記録ID: 502318
全員に公開
ハイキング
鳥海山
鳥海山 山頂を映す鶴間池から河原宿へ
2014年08月31日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:35
- 距離
- 17.0km
- 登り
- 1,194m
- 下り
- 891m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
先週は鉾立から山頂に行ったので,象潟口と吹浦口は却下。湯ノ台から山頂に登ろうかなあと悩みながら数河ノ池に寄り道。ここからは山頂は見えませんでした。遊歩道があるようでしたがテント泊の人とカメラマンがいるだけの静かな湖でした。
清吉新道に向かおうと思いましたが、道が荒れていてこんな道が続きました。すぐに断念しました。この先一時間ほど行くと食物園なる凄く気になる地名が地図上にあるのですが。一人では心細いのでだれか一緒に行きましょう!
撮影機器:
感想
八幡から百宅口に向かう予定でしたが通行止めのため断念。
久しぶりに鶴間池に向かうことに。
鶴間池は外輪からも眺めることのできる美しい湖ですが,鳥海湖と違って山頂へ続く登山道から離れているためマイナーな存在です。
ついでに河原宿にも行きました。
山頂には行っていません。
先週の鉾立-新山のレコを残しているのでよかったらご覧ください。
「鳥海山 鉾立-新山-鳥海湖ぐるっと」
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-499122.html
不具合があったため再投稿しました。先ほど拍手をくださったみなさんすみません。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2565人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
casumin51と申します。D-Metalさんの所からおじゃまします。
遊佐町生まれで、埼玉育ち埼玉に住んでいます。
鶴間池、綺麗な池ですね。
鳥海の知らない所がいっぱいで、興味深く拝見しました。
次回墓参りで帰ったおりには訪れたいと思いました。
なかなか良い天気の時に登れてないのです・・・。
今年のGWもアイゼン&ピッケル持って鉾立まで行ったは良いけど、暴風雨で諦めました
鳥海山が大好きなので、勝手ながらフォローさせていただきました。
こちらからもフォローさせていただきました!
GWわたしもちょこちょこ登ってたのですれ違ったかもしれませんね。
鶴間池は滝の小屋から山頂に行ってきた後でも気楽に行ける場所だと思います。
ぜひ足を伸ばしてみてください。晴れた日は山頂がキレイに望めますよ〜
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する