSC-W810, SONY
4
8/24 15:35
おやくそく。男体山の祠。
よくランチ・スポットに利用される休憩所。
2014年08月24日 15:41撮影 by  EX-H30 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
8/24 15:41
よくランチ・スポットに利用される休憩所。
通りすがりのベテラン風の方が、この穴をイノシシが掘った穴だと・・
マジっすか。
2014年08月24日 15:45撮影 by  EX-H30 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
8/24 15:45
通りすがりのベテラン風の方が、この穴をイノシシが掘った穴だと・・
マジっすか。
御幸ケ原から薬王院コースを途中まで下ります。
2014年08月24日 15:55撮影 by  EX-H30 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
8/24 15:55
御幸ケ原から薬王院コースを途中まで下ります。
灌木のトンネル。
2014年08月24日 15:57撮影 by  DSC-W810, SONY
10
8/24 15:57
灌木のトンネル。
まさか、もう紅葉が? 元々こういう樹種なんでしょう。
あ、自分ちの庭にもこれあったわ(笑)
2014年08月24日 15:58撮影 by  DSC-W810, SONY
4
8/24 15:58
まさか、もう紅葉が? 元々こういう樹種なんでしょう。
あ、自分ちの庭にもこれあったわ(笑)
【宣伝】裏筑波のコース(正規には3コース)は皆、表筑波に比べ露岩や根っこがなく、実に整然としています。まるで別の山かってぐらい。
転びやすい人や、膝が悪い方などには「裏」がお勧めです。人も少ないですし。
※ただしマイカー向けなのと、筑波名物の奇岩は拝めません。
2014年08月24日 16:01撮影 by  EX-H30 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
8/24 16:01
【宣伝】裏筑波のコース(正規には3コース)は皆、表筑波に比べ露岩や根っこがなく、実に整然としています。まるで別の山かってぐらい。
転びやすい人や、膝が悪い方などには「裏」がお勧めです。人も少ないですし。
※ただしマイカー向けなのと、筑波名物の奇岩は拝めません。
「坊主山」の巻きの辺りで一旦緩くなりますが・・
2014年08月24日 16:01撮影 by  DSC-W810, SONY
2
8/24 16:01
「坊主山」の巻きの辺りで一旦緩くなりますが・・
・・ほどなく、知る人ぞ知る階段地獄。
ご覧のように下が見えないぐらい長い階段です。
2014年08月24日 16:10撮影 by  EX-H30 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
8/24 16:10
・・ほどなく、知る人ぞ知る階段地獄。
ご覧のように下が見えないぐらい長い階段です。
予定どおりこの分岐でUターン。御幸ケ原まで登り返します。
右行くと急階段コース。左の旧道(土だけの道)を行きます。
2014年08月24日 16:17撮影 by  EX-H30 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
8/24 16:17
予定どおりこの分岐でUターン。御幸ケ原まで登り返します。
右行くと急階段コース。左の旧道(土だけの道)を行きます。
あの急階段の分を普通の道で登るので、それなりに大変です。しかも石も岩もないので足懸かりがないのがむしろキツイ。
2014年08月24日 16:22撮影 by  EX-H30 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
8/24 16:22
あの急階段の分を普通の道で登るので、それなりに大変です。しかも石も岩もないので足懸かりがないのがむしろキツイ。
階段コースに再び合流。
2014年08月24日 16:37撮影 by  EX-H30 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
8/24 16:37
階段コースに再び合流。
山頂まで1,092M(御幸ケ原までは800M強)。
まだまだ登り返します。
2014年08月24日 16:38撮影 by  EX-H30 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
8/24 16:38
山頂まで1,092M(御幸ケ原までは800M強)。
まだまだ登り返します。
階段は、緩くても急でも基本嫌いですねー。歩幅が合わないので。
※脚が長すぎて、なんて言いませんよw
2014年08月24日 16:45撮影 by  DSC-W810, SONY
5
8/24 16:45
階段は、緩くても急でも基本嫌いですねー。歩幅が合わないので。
※脚が長すぎて、なんて言いませんよw
午後5時の御幸ケ原。さすがに人が減ってます。
2014年08月24日 17:05撮影 by  EX-H30 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
8/24 17:05
午後5時の御幸ケ原。さすがに人が減ってます。
さ、暗くならないうちに下りよう。
2014年08月24日 17:16撮影 by  EX-H30 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
8/24 17:16
さ、暗くならないうちに下りよう。
標識の残距離が減っていくのだけが楽しみです。
2014年08月24日 17:23撮影 by  EX-H30 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
8/24 17:23
標識の残距離が減っていくのだけが楽しみです。
今日も山には花がなかったので・・
2014年08月24日 17:48撮影 by  EX-H30 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
8/24 17:48
今日も山には花がなかったので・・
ジャーン、一括表示だ!
これで許してけろ(笑)
2014年08月24日 17:48撮影 by  EX-H30 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
8/24 17:48
ジャーン、一括表示だ!
これで許してけろ(笑)
最後、いつも通らない道を下りてみたらこんなところに出ました(筑波山神社裏)。
よその家の庭に迷い込んだ感じw
2014年08月24日 18:04撮影 by  EX-H30 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
8/24 18:04
最後、いつも通らない道を下りてみたらこんなところに出ました(筑波山神社裏)。
よその家の庭に迷い込んだ感じw
さすが伝統のある立派な本殿。
2014年08月24日 18:04撮影 by  DSC-W810, SONY
8
8/24 18:04
さすが伝統のある立派な本殿。
樹齢800年という杉。
「杉本屋」さんが見えてますが、まさか、「杉の根元」にあるから、とか言わないでしょうねw
2014年08月24日 18:06撮影 by  DSC-W810, SONY
8
8/24 18:06
樹齢800年という杉。
「杉本屋」さんが見えてますが、まさか、「杉の根元」にあるから、とか言わないでしょうねw
いつもこの場所から山頂を振り返ると、あんな上まで行ったのかとびっくりします(写真上部)。
標高差約670メートルなので、スカイツリー以上の高さを直登した感じ。筑波山、侮れません。
2014年08月24日 18:08撮影 by  DSC-W810, SONY
6
8/24 18:08
いつもこの場所から山頂を振り返ると、あんな上まで行ったのかとびっくりします(写真上部)。
標高差約670メートルなので、スカイツリー以上の高さを直登した感じ。筑波山、侮れません。

感想

セレブ・ハイカーではないので、全ての週末を遠征というわけにはいきません(予算的にね)。
そこで「困ったときの筑波山」です(筑波山閣下、失礼!)。

今日は私の得意なパターン、「昼から登山」。
これ何か良いネーミングはないものかと熟考の末、「ヒル・カラー登山」と命名しました。
Hill Collar(お山の襟)・・意味は分からんけど、なかなか聞こえがいいじゃないですか。はい、当然却下ですね(笑)。

さて、ヒル・カラー登山(←まだ言ってるw)には一つ難点があります。
それは、ちょうど下山ラッシュの時間に当たるので「こんにちは」を連打しなきゃいけないこと。
登りでフーコラ言ってるときに言葉を発するのは、正直ツライものが。十数人の団体さんなんかに遭遇した日にゃ、拷問ですわ(笑)。

特に今日の私は、序盤から蒸し暑さとボッカの重さ(後述)で参り気味に歩いていたので、挨拶を言うのも難儀でした。
だんだん挨拶の仕方がテキトーになってきます:

1) こんにちは〜(普通にはっきりと)
2) こんちは〜(「に」が取れる)
3) んちは〜(「こ」が取れる)
4) ちは〜(「ん」が取れる)
5) ちゃ〜(2音節が1音節化)
6) ちゃ(伸ばす棒が取れる)
7) 最終兵器。下を向き、目が合わないようにして「声かけるなオーラ」を出す(笑)

ボタン一つ押せば「こんにちは」と言ってくれる機械とかないですかね。「オート・ハロー・マシン」なんちゃって(笑)。作って特許取ろうかな。いっそのことセンサー付きにして、人間を感知すると勝手にしゃべるとか。ただこれ、熊が襲ってきてもノンキに「こんにちは」とか言ってそう(笑)。

あ、私、(ここ大事)キッズ・ハイカーにだけは、はっきり大きな声で挨拶します。将来、日本登山の伝統を受け継いでもらわないといけないので。これは大人の務めですので。
ただ、そのキッズが今日はやたら多かった(汗)。夏休み終盤の日曜日とあって家族登山が多かったんです。

一人の子なんか、親御さんの登山教育が行き届いているのでしょうね、「こんにちはー、お疲れ様でーす」と来ました(小5ぐらいの女の子)。
おー、感動! これには思わず私も「こんにちは、頑張ったねー、(ふもとまで)もう少しだからね」と(ベタですが)最上級の返しを。

【今日の成果】

今日は家を出る時点で気温32度。太陽は隠れていましたが、かなり蒸し暑い。でも今日はあくまでトレーニング・モードなので、暑くてバテるぐらいがむしろいいんだ、展望も期待せず、歩ければいいやと。

そうだ、ついでにボッカ・トレとやらをしてみよう! 家を出る直前に突然思いつきました。
買い置きしてあった天然水からポカリから全部、8Lをザックに詰めました(登山用の水分はディスカウント店で箱買いするんです)。ザック総重量で10キロ弱。泊まり山行は基本しない私ですから、もちろん過去最大重量です。
さっそく背負ってみると、肩にズシリ・・
いや〜10キロ弱でこんなに重いのか(愕然)・・25キロとか背負って何十Kmも歩く人は超人というか、異星人ですね。憧れちゃうなあ。私には一生無理ですもん。
※ちなみに自分の体重に25キロ足すと…100キロ! そんなん、運べるわけない!(笑)

山頂を1往復半して「累積標高差」が約1,000メートル。これで所要4時間強(休憩除き)なので、「時間当たり累積標高差」で言えば甲武信ヶ岳や金峰山のザックリ倍近くなるはずです。そう考えると、意外と本格的かもしれません(考え方合ってるか分かりませんが)。
しかも蒸し暑い日の低山・自己最高重量を背負っての山行とあって、飲んだ水分も3Lに達するなど、かなり疲れました。
いずれにしても個人的には十分なトレーニングになりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:936人

コメント

ヒル・カラー登山、ナイスです♪
私も「困った時の高尾山」をウリに?しておりまして・・・
ヒル・カラー登山してますよ

挨拶の7段階、よーくわかります
私もボッカトレーニングを始めたばかりですが、8Lの水分とは
拍手です (私は前回2Lでボッカトレーニングのつもりでした
から・・・
次回は3L背負って頑張るつもりです
2014/8/28 7:43
Re: ヒル・カラー登山、ナイスです♪
Liccaさん

早朝からさっそくのコメント、嬉しく存じます。
高尾山はもう何十年も行ってませんが、そばにあれば、当然しょっちゅう行ってると思います。

ボッカですが、いろんな荷物や装備で8キロになるのと、水だけで8キロは、何かズッシリ感が違うような気がしますね。
今回は、足よりも、肩そのものに来ました。最後のほうは耐えきれず、とうとうザックを手に持って歩きました(笑)。
もっとも、3リットル飲んだので、帰りは5キロでしたが。いや、同じ重さが体内に移動するだけ??

女性は 3リットルぐらいでトレ的には十分では? ご無理なさらず、徐々にどうぞ。
2014/8/28 8:22
こんにちは!
三年前北海道に行く途中に登ったんですが、ロープウエイ駅からだったので登山道は全く違った雰囲気でした!
ロードオブザック(笑)ですか〜?鍛えてますね!
侮るな夏の低山で!水の消費量が凄いので丁度いいかも、切らしたヒトを助けてあげられるし!(';')
筑波山も女性上位?女山が高いんですよね?!最近は女性のおひとり様登山もよく見かけます、昔の山女(笑)と違って装いはオシャレですがナカナカ太刀打ち出来ません!
2014/9/1 8:14
Re: こんにちは!
nekojigen さん

コメントありがとうございます。
そうですね、女性のソロの方を山行のたびに何人か見かけます。
結構、快速ハイカーの方がいますね。悔しいのでペースを合わせようとして、結局追い付かず諦めること多々(笑)
それと、高級?山岳用品/ウェアで固めたオシャレな方もいて、「カッコイイなあ」と思って見ています。
それでは、また。
2014/9/1 12:41
こんにちは初めまして!(^^)!
地元でよく登ってる筑波山を、このようによく見て紹介してくれるとなんか嬉しいです。 いつも景色とかしみじみ見ないで、タイムを気にして登ってるんで。挨拶の7段階、よーくわかります。必死で息を切らしてる時なんて。わたしなんて声も出せません。ニコッと笑顔で頭下げるだけの時もあります(笑)マラソン大会のレース中、ちょっと知り合った人とか声をかけてくれる人がいるんですが、真剣にほぼダッシュの状態で走ってるんで、頭を下げるのが精いっぱいの時あります。
ホントどうしたら良いのですかね(^_^;)
2014/9/5 10:18
hiroko 3845 さん こんにちは。
コメントをいただき、ありがとうございます。
同県の方からのお便りは特に嬉しく感じます。
プロフなど拝見させていただきましたが、マラソンランナーなんですね。それも北海道まで走りに行かれるほど本格的な。さぞかしご健脚のことと思います。

私はどんな山、どんな軽い山行でも、貴重な1回だと思っていて、その一つ一つの記憶がこう、いとおしく感じるんです。
だから、山レコも全力で?書きます。もちろん、その山にこれから行く方にも少しでも参考になるかもしれないというのも意識しています。
まぁそれでもたぶんまだまだだとは思いますが。

では、これからも宜しくお願いします。
2014/9/5 15:28
tsukadonさんお返事ありがとうございます。
確かに、山行記録も全力で書いてるんだなと思いました。歴史とか良く調べてますね。三代将軍徳川家由来という御神橋とか、わたし筑波山を登り続けて11年になるんですけど、知りませんでした(^_^;)さすがですね わたしもtsukadonさん見習ってもっと勉強しなければいけませんね。
これからもお互い頑張りましょう。
2014/9/5 20:44
Re: hirokoさん、どうもです。
徳川家光なんちゃらの御神橋ですが、現場に説明書きがあります。私はそれを見て受け売りしているだけなんです(汗)。さざれ石のこともたまたまネットで見て知っていたのです。なので別に歴史をよく勉強しているとかではないんです Wikipediaもよく利用しています。
hirokoさんとは同じ県ですし、そのうちどこかの山でニアミスするかもしれませんね 今後ともレコ友として宜しくお願いします。
2014/9/6 3:12
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
筑波山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 関東 [日帰り]
白雲コースから頂上、下りはおたつコース。
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら