ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5035891
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄

今年最後の参拝へ(鏡石・烏嶽・臼木金毘羅山・白岩山)

2022年12月29日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:56
距離
21.1km
登り
754m
下り
763m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:22
休憩
0:28
合計
4:50
9:18
42
10:00
10:05
34
10:39
10:39
24
11:03
11:06
32
11:38
11:45
29
12:14
12:16
17
12:33
12:33
21
12:54
12:55
17
13:12
13:16
21
13:37
13:38
22
14:00
14:05
3
14:08
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2022年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
一部林道がヤブ化しています。
時期が来ればダニだらけになるでしょう。
予定していた、朝地駅の駐車場が、年始で休みだった・・・。
仕方ないので、少し離れた、朝地公民館に駐車。
2022年12月29日 09:12撮影 by  ILCE-9, SONY
2
12/29 9:12
予定していた、朝地駅の駐車場が、年始で休みだった・・・。
仕方ないので、少し離れた、朝地公民館に駐車。
今日冷え込んだので、まだ真っ白ですね。
2022年12月29日 09:18撮影 by  ILCE-9, SONY
5
12/29 9:18
今日冷え込んだので、まだ真っ白ですね。
閑散としていました。
2022年12月29日 09:19撮影 by  ILCE-9, SONY
2
12/29 9:19
閑散としていました。
朝地支所はこちらに移転しています。
2022年12月29日 09:24撮影 by  ILCE-9, SONY
2
12/29 9:24
朝地支所はこちらに移転しています。
さてここから怒濤の舗装道。
2022年12月29日 09:28撮影 by  ILCE-9, SONY
2
12/29 9:28
さてここから怒濤の舗装道。
まだまだちょうどいい気温。
2022年12月29日 09:28撮影 by  ILCE-9, SONY
3
12/29 9:28
まだまだちょうどいい気温。
ナンテンも完熟。
2022年12月29日 09:34撮影 by  ILCE-9, SONY
3
12/29 9:34
ナンテンも完熟。
ここも昔は交通の要所だったのでしょうか。
2022年12月29日 09:41撮影 by  ILCE-9, SONY
2
12/29 9:41
ここも昔は交通の要所だったのでしょうか。
鏡石バス停。
ここから脇道へ。
2022年12月29日 09:52撮影 by  ILCE-9, SONY
2
12/29 9:52
鏡石バス停。
ここから脇道へ。
こっちへ。
2022年12月29日 09:54撮影 by  ILCE-9, SONY
2
12/29 9:54
こっちへ。
いい雰囲気。ヤブ山と聞いていたけど、意外と最近刈られた痕跡。
2022年12月29日 09:55撮影 by  ILCE-9, SONY
3
12/29 9:55
いい雰囲気。ヤブ山と聞いていたけど、意外と最近刈られた痕跡。
道があります。こっち?
2022年12月29日 10:01撮影 by  ILCE-9, SONY
2
12/29 10:01
道があります。こっち?
一座目「鏡石」
調査が入った直後でしょうか。周り一帯まっさらです。
2022年12月29日 10:03撮影 by  ILCE-9, SONY
3
12/29 10:03
一座目「鏡石」
調査が入った直後でしょうか。周り一帯まっさらです。
亀が岳方向に展望もあります。
2022年12月29日 10:03撮影 by  ILCE-9, SONY
3
12/29 10:03
亀が岳方向に展望もあります。
これが鏡石?まさかね。
2022年12月29日 10:07撮影 by  ILCE-9, SONY
3
12/29 10:07
これが鏡石?まさかね。
舗装道を遡上していく。
2022年12月29日 10:27撮影 by  ILCE-9, SONY
2
12/29 10:27
舗装道を遡上していく。
今日は雲一つない快晴。
気持ちいいけど焼けそう。
2022年12月29日 10:27撮影 by  ILCE-9, SONY
3
12/29 10:27
今日は雲一つない快晴。
気持ちいいけど焼けそう。
亀が岳と雨乞山。
2022年12月29日 10:29撮影 by  ILCE-9, SONY
2
12/29 10:29
亀が岳と雨乞山。
高辻へはここから。
今日はもういいや。
2022年12月29日 10:34撮影 by  ILCE-9, SONY
2
12/29 10:34
高辻へはここから。
今日はもういいや。
栗栖バス停。
左折。
2022年12月29日 10:39撮影 by  ILCE-9, SONY
2
12/29 10:39
栗栖バス停。
左折。
合掌。
2022年12月29日 10:45撮影 by  ILCE-9, SONY
3
12/29 10:45
合掌。
なんとも言えない雰囲気。
もうちょっと焦点距離欲しい。
2022年12月29日 10:49撮影 by  ILCE-9, SONY
2
12/29 10:49
なんとも言えない雰囲気。
もうちょっと焦点距離欲しい。
でも、19cmまで寄れるので、マクロ写真はいいかんじ。
2022年12月29日 10:50撮影 by  ILCE-9, SONY
3
12/29 10:50
でも、19cmまで寄れるので、マクロ写真はいいかんじ。
カラスウリ。
2022年12月29日 10:52撮影 by  ILCE-9, SONY
2
12/29 10:52
カラスウリ。
どんどん雨乞岳が近づく。
2022年12月29日 10:56撮影 by  ILCE-9, SONY
3
12/29 10:56
どんどん雨乞岳が近づく。
烏嶽神社へ。
2022年12月29日 10:59撮影 by  ILCE-9, SONY
3
12/29 10:59
烏嶽神社へ。
ここも光がきれい。
2022年12月29日 11:01撮影 by  ILCE-9, SONY
3
12/29 11:01
ここも光がきれい。
二座目「烏嶽」
正確には北方向にデルタがたりず、ピークではありません。
2022年12月29日 11:06撮影 by  ILCE-9, SONY
4
12/29 11:06
二座目「烏嶽」
正確には北方向にデルタがたりず、ピークではありません。
ここのご神木かな。
かなりの巨木でした。
2022年12月29日 11:06撮影 by  ILCE-9, SONY
4
12/29 11:06
ここのご神木かな。
かなりの巨木でした。
こっち方向は初めてかも。
石段を下っていく。
2022年12月29日 11:09撮影 by  ILCE-9, SONY
3
12/29 11:09
こっち方向は初めてかも。
石段を下っていく。
なんだかふかふかになってきた。大丈夫かこれ?
2022年12月29日 11:10撮影 by  ILCE-9, SONY
2
12/29 11:10
なんだかふかふかになってきた。大丈夫かこれ?
道はなくなりました。
ただ昔はこのあたりは段々畑があった模様。こういう地形は慣れたものです。
2022年12月29日 11:14撮影 by  ILCE-9, SONY
2
12/29 11:14
道はなくなりました。
ただ昔はこのあたりは段々畑があった模様。こういう地形は慣れたものです。
ここから飛び出した。
2022年12月29日 11:17撮影 by  ILCE-9, SONY
2
12/29 11:17
ここから飛び出した。
うーん。
やぶやぶ。
2022年12月29日 11:25撮影 by  ILCE-9, SONY
2
12/29 11:25
うーん。
やぶやぶ。
道はあるので迷いはしませんが、正直夏場はダニまみれになりそうな植生。
2022年12月29日 11:32撮影 by  ILCE-9, SONY
2
12/29 11:32
道はあるので迷いはしませんが、正直夏場はダニまみれになりそうな植生。
いい感じの道になりました。
2022年12月29日 11:37撮影 by  ILCE-9, SONY
3
12/29 11:37
いい感じの道になりました。
臼木金毘羅神社。
2022年12月29日 11:40撮影 by  ILCE-9, SONY
3
12/29 11:40
臼木金毘羅神社。
昔の賽銭箱だそうです。
賽銭泥棒対策済み。
2022年12月29日 11:41撮影 by  ILCE-9, SONY
3
12/29 11:41
昔の賽銭箱だそうです。
賽銭泥棒対策済み。
合掌。
2022年12月29日 11:43撮影 by  ILCE-9, SONY
3
12/29 11:43
合掌。
二座目「臼木金毘羅山」
2022年12月29日 11:44撮影 by  ILCE-9, SONY
2
12/29 11:44
二座目「臼木金毘羅山」
今日の中で一番雰囲気ある社殿でした。
2022年12月29日 11:45撮影 by  ILCE-9, SONY
3
12/29 11:45
今日の中で一番雰囲気ある社殿でした。
また来ますね。
2022年12月29日 11:46撮影 by  ILCE-9, SONY
3
12/29 11:46
また来ますね。
対岸へ渡る。
2022年12月29日 11:59撮影 by  ILCE-9, SONY
3
12/29 11:59
対岸へ渡る。
あっち側は城山と神角寺山群。
2022年12月29日 12:10撮影 by  ILCE-9, SONY
3
12/29 12:10
あっち側は城山と神角寺山群。
駐車場がありました。
2022年12月29日 12:14撮影 by  ILCE-9, SONY
2
12/29 12:14
駐車場がありました。
竹生嶋神社。
意外とこぢんまりしていました。
2022年12月29日 12:15撮影 by  ILCE-9, SONY
2
12/29 12:15
竹生嶋神社。
意外とこぢんまりしていました。
向こう側はまだ未開拓です。
でも稜線繋げにくそうなんですよね。
2022年12月29日 12:23撮影 by  ILCE-9, SONY
4
12/29 12:23
向こう側はまだ未開拓です。
でも稜線繋げにくそうなんですよね。
寄り道した俵積神社。
2022年12月29日 12:33撮影 by  ILCE-9, SONY
2
12/29 12:33
寄り道した俵積神社。
ここもかなり大きな神社です。
2022年12月29日 12:33撮影 by  ILCE-9, SONY
3
12/29 12:33
ここもかなり大きな神社です。
薬医門。
御利益あるかな。
2022年12月29日 12:35撮影 by  ILCE-9, SONY
2
12/29 12:35
薬医門。
御利益あるかな。
ここもまた来たい雰囲気があります。
2022年12月29日 12:38撮影 by  ILCE-9, SONY
2
12/29 12:38
ここもまた来たい雰囲気があります。
せっかくなので、もう一座寄り道へ。
2022年12月29日 12:45撮影 by  ILCE-9, SONY
2
12/29 12:45
せっかくなので、もう一座寄り道へ。
峠到着。
2022年12月29日 12:55撮影 by  ILCE-9, SONY
2
12/29 12:55
峠到着。
この道も2回目。
今度は間違えません。
2022年12月29日 13:02撮影 by  ILCE-9, SONY
2
12/29 13:02
この道も2回目。
今度は間違えません。
尾根に乗った。
このレンズは意外と逆光ありかも。
2022年12月29日 13:11撮影 by  ILCE-9, SONY
3
12/29 13:11
尾根に乗った。
このレンズは意外と逆光ありかも。
四座目「白岩山」
2回目かな。
2022年12月29日 13:13撮影 by  ILCE-9, SONY
5
12/29 13:13
四座目「白岩山」
2回目かな。
帰りは南尾根へ。
2022年12月29日 13:22撮影 by  ILCE-9, SONY
2
12/29 13:22
帰りは南尾根へ。
ここで用水路にぶつかる。
用水路を北側に辿っていく。
2022年12月29日 13:24撮影 by  ILCE-9, SONY
2
12/29 13:24
ここで用水路にぶつかる。
用水路を北側に辿っていく。
なんだかジェットコースターみたい。
2022年12月29日 13:30撮影 by  ILCE-9, SONY
2
12/29 13:30
なんだかジェットコースターみたい。
竹林に変わった。
2022年12月29日 13:35撮影 by  ILCE-9, SONY
1
12/29 13:35
竹林に変わった。
正面には祖母山系。
2022年12月29日 13:38撮影 by  ILCE-9, SONY
3
12/29 13:38
正面には祖母山系。
西蓮寺。
今日唯一のお寺です。
2022年12月29日 13:39撮影 by  ILCE-9, SONY
3
12/29 13:39
西蓮寺。
今日唯一のお寺です。
あとはもう帰るだけです。
2022年12月29日 13:50撮影 by  ILCE-9, SONY
2
12/29 13:50
あとはもう帰るだけです。
朝地橋より。
奥にある朝地支所は解体工事中でした。
2022年12月29日 14:00撮影 by  ILCE-9, SONY
3
12/29 14:00
朝地橋より。
奥にある朝地支所は解体工事中でした。
ちょうど運良くきた。
撮り鉄は興味ないけど、なんとなく。
2022年12月29日 14:02撮影 by  ILCE-9, SONY
4
12/29 14:02
ちょうど運良くきた。
撮り鉄は興味ないけど、なんとなく。
戻ってきました。
舗装道多めだから楽勝と思ったけど、意外と時間がかかった。
2022年12月29日 14:07撮影 by  ILCE-9, SONY
2
12/29 14:07
戻ってきました。
舗装道多めだから楽勝と思ったけど、意外と時間がかかった。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 ゲイター 日よけ帽子 着替え 予備靴ひも 針金 テーピングテープ 細引(設営用) ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 飲料 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ マグライト 予備電池 ポータブル充電機 GPS 筆記用具 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ナイフ カメラ ストック ビーコン サバイバルシート ツェルト ペグ8本

感想

 昨日で、一応仕事納め。明日は少し重目のコースを計画しているので、今日は軽めに。またまた、朝地駅を中心に周りの探索です。
 今日は新しく買った広角ズームを装備して使用感を見てみました。以前使っていた魚眼レンズの代替として買いましたが、さすがと言うもの写りが全然違いますね。でもいくらフレアやゴーストが出やすくても、色が潰れやすくなっても、あの強烈なディストーションも捨てがたいので、完全代替は厳しそうです。

 鏡石は、参考にしたゆみちゃんさんの記録では激薮とのことでしたが、今は三角点調査が入った直後なのか、まっさらになっていて、簡単に登ることができます。笹藪のことを考慮すると、数年で元に戻るだろうから、未踏の人は今のうちかも。

 明日は今年最後の大型企画。がんばろう。

大分県主要山岳丘陵一覧 (495/1077)
No.963 鏡石(朝地北部)
No.965 白岩山(朝地北部)

体力   ★★★☆☆
傾斜   ★☆☆☆☆
不明瞭度 ★★☆☆☆
危険度  ★☆☆☆☆
薮指数  ★★☆☆☆
岩指数  ☆☆☆☆☆
天気   A

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:78人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら