ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5026691
全員に公開
ハイキング
近畿

諭鶴羽山(諭鶴羽古道↑近畿自然歩道↓)

2022年12月25日(日) [日帰り]
 - 拍手
マルヒコ その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:31
距離
10.0km
登り
773m
下り
769m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:14
休憩
0:15
合計
3:29
11:15
68
12:23
12:29
16
12:45
12:52
31
13:23
13:25
78
14:43
14:43
1
14:44
ゴール地点
天候 くもり時々晴
過去天気図(気象庁) 2022年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
南あわじ市黒岩バス停にある駐車場から周回
コース状況/
危険箇所等
諭鶴羽古道は、石が少し多いので、下りで使う時は注意
近畿自然歩道は、コンクリート舗装路で安全だが、獣捕獲罠が道端に設置されており、お子様連れは注意
黒岩バス停のところにある登山者用駐車場
先客は、1台(愛知ナンバー)しかいない。
みんな、北麓の諭鶴羽ダムから裏参道経由なのかも知れない。
トイレもあるようだが、手前の沼島に渡る土生港の駐車場が30分無料なので、沼島汽船の待合所のきれいなトイレを利用させてもらった。(お礼に売っていた300円の早生みかんを買った。)
2022年12月25日 11:12撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/25 11:12
黒岩バス停のところにある登山者用駐車場
先客は、1台(愛知ナンバー)しかいない。
みんな、北麓の諭鶴羽ダムから裏参道経由なのかも知れない。
トイレもあるようだが、手前の沼島に渡る土生港の駐車場が30分無料なので、沼島汽船の待合所のきれいなトイレを利用させてもらった。(お礼に売っていた300円の早生みかんを買った。)
登山口にある黒岩遙拝所(十八丁の地蔵と鳥居)
諭鶴羽山は、古くから山岳信仰の対象として崇拝され、中世には熊野三山と並んで修験道の一大道場として栄えたとのこと。諭鶴羽という名前は、神様をのせた鶴が熊野へ赴く途中にこの地に降り立ったという神話から名づけられた。
2022年12月25日 11:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/25 11:15
登山口にある黒岩遙拝所(十八丁の地蔵と鳥居)
諭鶴羽山は、古くから山岳信仰の対象として崇拝され、中世には熊野三山と並んで修験道の一大道場として栄えたとのこと。諭鶴羽という名前は、神様をのせた鶴が熊野へ赴く途中にこの地に降り立ったという神話から名づけられた。
いたるところに、ナルトサワギクが蔓延っている。きれいな花だと思ってはいけない。特定外来生物だ
ナルトサワギクは、昭和51年に、鳴門市で発見され,ナルトサワギク(鳴門沢菊)と命名されました。実はアフリカのマダガスカル原産の外来種であり、繁殖力が強く、毒を含んでいるため、わが国本来の植生等に重大な悪影響を与える恐れがあります。そのため、平成18年に外来生物法に基づく「特定外来生物」に指定され、人為的に拡散させる原因となるような行為が規制されています。
2022年12月25日 11:18撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/25 11:18
いたるところに、ナルトサワギクが蔓延っている。きれいな花だと思ってはいけない。特定外来生物だ
ナルトサワギクは、昭和51年に、鳴門市で発見され,ナルトサワギク(鳴門沢菊)と命名されました。実はアフリカのマダガスカル原産の外来種であり、繁殖力が強く、毒を含んでいるため、わが国本来の植生等に重大な悪影響を与える恐れがあります。そのため、平成18年に外来生物法に基づく「特定外来生物」に指定され、人為的に拡散させる原因となるような行為が規制されています。
十五丁 参道入口町目地蔵
後ろにはナルトサワギクが蔓延っている。
2022年12月25日 11:24撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/25 11:24
十五丁 参道入口町目地蔵
後ろにはナルトサワギクが蔓延っている。
獣除けのゲート 南あわじはイノシシ、シカの獣害で悩まされている。開けたら、必ず、閉めること。
家で私は、開けたら、閉めろといつも怒られている。
2022年12月25日 11:28撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/25 11:28
獣除けのゲート 南あわじはイノシシ、シカの獣害で悩まされている。開けたら、必ず、閉めること。
家で私は、開けたら、閉めろといつも怒られている。
十二丁の町目地蔵
後ろの石積が古道の特徴
2022年12月25日 11:30撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/25 11:30
十二丁の町目地蔵
後ろの石積が古道の特徴
坊さま角
山上にかえる坊様がよくここで休まれたとか。
2022年12月25日 11:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/25 11:34
坊さま角
山上にかえる坊様がよくここで休まれたとか。
立派なスダジイ
成長していくと木の皮に切れ目が入るのが特徴
2022年12月25日 11:40撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/25 11:40
立派なスダジイ
成長していくと木の皮に切れ目が入るのが特徴
出会い八丁地蔵
この風景は、まるで熊野古道だ。
岩と落ち葉の道をひたすら登っていく。
2022年12月25日 11:45撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/25 11:45
出会い八丁地蔵
この風景は、まるで熊野古道だ。
岩と落ち葉の道をひたすら登っていく。
七丁の町目地蔵
地蔵様はみなお顔が違っている。
2022年12月25日 11:50撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/25 11:50
七丁の町目地蔵
地蔵様はみなお顔が違っている。
菊が店跡
昔、ここでお菊さんが茶店をやっていたとのこと。古道は、それだけ多くの人で賑わっていた。
今は訪れる人も少ない、登山コース
2022年12月25日 11:54撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/25 11:54
菊が店跡
昔、ここでお菊さんが茶店をやっていたとのこと。古道は、それだけ多くの人で賑わっていた。
今は訪れる人も少ない、登山コース
5丁にある芝折り地蔵
昔、一枝の芝を手向け、道中の安全を祈願した。
享保20年(1735年)の町石
2022年12月25日 11:58撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/25 11:58
5丁にある芝折り地蔵
昔、一枝の芝を手向け、道中の安全を祈願した。
享保20年(1735年)の町石
三丁の町目地蔵
二つに割れてしまっている。
2022年12月25日 12:07撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/25 12:07
三丁の町目地蔵
二つに割れてしまっている。
落ち葉の静かな山歩き。
シカを目撃した。
2022年12月25日 12:11撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/25 12:11
落ち葉の静かな山歩き。
シカを目撃した。
二丁付近の薬師堂跡
五重の石塔が残っている。
昔はいろいろな建物が建っていた参道だったのだろう。
2022年12月25日 12:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/25 12:15
二丁付近の薬師堂跡
五重の石塔が残っている。
昔はいろいろな建物が建っていた参道だったのだろう。
薬師堂跡を過ぎると、ほどなく諭鶴羽神社に到着。
これも、途中のお地蔵様の励ましのおかげだ。
なお、諭鶴羽神社は厳しい山道を通らないとたどり着けないので、神様に呼ばれないと行くことができないと言われています。
2022年12月25日 12:21撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/25 12:21
薬師堂跡を過ぎると、ほどなく諭鶴羽神社に到着。
これも、途中のお地蔵様の励ましのおかげだ。
なお、諭鶴羽神社は厳しい山道を通らないとたどり着けないので、神様に呼ばれないと行くことができないと言われています。
石灯籠
2022年12月25日 12:22撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/25 12:22
石灯籠
親子杉
兵庫の巨樹・巨木に選定されている。
2022年12月25日 12:23撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/25 12:23
親子杉
兵庫の巨樹・巨木に選定されている。
諭鶴羽神社 創建2152年 神話の時代に建てられたものすごいパワースポットだ。(キリスト様誕生前)
イザナギとイザナミが鶴にのって遊んでいたら、狩人に射たれた。神様を射ってしまったと分かった狩人は深く反省し、この地に諭鶴羽神社を建てて一生支えたとのこと。
2022年12月25日 12:24撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/25 12:24
諭鶴羽神社 創建2152年 神話の時代に建てられたものすごいパワースポットだ。(キリスト様誕生前)
イザナギとイザナミが鶴にのって遊んでいたら、狩人に射たれた。神様を射ってしまったと分かった狩人は深く反省し、この地に諭鶴羽神社を建てて一生支えたとのこと。
悲しいデブ猫ちゃんのマルもこの神社に立ち寄ったようだ。
悲しいデブ猫は神戸新聞に連載された徳島から来た猫が兵庫県内を回る童話だ。
作中でマルは、願いごとをかなえるため淡路島で最も高い諭鶴羽山を登り神社を訪問した。
2022年12月25日 12:24撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/25 12:24
悲しいデブ猫ちゃんのマルもこの神社に立ち寄ったようだ。
悲しいデブ猫は神戸新聞に連載された徳島から来た猫が兵庫県内を回る童話だ。
作中でマルは、願いごとをかなえるため淡路島で最も高い諭鶴羽山を登り神社を訪問した。
諭鶴羽神社は、羽生結弦が実際に2度も訪れた聖地だ。
オリンピックで2度も優勝できたのも、神社の御利益といって過言ではない。
2022年12月25日 12:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/25 12:27
諭鶴羽神社は、羽生結弦が実際に2度も訪れた聖地だ。
オリンピックで2度も優勝できたのも、神社の御利益といって過言ではない。
アカガシの群落 県の天然記念物。しかし、ブナ枯病に脅かされている。羽生ファンの寄付がアカガシ復活の支えだ。
2022年12月25日 12:28撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/25 12:28
アカガシの群落 県の天然記念物。しかし、ブナ枯病に脅かされている。羽生ファンの寄付がアカガシ復活の支えだ。
裏参道一丁の町目地蔵
2022年12月25日 12:29撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/25 12:29
裏参道一丁の町目地蔵
奥の院
昔は、ここに諭鶴羽神社の本社が建っていたそうだが、焼失し、下に移された。
2022年12月25日 12:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/25 12:34
奥の院
昔は、ここに諭鶴羽神社の本社が建っていたそうだが、焼失し、下に移された。
奥の院の倒木を通り抜けていく。
倒れたままにしてあるのが、かえって趣があってよい。
2022年12月25日 12:35撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/25 12:35
奥の院の倒木を通り抜けていく。
倒れたままにしてあるのが、かえって趣があってよい。
諭鶴羽山山頂 607.9m
諭鶴羽神社の御旅所でもある。
360度の展望で、東には大阪湾、紀伊水道、西には鳴門海峡、瀬戸内海が見渡せる。
すばらしい展望だが寒い。
2022年12月25日 12:44撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/25 12:44
諭鶴羽山山頂 607.9m
諭鶴羽神社の御旅所でもある。
360度の展望で、東には大阪湾、紀伊水道、西には鳴門海峡、瀬戸内海が見渡せる。
すばらしい展望だが寒い。
北東に鳴門大橋が見える。
2022年12月25日 12:46撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/25 12:46
北東に鳴門大橋が見える。
山頂には、少しだけ雪が残っていた。
2022年12月25日 12:48撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/25 12:48
山頂には、少しだけ雪が残っていた。
山頂はあまりに寒いので、早々に下山を開始
両側に雪が残った尾根道を歩く。
2022年12月25日 12:50撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/25 12:50
山頂はあまりに寒いので、早々に下山を開始
両側に雪が残った尾根道を歩く。
山ぼうしの広場
誰も立ち寄らない山頂広場
いいところですよ。
2022年12月25日 13:01撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/25 13:01
山ぼうしの広場
誰も立ち寄らない山頂広場
いいところですよ。
戦没者を慰霊する平和記念塔から山頂方面をふりかえる
戦争のない世の中になりますように
2022年12月25日 13:03撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/25 13:03
戦没者を慰霊する平和記念塔から山頂方面をふりかえる
戦争のない世の中になりますように
天の浮橋遙拝所 紀伊水道に浮かぶ沼島が見える。
古事記・日本書紀によれば、国生みの神話のなかで、伊弉諾尊(いざなぎのみこと)・伊弉冉尊(いざなみのみこと)が 「天の浮橋」に立って、 天の沼矛を持って海原をかき回すことにより、その矛より滴る潮が固まって島となった。これが「オノゴロ島」であると言われています。
2022年12月25日 13:18撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/25 13:18
天の浮橋遙拝所 紀伊水道に浮かぶ沼島が見える。
古事記・日本書紀によれば、国生みの神話のなかで、伊弉諾尊(いざなぎのみこと)・伊弉冉尊(いざなみのみこと)が 「天の浮橋」に立って、 天の沼矛を持って海原をかき回すことにより、その矛より滴る潮が固まって島となった。これが「オノゴロ島」であると言われています。
悲しきデブ猫マル由縁の「はじまりの鐘」を3度ならす。
鐘は、下山するマルを送り出す際、ネコの神様が鳴らす場面で登場したが、実際の神社に鐘はなく、「読者が訪れたとき、鐘がないとさみしい」と「はじまりの鐘」が新たに作られた。
2022年12月25日 13:20撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/25 13:20
悲しきデブ猫マル由縁の「はじまりの鐘」を3度ならす。
鐘は、下山するマルを送り出す際、ネコの神様が鳴らす場面で登場したが、実際の神社に鐘はなく、「読者が訪れたとき、鐘がないとさみしい」と「はじまりの鐘」が新たに作られた。
ご神木、山名の由来「ユズリハ」
ユズリハの葉は、新しい葉が全て成長した状態になってから古い葉が落ちることから「譲る葉」と言われ、子孫に受け継がれていくという縁起の良い木とされる。
2022年12月25日 13:21撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/25 13:21
ご神木、山名の由来「ユズリハ」
ユズリハの葉は、新しい葉が全て成長した状態になってから古い葉が落ちることから「譲る葉」と言われ、子孫に受け継がれていくという縁起の良い木とされる。
諭鶴羽神社の正面に帰ってきた。
きれいなトイレが設置されている。
2022年12月25日 13:24撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/25 13:24
諭鶴羽神社の正面に帰ってきた。
きれいなトイレが設置されている。
下りは近畿自然歩道を下りることとした。
2022年12月25日 13:24撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/25 13:24
下りは近畿自然歩道を下りることとした。
ヤブツバキ
まだ、つぼみが多い。登山道にはヤブツバキの木もとても多い。
2022年12月25日 13:36撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/25 13:36
ヤブツバキ
まだ、つぼみが多い。登山道にはヤブツバキの木もとても多い。
シキミ畑と海
2022年12月25日 13:44撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/25 13:44
シキミ畑と海
モノレール
急斜面のシキミ畑、ミカン畑に設置されている。
2022年12月25日 13:44撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/25 13:44
モノレール
急斜面のシキミ畑、ミカン畑に設置されている。
獣の捕獲罠 危険です。
たくさん道端に設置されているのでファミリーは注意
2022年12月25日 14:03撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/25 14:03
獣の捕獲罠 危険です。
たくさん道端に設置されているのでファミリーは注意
獣よけのゲート
近畿自然歩道は、コンクリートが張られた、道を下りていく。
とにかく長い。寒いので速足で下山したが、往路よりも時間がかかった。
2022年12月25日 14:07撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/25 14:07
獣よけのゲート
近畿自然歩道は、コンクリートが張られた、道を下りていく。
とにかく長い。寒いので速足で下山したが、往路よりも時間がかかった。
紀伊水道に浮かぶ沼島がよく見える。
2022年12月25日 14:10撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/25 14:10
紀伊水道に浮かぶ沼島がよく見える。
ミカン畑と海
近畿自然歩道の展望はとても良いです。
下りはシキミ畑やミカン畑の横を景色を見ながら、のんびり歩くことができる。
2022年12月25日 14:19撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/25 14:19
ミカン畑と海
近畿自然歩道の展望はとても良いです。
下りはシキミ畑やミカン畑の横を景色を見ながら、のんびり歩くことができる。
青い空
猛禽類が渡っている。
2022年12月25日 14:26撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/25 14:26
青い空
猛禽類が渡っている。
空も海も青い。
海は空の色も反射するので、抜けるような青空の日ほど海も青くなります。
2022年12月25日 14:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/25 14:27
空も海も青い。
海は空の色も反射するので、抜けるような青空の日ほど海も青くなります。
渦潮のマンホール
2022年12月25日 14:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/25 14:27
渦潮のマンホール
神仙寺
灘黒岩のまちに下りてきた。
2022年12月25日 14:32撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/25 14:32
神仙寺
灘黒岩のまちに下りてきた。
灘第2小学校跡から山頂方面を振り返る。
おつかれさまでした。
2022年12月25日 14:41撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/25 14:41
灘第2小学校跡から山頂方面を振り返る。
おつかれさまでした。

装備

個人装備
コンパス 地図 携帯 雨具 長袖シャツ 防寒着 手袋 飲料(熱・冷) チェーンスパイク
共同装備
昼食

感想

年末の墓参りの帰りに関西100名山、近畿100名山、ひょうご100山、淡路島最高峰の諭鶴羽山に登りました。
金曜日に寒波が到来し徳島で積雪したらしいので、雪とは無縁の諭鶴羽山でも雪に会えるかも知れないと思いチェーンスパイクを持参しましたが、残念ながらほとんど雪は残っていませんでした。
登りの諭鶴羽古道は、昔賑わった修験の道ということですが今では訪れる人も少なく、町石の地蔵様のお顔を見ながら、静かな山歩きが楽しめました。
また、諭鶴羽神社は、羽生結弦の聖地として、有名ですが、境内の親子杉やアカガシの群落、ユズルハの御神木、天の浮橋遙拝所など見所一杯でした。なお、最近は悲しきデブ猫のマルが訪れ、それを記念しはじまりの鐘が設置されたところです。私も鐘を3回つき、これからの人生が素晴らしいものとなるよう祈念しました。
そして、諭鶴羽山頂は360度の大展望で稜線の東には大阪湾から和歌山、紀伊水道が、稜線の西には鳴門海峡から瀬戸内海が望めます。島山でしか味わうことができない貴重で大満足の展望でした。
下りの近畿自然歩道は、斜面のシキミ畑やみかん畑の間をのんびりと紀伊水道を見ながら歩くことができる古道とは対照的な道でした。青い空と青い海がとても素晴らしかったです。登りは古道、下りは近畿自然歩道にして大正解でした。
諭鶴羽山は、歴史あり風景ありといろんな要素が詰め込まれた、良い山行でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:278人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 近畿 [日帰り]
輸鶴羽山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら