記録ID: 503141
全員に公開
ハイキング
近畿
明星山・稲荷山(京阪宇治駅〜伏見稲荷駅)
2014年09月18日(木) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:44
- 距離
- 24.1km
- 登り
- 1,031m
- 下り
- 1,018m
コースタイム
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
JR徳庵駅→京橋駅→京阪宇治駅 帰り 京阪伏見稲荷駅→京橋駅→JR徳庵駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
明星山下山後の舗装路は歩道がなく、それでいてダンプの往来が激しいので危険と言えば危険 ※コースはamakawayaさまの記録を参照させていただきました http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-111005.html |
写真
感想
感想は写真のコメントをご参照ください(^0^)v
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1316人
おはようございます!
おみやは、アラゲカワラタケだそうです。
木材腐生で汁にたかっているのではないよ、枯れ木にたかるんで枯れ木から汁は出んよ、なんですと
キノコ=秋の味覚 って感じで…
この木に付いている全部をこそげてフライパンで炒めたら
お腹いっぱいになるだろうなぁ
歩いていました
あっ
>「食べたら死ぬよ」
硬くって不食!
毒成分は不明!
なくても食物繊維で最悪腸閉塞になるかも!
ヤメテ
とのことです。
シイタケも食べ過ぎて食物繊維?で腸閉塞になった
という記述が確かにアイツの見ている本にあります。
やっぱり怒られた
嘘うそ
スーパーの店員を生業にしていますので
基本的にスーパーに売ってるモノしか食べません
私の地元を歩かれたんですね
上醍醐寺、稲荷山・・・時々歩きに行きます。
24枚目の写真なんて、私が山科へ自転車で行く時にくぐるトンネルじゃないですかっっ・・・
あっ
今回、初めて伏見稲荷に行きましたが、すごい観光地なんですね
出店がいっぱいあって色々とのぞきたかったのですが…汗くさい格好だったので
素通りしました。
今度、山に関係なく行ってみようと思いました
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する