ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 498990
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

レンゲショウマを観に御岳山!もちろんロックガーデンも!

2014年08月24日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:25
距離
7.5km
登り
724m
下り
722m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:33
休憩
0:53
合計
4:26
7:39
16
7:55
8:25
15
9:20
9:25
10
9:35
9:35
18
9:53
10:09
12
10:21
10:21
11
10:32
10:33
37
11:10
11:10
29
11:39
11:39
16
11:55
11:55
10
12:05
両親連れの写真撮影ありのかなりゆったりペースです。
天候 晴れ&曇り
過去天気図(気象庁) 2014年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
圏央道青梅ICから411号などで40分位

滝本駅駐車場に駐車。350/時、上限1,400円/日
7:00過ぎ位から駐車出来るようになります。
その為余り早すぎても駐車場の前で待つことになります。

ケーブルカーの始発は7:30からです。
時刻表・料金は下記参照
休日などの混雑時には15分置きで運転しているようです。
http://www.mitaketozan.co.jp/
コース状況/
危険箇所等
七代の滝、ロックガーデンの岩の上は滑るので気をつけて歩いてください。
その他の危険個所は全くなし。

トイレはケーブルカーの各駅、ロックガーデンの途中にあります。
その他周辺情報 登山後はもちろん澤乃井に立ち寄りお酒を買う。
いつ来ても駐車場になかなか停められない。
信号の所の坂を登っていくと駐車場があるようですが未確認です(後で聞いたため)
http://www.sawanoi-sake.com/

