記録ID: 50254
全員に公開
ハイキング
比良山系
イン谷口から 武奈ヶ岳
2009年10月30日(金) [日帰り]


- GPS
- 08:15
- 距離
- 13.5km
- 登り
- 1,491m
- 下り
- 1,488m
コースタイム
07:00 イン谷口
07:10 リフト山麓駅跡
07:30 神爾の滝
08:46 北比良峠
09:02〜09:17 八雲ヶ原
09:52 コヤマノ岳 1181[m]
10:16〜10:36 武奈ヶ岳 1214.4[m]
11:07 ワサビ峠
11:13 御殿山 1097[m]
11:19 ワサビ峠
11:47〜12:02 中峠
12:47〜13:02 金糞峠
13:47 堂満岳 1057[m]
14:46 ノタノホリ
15:15 イン谷口
07:10 リフト山麓駅跡
07:30 神爾の滝
08:46 北比良峠
09:02〜09:17 八雲ヶ原
09:52 コヤマノ岳 1181[m]
10:16〜10:36 武奈ヶ岳 1214.4[m]
11:07 ワサビ峠
11:13 御殿山 1097[m]
11:19 ワサビ峠
11:47〜12:02 中峠
12:47〜13:02 金糞峠
13:47 堂満岳 1057[m]
14:46 ノタノホリ
15:15 イン谷口
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2009年10月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
リフト跡を釈迦岳方面に登る予定が、神爾谷を直登する羽目に... のっけから道間違えてしまいました。 f^_^) 紅葉は、八雲ヶ原くらいの標高がベスト。 コヤマノ岳は既に落葉。 西南稜のドウダンツツジも少し色あせていました。 それから、スキー場跡のススキも見ごろでした。 帰りは、「天然温泉・比良とぴあ」に立ち寄り汗を流しました。 温泉としては、まぁ可もなく不可もなくと言うレベルですね。 チョッと内湯は消毒臭がキツかった様な... orz |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3147人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する