記録ID: 501882
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
レンゲショウマを見落としに丸山へ
2014年08月31日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:40
- 距離
- 9.5km
- 登り
- 717m
- 下り
- 705m
コースタイム
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
撮影機器:
感想
8月最後の日曜日。
雨が続いた8月の週末でしたが、この日は天気は持ちそうだったので、日帰り楽ちんゆるゆるハイクを楽しむために奥武蔵の丸山へ初めて行ってきました。
芦ヶ久保駅からガイドブック記載のコメントに忠実に車道を歩き、登山口へ。
杉林の続くゆるやかな道をのんびりと歩き、丸山へ。
展望台からホントは見えるはずの曇りがちの日光方面や上州方面の景色をプレモル飲みながらぼんやり眺めて、下山しました。
大野峠から赤谷へのルートは沢沿いの心地よい道でした。
4時間弱のお散歩でしたが、自分にとっては、かなり気分転換になる山歩きでした。
その後、芦ヶ久保駅に戻り、隣接する道の駅で食事して帰路に着きましたが、思いのほか時間が早かったので、電車の中で山下達郎のサンソン(東京FM)を余裕で聴くことができました。
で、家に帰ってシャワーを浴びて、スッキリシャッキリして、何気に最近丸山へ行かれた皆さんのレコを拝見したら、なんと皆さん県民の森近辺でレンゲショウマを鑑賞されてるではありませんか…
あらやだ…
と言うことで、レンゲショウマを見落としに丸山へ行ってきたのでありました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:641人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する