記録ID: 4999513
全員に公開
ハイキング
丹沢
神ノ川から袖平山(北西尾根・北尾根)
2022年12月10日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:20
- 距離
- 8.4km
- 登り
- 1,177m
- 下り
- 1,175m
コースタイム
天候 | 晴れ。沿岸方面以外は雲一つないすばらしい快晴。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
944峰を越えて、北登山道(作業道に引っ張られて、なんか途中で見失ったかもw)を逸れて、神ノ川キャンプ場へ向かう尾根にのりました。すぐに、等高線ではまったくわからない、ちょっと下りるのが怖い急傾斜の岩場があって、あせる。
撮影機器:
感想
神ノ川キャンプ場から、袖平山周回しました。袖平山の北西尾根を登り、北尾根経由でキャンプ場まで。
北西尾根は、下部はずっと植林だけれども、とりわけ1141峰からはとてもきれいでいいですね! ところどころ崩壊地があって、眺めがいいところが点在するので、あきません。歩きやすい、というわけではないけれど、一部、ロープが張られている場所もあり。北尾根に比べるとやせていて、高度感もあり、すごく気に入りました。
北尾根で松林の944峰まで下り、まっすぐ北に向かう地形図の点線を途中ではずれて、キャンプ場までまっすぐ続く尾根を下りました。この944峰への点線登山道は以前登ったことがあったけれど(ヤマレコには記録なし)、作業道がいろいろ走っていて、よくわかりません。登山道はもう消えかかっているのかな?
尾根が分岐してすぐ、急な岩場が出てくるので、いったん北の尾根を下ってからトラバースするのがよいかも?
そのあとは、尾根と作業道をその場で選びつつ下っていく感じ。660圏峰を過ぎれば、おだやかになります。
536峰あたりで、深く掘られたはっきりとした道筋と出会います。青根の古道でしょうか。それを辿れば、神ノ川キャンプ場そばのジジイ宮に下ります。
その説明板によれば、下ってきた尾根は可愛尾根というらしい。折花姫は姫次で亡くなったという話もありますが(折花神社は神ノ川沿いですが)、そうだとしたらこの尾根を登ったんだろうか。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:289人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する