ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 502301
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父

瑞牆山

2014年08月31日(日) [日帰り]
 - 拍手
shuri その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:04
距離
6.1km
登り
951m
下り
930m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:57
休憩
2:07
合計
7:04
7:18
62
8:20
8:27
29
8:56
9:05
63
10:08
10:08
17
10:25
12:09
7
12:16
12:23
51
13:14
13:14
26
13:40
13:40
41
14:21
14:21
1
14:22
ゴール地点
天候 曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
韮崎駅からみずがき山荘までバスで70分。
片道乗車券(途中下車一回可能)がバスの乗車及び降車時に購入でき少しお得になります。
コース状況/
危険箇所等
◇道の状況
鎖場が数ヶ所あります。天鳥川より上は頂上まで岩場が続くので、ストックがあると邪魔だと思います。

◇みずがき山荘と富士見平小屋にトイレあり。(100円、富士見平小屋はペーパーなし)
その他周辺情報 ◇みずがき山荘で前泊
http://www.mizugaki.burari.biz/

◇増冨の湯 720円(バスの片道乗車券を購入したら100円割引券をもらえました。)
http://www.masutominoyu.com/
シャンプー、リンス、ボディソープ、洗顔料あり。
瑞牆山荘に前泊。ワイン美味です。
4
瑞牆山荘に前泊。ワイン美味です。
お世話になった山荘を後にして、曇り空の中を出発。
3
お世話になった山荘を後にして、曇り空の中を出発。
ミズナラの森
前夜の雨で苔が生き生きしてます。
3
前夜の雨で苔が生き生きしてます。
マルバダケブキの群生
3
マルバダケブキの群生
富士見平湧水。すごい水量です。
1
富士見平湧水。すごい水量です。
富士見平小屋
恒例苔観賞タイム
2
恒例苔観賞タイム
もじゃもじゃしたキノコが!
2
もじゃもじゃしたキノコが!
珊瑚みたい。
一旦下っていき天鳥川到着。下山時の登り返しが辛そう・・・
1
一旦下っていき天鳥川到着。下山時の登り返しが辛そう・・・
ガスがでてきました
ガスがでてきました
岩が濡れているので慎重に。
岩が濡れているので慎重に。
徐々に登山道の岩が荒々しくなってきます。
徐々に登山道の岩が荒々しくなってきます。
鎖場のある山で愛用しているDIYで買ったラバー軍手。握力腕力ないので便利です。
鎖場のある山で愛用しているDIYで買ったラバー軍手。握力腕力ないので便利です。
手の平より大きいキノコ。下山時ひとつなくなってました・・・
手の平より大きいキノコ。下山時ひとつなくなってました・・・
隙間をくぐります。巻く道もありました。
5
隙間をくぐります。巻く道もありました。
見事な亀裂
ガスで視界ゼロ!
6
ガスで視界ゼロ!
富士見平湧水で淹れたコーヒーで乾杯
3
富士見平湧水で淹れたコーヒーで乾杯
雲が流れはじめ・・・
雲が流れはじめ・・・
徐々に瑞牆山の山容が!幻想的!
3
徐々に瑞牆山の山容が!幻想的!
本当に岩が生えてるみたい。
2
本当に岩が生えてるみたい。
下を覗くと
青空も見え始めました。
2
青空も見え始めました。
大ヤスリ岩出現!
4
大ヤスリ岩出現!
景色堪能中
真似てみる
遠望はききませんが、雲が流れて景色が見えて良かった。
遠望はききませんが、雲が流れて景色が見えて良かった。
名残惜しいけれど下山開始。
1
名残惜しいけれど下山開始。
お忘れ物?
下から見ても迫力満点
1
下から見ても迫力満点
バスの時間が迫り、富士見平小屋からは急ぎ足で下山。
1
バスの時間が迫り、富士見平小屋からは急ぎ足で下山。
バスに間に合った!
1
バスに間に合った!
増富の湯。ラジウム含有量世界一だそうです。
2
増富の湯。ラジウム含有量世界一だそうです。
温泉の食事処で乾杯♪
2
温泉の食事処で乾杯♪
とろろ蕎麦
特急が満席だったので鈍行で帰路へ。お疲れ様でした。
2
特急が満席だったので鈍行で帰路へ。お疲れ様でした。

感想

奇岩好きには堪らない憧れの瑞牆山へ登ってきました。
今回は公共交通機関を使って、瑞牆山荘へ前泊しての登山です。

瑞牆山=奇岩のイメージしかなかったのですが、樹林帯の登山道は苔に覆われたミズナラの原生林で、その緑豊かさに驚きました。
奥秩父がこんなに素敵な苔の原生林だったとは!
特に富士見平小屋から天鳥川の登山道の苔が、前夜の雨で煌めいてとても綺麗でし
た。

山頂到着時にはガスで視界ゼロだったのですが、休憩しているうちに天候が回復し、
時々雲間から景色を楽しむことができました。
本当は大展望を友達に見せてあげたかったので、少し残念に思っていたのですが、流
れる雲間から時折姿を現す大ヤスリ岩や奇岩が幻想的だと喜んでくれたので良かった
です。

前夜に雨が降っていて岩が濡れて滑らないかと心配だったのですが、山全体が花崗岩
で岩肌がザラザラしているので、意外とグリップが利いて滑りませんでした。雨の中
での山行だとどうなるか分かりませんが。

久々の登山らしい登山だったので、ボロボロ鈍足山行になるかと思いきや、珍しくと
ても順調でした。
恐らく前泊したおかげで睡眠と食事が十分にとれたことと、岩場と鎖場をルートを探
しながら夢中で登ったためかと思います。

忙しい中、仕事上がりに職場から直行して付き合ってくれた友達に感謝です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:830人

コメント

shuriさん、おはようございます!
みずがき山荘は如何でした?
夕食がハンバーグだった覚えがあります。
あっ、泊まったことはないですよ。
以前、山登りの番組を見ました。

前泊でゆっくりされ、万全な体調で登られたのかなぁと察します。
山頂到着時はガスだったようですが、その後青空を現れ良かったですね。
お友達との楽しい山旅だったことと思います!

先週に引き続き、お疲れ様でした!
2014/9/5 7:49
ayamoekanoさん、こんにちは!
みずがき山荘はとっても快適でした。
個室も広くてお風呂もお手洗いも綺麗で、山荘というかペンションという感じです。
夕食はローストビーフでした!
私も以前番組で見たことがあって、ハンバーグだと思い込んでいたので驚きました。
ローストビーフも美味しかったです♪ワインが進んで困ります(笑)
ぜひ機会がありましたら泊まってみてくださいね。
2014/9/5 13:08
shuriさん、こんばんは。
奇岩好きですか!
奇岩というと宮之浦岳を思い浮かべます。
ガスガスで何も見えなかったですが(泣)

順調だったようですね〜。
怪我からは完全復活ですかね?
わたしも怪我には気をつけます。

みずがき山荘ではお昼にナポリタンをご馳走になりました。
とっても落ち着ける、良いところでした。
ハンバーグやローストビーフが美味しいんですね〜。

瑞牆山頂、気持ち良さそうですね!
そのうち登りに行きたいです。
それで帰りは近くの川で釣りして(笑)
2014/9/7 20:58
aybさん、こんばんは
宮之浦!奇岩すごいですよね!
ぜひ見てみたいです!
aybさん雪まで降ってましたよね(^^;)

怪我から完全復活です!
今思えば早いうちにちょっと痛い目に遭っておいて良かったです。危機管理意識が変わりました。

ナポリタン美味しそうですね♪
バスの時間の関係でカフェには寄れなかったので、次は行きたいです。
山頂は晴れてたらさらに気持ち良さそうです。私もまた訪れたいです。
2014/9/8 23:03
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
瑞牆山(みずがき山荘よりのピストン)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら