記録ID: 5018059
全員に公開
雪山ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
『黒斑山〜仙人岳』モフ雪と大展望 一足早いクリスマス
2022年12月20日(火) [日帰り]


- GPS
- 06:38
- 距離
- 8.3km
- 登り
- 619m
- 下り
- 625m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:14
- 休憩
- 1:08
- 合計
- 6:22
距離 8.3km
登り 619m
下り 625m
※下山途中、スマホが動作不良となり、奇跡が取れなかった
天候 | 晴れ/曇り 黒斑山山頂の雲は昼ごろ抜けた |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
・トイレはビジターセンターが開いている時間のみ利用できる ※チェリーパークライン(車坂峠へ続く道)、完全に雪道でした |
コース状況/ 危険箇所等 |
◆全コース雪道 ・岩も雪に隠れ歩き易い ・アイゼン使用 ・トレース、蛇骨岳までバッチリ。仙人岳まで問題ないトレースだった。 ※前日の積雪、入山者数によってコース状況は変わります。 ※装備は状況により判断してください。 |
写真
装備
個人装備 |
アイゼン
ストック
防寒着
予備電池
|
---|
感想
年内に黒斑山の雪景色を見てみたい。
そのチャンスが来ました。
浅間サンラインからは綺麗な浅間山が見える。今日は期待できそう。
登山口からモフ雪の中登って行きます。
しかし、鑓ヶ鞘から浅間山は見えず。浅間山側だけ雲が湧いている。
黒斑山に着いても見えず。
ライブカメラを見る限り、浅間山は見えているのに。
天気回復を期待し蛇骨岳へ向かいます。すると雲が薄くなり浅間山が見えるではありませんか。
雲は黒斑山山頂だけ掛かっていました。
仙人岳まで足を延ばし、引き返す時は山頂の雲も取れ、見たかった景色が広がっていました。
雲が多く、晴れと曇りの繰り返し。
気温も上がらなかったので、最後までモフ雪と霧氷の天国。
一足早いクリスマス気分を味わえました。
来年もまた来よう。
素敵な景色をありがとう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:754人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
黒斑山登山コース(浅間連峰):車坂峠(表コース)⇔トーミの頭⇔黒斑山
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
こんばんは
同じ時刻に車で坂道を登っていましたね。
私は2輪駆動なのでゆっくり登りました。
途中で3台ほど抜かれました。
その中にyasubeさんの車があったかも。
高峰観光ホテルには7時15分には着いておりました。
寒いので中で時間を遅らせていました。
yasubeさんはビジネスセンターに留められたのですね。
同じ時刻に真近に居ましたね。
面白いものですね。
私はビジターセンターの駐車場に止めました。だから分からなかったのかな。
登山口駐車場に着いたのが7:10ごろ。何処かで抜かしたようです。
私のシエンタはFF、時々スリップしながら走りました。
走りながら、こんなに積もったの?と思うほどでした。
だから山の中もモフ雪いっぱい。
あの景色を共有できたと思うと嬉しいです。
いい湯さんのレコで行っていることを知りました、
気が乗らないと言っていた時期から見ると、yasubeエンジン全開(立て続けに冬山へ)ですね、仙人岳まで行って雪だるまを作ったのですね、この雪ダルマいつも思うのですがどっちが正面なの、景色を眺めている方が正面かな、一緒に景色を共有するってことで?今回は人参で作ったダルマ1っ体を(黒斑山山頂)置いて行ってhanyahanyaさんが再利用の写真まで送ってもらって嬉しかったでしょう、帰り道では霧にガスも取れて展望抜群まじかの浅間山から遠望の北ア迄確認できて良かったですね。
お疲れ様でした。
先週、黒斑山を逃したので、また見送ったら、そう思い行ってきました。
(赤城・地蔵岳の朝焼けがイマイチだったので、煮え切らない気持ちも有った)
昼前には天気回復すると思っていたので、予報通り雲が抜けて良かったです。
雪ダルマ、私を向いている方が正面。耳裏にはオレンジ色が書いてありません。
翌日、hanyahanyaさんから写真が送られて来たのには驚き、と言うより笑い
しかも雪ダルマがサンタバージョンになっているのですから。
人参ネコ耳、残して良かった。(*^^*)
昨日、残されたネコだるまとパーティしてきました!
雪はこの時よりイマイチだったけどおかげで楽しく過ごせたよ。
ネコだるまも淋しくなさそうだったし、居合わせた皆さんもみんな、楽しそうでした。
「やすべーちゃん、来たんだ!」って話してる人もいたよ。
みんな、見てるんだね。
どうもありがとう!
おはよう🙋
LINEの写真見て笑っちゃったよ。
翌日、黒斑山に行ってきたんだね。
ニンジン猫耳、健在で良かった。残置バージョンした甲斐ありました。😊
ネコ耳の隣にトナカイ?ダルマ、めちゃ最高👏😆
あのネコ耳雪ダルマでyasubeって分かるの?
嬉しいな(*^^*)
絶景写真ありがとうございます☆
黒斑行きたいなぁと思いながら月日どころか年は流れ。
今度行くとき誘ってくださいませ♪休日限定ですが。
雪山ならば、黒斑じゃなくてもOKですよ。
この景色見たくて、天気予報とにらめっこして行きました。
予想通り、早い時間が雲が多かったですが次第に天気回復し、見たい景色に会えました。
雪山シーズンも入ったばかり。
休日計画したら誘いますね〜🎵
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する