その後河辺駅の駅前のビルにある「河辺温泉 梅の湯」で入浴。860円。
綺麗でお風呂の種類も沢山ありなかなか良いです。
但し初めて車で行く方は迷いやすいかも。
梅の湯が入っているビルは河辺タウンビル(駅から見て左側)ですが
駐車場は隣の河辺TOKYUビル(駅から見て右側)にあります。
駐車場入り口もタウンビルの裏側になります。
5Fの駐車場に停めると連絡通路で直ぐ梅の湯の入り口になります。
駐車券を持っていけば4時間まで無料になります。
詳しくは下記参照。
http://www.kabeonsen-umenoyu.com/index.html
ケーブルカーを下りていつもは左に行ってしまうのですが
今日はレンゲショウマの群生地を観に右側に歩いていくと案内の看板があります。
2014年08月24日 07:41撮影 by  NEX-3N, SONY
3
8/24 7:41
ケーブルカーを下りていつもは左に行ってしまうのですが
今日はレンゲショウマの群生地を観に右側に歩いていくと案内の看板があります。
レンゲショウマ見頃です。
初めてみたのですが思っていたより
小さくて可憐です。
2014年08月24日 07:53撮影 by  NEX-3N, SONY
2
8/24 7:53
レンゲショウマ見頃です。
初めてみたのですが思っていたより
小さくて可憐です。
レンゲショウマ
2014年08月24日 08:07撮影 by  NEX-3N, SONY
9
8/24 8:07
レンゲショウマ
レンゲショウマ-2
2014年08月24日 08:13撮影 by  NEX-3N, SONY
11
8/24 8:13
レンゲショウマ-2
こんなカットで撮ってみた。
2014年08月24日 08:04撮影 by  NEX-3N, SONY
3
8/24 8:04
こんなカットで撮ってみた。
キンミズヒキ
2014年08月24日 08:34撮影 by  NEX-3N, SONY
8/24 8:34
キンミズヒキ
ホタルブクロ
2014年08月24日 08:44撮影 by  NEX-3N, SONY
3
8/24 8:44
ホタルブクロ
駒鳥売店の横に咲いているキレンゲショウマ
この辺りではここにしか咲いていないようで余り観られないそうです。
2014年08月24日 08:52撮影 by  NEX-3N, SONY
2
8/24 8:52
駒鳥売店の横に咲いているキレンゲショウマ
この辺りではここにしか咲いていないようで余り観られないそうです。
これがキレンゲショウマだそうです。店員さんの説明だと
余り花びらも開かないで茶色くなってしまうそうで。
綺麗に咲いているのがありませんでした・・・
2014年08月24日 08:58撮影 by  NEX-3N, SONY
6
8/24 8:58
これがキレンゲショウマだそうです。店員さんの説明だと
余り花びらも開かないで茶色くなってしまうそうで。
綺麗に咲いているのがありませんでした・・・
ヤマガラ
去年生まれたばかりでここら辺を良く飛び回っているいるようです。
2014年08月24日 09:03撮影 by  NEX-3N, SONY
6
8/24 9:03
ヤマガラ
去年生まれたばかりでここら辺を良く飛び回っているいるようです。
窓の直ぐ外にエサ台があり店員さんがえさを置くと近くまでやってきました!かわいいーーー(^^)
2014年08月24日 09:00撮影 by  NEX-3N, SONY
5
8/24 9:00
窓の直ぐ外にエサ台があり店員さんがえさを置くと近くまでやってきました!かわいいーーー(^^)
さてまずは御嶽神社にお参りをしに行きます。
2014年08月24日 09:08撮影 by  NEX-3N, SONY
8/24 9:08
さてまずは御嶽神社にお参りをしに行きます。
この辺りにもレンゲショウマがポチポチ咲いていました。
2014年08月24日 09:09撮影 by  NEX-3N, SONY
3
8/24 9:09
この辺りにもレンゲショウマがポチポチ咲いていました。
再びアップ
2014年08月24日 09:09撮影 by  NEX-3N, SONY
7
8/24 9:09
再びアップ
御嶽神社
2014年08月24日 09:16撮影 by  NEX-3N, SONY
8/24 9:16
御嶽神社
奥に山頂標柱があります。
以前は無かったような・・・
2014年08月24日 09:22撮影 by  NEX-3N, SONY
1
8/24 9:22
奥に山頂標柱があります。
以前は無かったような・・・
シュウカイドウ
2014年08月24日 09:33撮影 by  NEX-3N, SONY
5
8/24 9:33
シュウカイドウ
七代の滝
あまり大きくはありませんが雰囲気良いです!
2014年08月24日 09:59撮影 by  NEX-3N, SONY
3
8/24 9:59
七代の滝
あまり大きくはありませんが雰囲気良いです!
その後は天狗岩まで階段です・・・
2014年08月24日 10:10撮影 by  NEX-3N, SONY
8/24 10:10
その後は天狗岩まで階段です・・・
天狗岩。
上に天狗がいます!
2014年08月24日 10:18撮影 by  NEX-3N, SONY
1
8/24 10:18
天狗岩。
上に天狗がいます!
ヤマジノホトトギス
2014年08月24日 10:21撮影 by  NEX-3N, SONY
4
8/24 10:21
ヤマジノホトトギス
ロックガーデン突入!
2014年08月24日 10:25撮影 by  NEX-3N, SONY
1
8/24 10:25
ロックガーデン突入!
いつ来ても良い雰囲気(^^)
2014年08月24日 10:27撮影 by  NEX-3N, SONY
4
8/24 10:27
いつ来ても良い雰囲気(^^)
・・・・マイナスイオン充電中
2014年08月24日 10:44撮影 by  NEX-3N, SONY
9
8/24 10:44
・・・・マイナスイオン充電中
I love ロックガーデン!
2014年08月24日 10:45撮影 by  NEX-3N, SONY
2
8/24 10:45
I love ロックガーデン!
綾広の滝
2014年08月24日 11:00撮影 by  NEX-3N, SONY
1
8/24 11:00
綾広の滝
キバナアキギリ
2014年08月24日 11:18撮影 by  NEX-3N, SONY
5
8/24 11:18
キバナアキギリ
センニンソウ??
2014年08月24日 11:29撮影 by  NEX-3N, SONY
1
8/24 11:29
センニンソウ??
天狗の腰掛
2014年08月24日 11:36撮影 by  NEX-3N, SONY
8/24 11:36
天狗の腰掛
行きに撮り忘れた道側からの神代ケヤキ
2014年08月24日 11:49撮影 by  NEX-3N, SONY
1
8/24 11:49
行きに撮り忘れた道側からの神代ケヤキ
今日もお世話になりました!
2014年08月24日 12:24撮影 by  NEX-3N, SONY
2
8/24 12:24
今日もお世話になりました!
澤乃井で買ったお土産^^;
2014年08月24日 16:31撮影 by  NEX-3N, SONY
6
8/24 16:31
澤乃井で買ったお土産^^;
撮影機器:

装備

個人装備
Tシャツ ズボン 靴下 雨具 日よけ帽子 サブザック 行動食 飲料 地図(地形図) GPS 常備薬 携帯 タオル ストック カメラ

感想

年に何回か行く御岳山ですがレンゲショウマの時期に来た時がなかったので行ってきました。

レンゲショウマ初めて見ました。
思っていたより小さかったです。倍ぐらいの大きさかと勝手に想像していました^^;
なので群生地に到着するといっぱい咲いていますが、
あっ!これ??って感じでした。

しかし透き通るような白く下を向いた花はなかなか綺麗でした。
もう少し綺麗に撮れていれば良かったのですが・・・

相変わらずロックガーデンは素敵です(^^)
マイナスイオン全開です。いっぱい吸収してきました^^;
東京にこんな場所があるとはなんとも素晴らしい限りです。
I love ロックガーデン!

人がいっぱいいたので地鶏控えめです・・・

今回も無事下山出来家まで帰ることが出来ました。
今日も山の神様ありがとうございました!




お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:776人

コメント

ゲスト
すてきです。
man_u16さん こんにゃちは。

レンゲショウマきれいですねー。
ロックガーデンいいですねー。
苔大好きです。

ヤマガラかわいい!

今回は他鶏(たどり)でしょうか?
マイナスイオン地鶏 ステキです!

ただいま、えまえぼを
オススメしております(笑)



ジドニャン捕獲対策委員会 会長
ナルニャン野放しの会
eimaポーズオススメの会
eimaポーズエクササイズ推進委員会
奥武蔵地鶏軍団
地鶏ブルー 恵衣麻
2014/8/25 10:13
Re: すてきです。
マイナスイオンしっかり吸収してきました。

ヤマガラかわいかったですよーーー!
手の届きそうな所まで来るのですが少しでも動くと飛んで行ってしまうため
撮るの大変でしたが、何回もエサを撮りに戻ってくるのでなんとか撮影出来ました。

今回は地鶏ですよーー。
人が多かったので隙間を縫って控えめな地鶏になりました。

次回はオススメえまえぼをチャレンジしたいと思います(笑)

地鶏見習生
万_友重録
2014/8/25 15:08
ゲスト
マイナスにゃおん地鶏〜
万_友重録さん、こんばんは!!

地鶏、お疲れ様でした☆
七代の滝、気持ちいいですよね。
エマエボエクササイズしたらもっと気持ちいいと思います。

私も昨日、レンゲショウニャをみに行きました。
奥武蔵ですけれど。
透き通って美しいお花ですよね^^

御岳山でジドニャンをみかけませんでしたかニャン?
あれ。。語尾が、なんか、、

ジドニャン捕獲対策委員会 副会長
ナルニャン野放しの会 会員
eimaポーズエクササイズ推進委員会 会員
山フラ推進委員会 会長
奥武蔵地鶏軍団 マネージャ ジドリピンク

波帰来(ぱきき)
2014/8/25 20:29
Re: マイナスにゃおん地鶏〜
ジドニャン捕獲対策委員会 副会長
ナルニャン野放しの会 会員
eimaポーズエクササイズ推進委員会 会員
山フラ推進委員会 会長
奥武蔵地鶏軍団 マネージャ ジドリピンク

波帰来(ぱきき)さんこんばんは!

七代の滝・ロックガーデンとても気持ちのいいお気に入りの場所です。
レンゲショウマも綺麗で素敵な花でした!
確かにマイナスイオン+エマエボエクササイズなら完璧でしたね!

御岳山ではジドニャン見かけニャかったとおもいますが・・・
あ、あれ。。やっぱりどこかに居たかも・・・

地鶏見習生
万_友重録
2014/8/25 21:35
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
御岳山から日の出山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら