ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 504862
全員に公開
ハイキング
朝日・出羽三山

月山(姥沢から)

2014年09月06日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:49
距離
9.7km
登り
735m
下り
737m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:33
休憩
1:17
合計
6:50
9:40
9:50
10
10:00
10:15
31
10:46
10:52
48
11:40
11:50
5
月山
11:55
12:30
56
13:26
13:26
48
14:14
14:15
23
14:38
14:38
52
15:30
15:30
0
15:30
ゴール地点
金姥からちょっとだけ装束場方面へ、山頂からちょっとだけ弥陀ヶ原方面へ歩きました。
天候 曇り(ガスと強風)ちらっと青空
過去天気図(気象庁) 2014年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
姥沢の駐車場は多数駐められるが、人も多く訪れる。
環境美化協力金は一人200円。旧姥沢小屋手前で徴収される。
コース状況/
危険箇所等
木道、石畳で整備されている。
鍛冶月光は落石に注意。
その他周辺情報 志津温泉とう周辺に温泉施設あり。
私は寒河江温泉ゆ〜チェリーへ。日帰り350円。食堂有り。
環境美化協力金一人200円、こちらで徴収しています。
スキーシーズンなら駐車場で500円だったから楽だったのに…。ザックの奥に貴重品はしまい込んでいましたよ。
2014年09月06日 08:10撮影 by  DSC-HX60V, SONY
9/6 8:10
環境美化協力金一人200円、こちらで徴収しています。
スキーシーズンなら駐車場で500円だったから楽だったのに…。ザックの奥に貴重品はしまい込んでいましたよ。
雪が…ない!!
草木がモリモリと多い茂っていて、不思議な感じ(笑)
2014年09月06日 08:14撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
9/6 8:14
雪が…ない!!
草木がモリモリと多い茂っていて、不思議な感じ(笑)
リフトを降りても、雪がない!!
初めてのオール夏道♪
2014年09月06日 08:35撮影 by  ILCA-77M2, SONY
2
9/6 8:35
リフトを降りても、雪がない!!
初めてのオール夏道♪
ヨツバシオガマとセリ科。
2014年09月06日 08:47撮影 by  ILCA-77M2, SONY
12
9/6 8:47
ヨツバシオガマとセリ科。
ニッコウキスゲちょこっと咲き残り。
2014年09月06日 08:48撮影 by  ILCA-77M2, SONY
6
9/6 8:48
ニッコウキスゲちょこっと咲き残り。
ガスる木道。
2014年09月06日 08:50撮影 by  ILCA-77M2, SONY
9/6 8:50
ガスる木道。
イワオトギリ。
2014年09月06日 08:52撮影 by  ILCA-77M2, SONY
10
9/6 8:52
イワオトギリ。
イワショウブ。
2014年09月06日 08:54撮影 by  ILCA-77M2, SONY
9
9/6 8:54
イワショウブ。
イワイチョウ。
イワ三連続…って、イワイチョウがまだ咲いている!?
2014年09月06日 09:01撮影 by  ILCA-77M2, SONY
5
9/6 9:01
イワイチョウ。
イワ三連続…って、イワイチョウがまだ咲いている!?
イワショウブだって、もう終わりの時期ですね。
2014年09月06日 09:03撮影 by  ILCA-77M2, SONY
4
9/6 9:03
イワショウブだって、もう終わりの時期ですね。
ネバリノギラン。
2014年09月06日 08:55撮影 by  ILCA-77M2, SONY
9/6 8:55
ネバリノギラン。
チングルマは果穂に水滴をたっぷり付けて…
2014年09月06日 09:08撮影 by  ILCA-77M2, SONY
7
9/6 9:08
チングルマは果穂に水滴をたっぷり付けて…
と思ったら、こちらもまだ咲いていた!!
2014年09月06日 09:06撮影 by  ILCA-77M2, SONY
3
9/6 9:06
と思ったら、こちらもまだ咲いていた!!
イワカガミまで!!
3ヶ月前にも見た花達です。
2014年09月06日 09:12撮影 by  ILCA-77M2, SONY
8
9/6 9:12
イワカガミまで!!
3ヶ月前にも見た花達です。
遅くまでスキーしている場所なだけはあります。
2014年09月06日 09:14撮影 by  ILCA-77M2, SONY
6
9/6 9:14
遅くまでスキーしている場所なだけはあります。
ここまでよく待っていたね。
2014年09月06日 09:15撮影 by  ILCA-77M2, SONY
7
9/6 9:15
ここまでよく待っていたね。
3ヶ月前の花よりキレイかも(笑)
2014年09月06日 09:19撮影 by  ILCA-77M2, SONY
18
9/6 9:19
3ヶ月前の花よりキレイかも(笑)
下ばかり見ているので、ガスが晴れたことを、他の方々の歓声から知るのです。
2014年09月06日 09:15撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
9/6 9:15
下ばかり見ているので、ガスが晴れたことを、他の方々の歓声から知るのです。
アオツガも咲き残り。ヒナザクラがあったという声も聞きましたが、私は見付けられず。
2014年09月06日 09:16撮影 by  ILCA-77M2, SONY
8
9/6 9:16
アオツガも咲き残り。ヒナザクラがあったという声も聞きましたが、私は見付けられず。
ウサギギク。
2014年09月06日 09:21撮影 by  ILCA-77M2, SONY
4
9/6 9:21
ウサギギク。
ハクサンシャジン。標高を上げると、夏になってきました。
2014年09月06日 09:24撮影 by  ILCA-77M2, SONY
3
9/6 9:24
ハクサンシャジン。標高を上げると、夏になってきました。
ウメバチソウ。いつも奥の雄しべにピントを合わせるので、たまには手前で水滴のネックレス。
2014年09月06日 09:25撮影 by  ILCA-77M2, SONY
12
9/6 9:25
ウメバチソウ。いつも奥の雄しべにピントを合わせるので、たまには手前で水滴のネックレス。
終わりのキンコウカ。
2014年09月06日 09:32撮影 by  ILCA-77M2, SONY
4
9/6 9:32
終わりのキンコウカ。
キンコウカとウメバチソウ。秋色の草に囲まれて。
2014年09月06日 09:33撮影 by  ILCA-77M2, SONY
2
9/6 9:33
キンコウカとウメバチソウ。秋色の草に囲まれて。
草原は秋の色。
2014年09月06日 09:28撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
9/6 9:28
草原は秋の色。
草紅葉が始まっています。
2014年09月06日 09:34撮影 by  DSC-HX60V, SONY
9
9/6 9:34
草紅葉が始まっています。
秋の花、オヤマリンドウ。
2014年09月06日 09:33撮影 by  ILCA-77M2, SONY
13
9/6 9:33
秋の花、オヤマリンドウ。
ミヤマアキノキリンソウ。
2014年09月06日 09:53撮影 by  ILCA-77M2, SONY
4
9/6 9:53
ミヤマアキノキリンソウ。
イワショウブは、花が終わってもカワイイ♪
2014年09月06日 09:34撮影 by  ILCA-77M2, SONY
8
9/6 9:34
イワショウブは、花が終わってもカワイイ♪
まだまだ頑張るウメバチソウ。
2014年09月06日 09:39撮影 by  ILCA-77M2, SONY
4
9/6 9:39
まだまだ頑張るウメバチソウ。
アカモノの実。
2014年09月06日 09:47撮影 by  ILCA-77M2, SONY
3
9/6 9:47
アカモノの実。
セリ科。
2014年09月06日 09:47撮影 by  ILCA-77M2, SONY
7
9/6 9:47
セリ科。
姥ヶ岳から。ガスが時折晴れると秋色が見える。
2014年09月06日 09:40撮影 by  DSC-HX60V, SONY
3
9/6 9:40
姥ヶ岳から。ガスが時折晴れると秋色が見える。
ガスに強風。でも、この稜線歩きは好き。
2014年09月06日 09:47撮影 by  DSC-HX60V, SONY
4
9/6 9:47
ガスに強風。でも、この稜線歩きは好き。
草紅葉と、イワイチョウの黄葉。
2014年09月06日 09:49撮影 by  ILCA-77M2, SONY
4
9/6 9:49
草紅葉と、イワイチョウの黄葉。
ガンコウランの森。月山のガンコウランは、あまり実がならない!?
2014年09月06日 09:37撮影 by  ILCA-77M2, SONY
4
9/6 9:37
ガンコウランの森。月山のガンコウランは、あまり実がならない!?
よくよく探すと見つかる程度。雌花が見つからないわけだ。
2014年09月06日 09:56撮影 by  ILCA-77M2, SONY
3
9/6 9:56
よくよく探すと見つかる程度。雌花が見つからないわけだ。
前を行く小学生集団が歓声を上げた景色。
2014年09月06日 09:57撮影 by  DSC-HX60V, SONY
5
9/6 9:57
前を行く小学生集団が歓声を上げた景色。
ミネザクラの実かな。
2014年09月06日 09:58撮影 by  ILCA-77M2, SONY
1
9/6 9:58
ミネザクラの実かな。
咲いているんだかこれからなんだか、実態がつかみにくいトモエシオガマ。
2014年09月06日 10:03撮影 by  ILCA-77M2, SONY
3
9/6 10:03
咲いているんだかこれからなんだか、実態がつかみにくいトモエシオガマ。
目玉のヤマハハコ。
2014年09月06日 10:03撮影 by  ILCA-77M2, SONY
6
9/6 10:03
目玉のヤマハハコ。
目玉になる前。
2014年09月06日 10:04撮影 by  ILCA-77M2, SONY
4
9/6 10:04
目玉になる前。
終わりかけのタテヤマウツボグサ。
2014年09月06日 10:05撮影 by  ILCA-77M2, SONY
1
9/6 10:05
終わりかけのタテヤマウツボグサ。
パヤパヤした毛に水滴乗せて。
2014年09月06日 10:06撮影 by  ILCA-77M2, SONY
5
9/6 10:06
パヤパヤした毛に水滴乗せて。
ミヤマダイモンジソウ。風が強くてピントが合わせられない~(>_<)
2014年09月06日 10:08撮影 by  ILCA-77M2, SONY
10
9/6 10:08
ミヤマダイモンジソウ。風が強くてピントが合わせられない~(>_<)
キレイなウメバチペア。
2014年09月06日 10:09撮影 by  ILCA-77M2, SONY
5
9/6 10:09
キレイなウメバチペア。
オニシオガマ。メルヘンカラーだけど、口の開け方は…オニかな(笑)
2014年09月06日 10:13撮影 by  ILCA-77M2, SONY
6
9/6 10:13
オニシオガマ。メルヘンカラーだけど、口の開け方は…オニかな(笑)
イワオトギリ。
2014年09月06日 10:15撮影 by  ILCA-77M2, SONY
4
9/6 10:15
イワオトギリ。
金姥からの稜線に、ハクサンイチゲがちらほらと。
2014年09月06日 10:18撮影 by  ILCA-77M2, SONY
3
9/6 10:18
金姥からの稜線に、ハクサンイチゲがちらほらと。
君たちとも、3ヶ月振りだね。
2014年09月06日 10:20撮影 by  ILCA-77M2, SONY
16
9/6 10:20
君たちとも、3ヶ月振りだね。
私のために、ありがとう(笑)
2014年09月06日 10:27撮影 by  ILCA-77M2, SONY
6
9/6 10:27
私のために、ありがとう(笑)
Spyder Webに捕まった水滴たち。
2014年09月06日 10:26撮影 by  ILCA-77M2, SONY
6
9/6 10:26
Spyder Webに捕まった水滴たち。
マイヅルソウの実も、少なかったかも。
2014年09月06日 10:26撮影 by  ILCA-77M2, SONY
1
9/6 10:26
マイヅルソウの実も、少なかったかも。
ウサギさんたち。
2014年09月06日 10:35撮影 by  ILCA-77M2, SONY
2
9/6 10:35
ウサギさんたち。
背が低いセリ科。
2014年09月06日 10:35撮影 by  ILCA-77M2, SONY
9/6 10:35
背が低いセリ科。
とげとげが激しいので、ナンブタカネアザミ。
2014年09月06日 10:37撮影 by  ILCA-77M2, SONY
2
9/6 10:37
とげとげが激しいので、ナンブタカネアザミ。
イワカガミのなれの果て。
2014年09月06日 10:38撮影 by  ILCA-77M2, SONY
2
9/6 10:38
イワカガミのなれの果て。
ミヤマリンドウ。
2014年09月06日 10:41撮影 by  ILCA-77M2, SONY
6
9/6 10:41
ミヤマリンドウ。
小さいけれど、主張しています。
2014年09月06日 11:02撮影 by  ILCA-77M2, SONY
7
9/6 11:02
小さいけれど、主張しています。
ミヤマコウゾリナ。
2014年09月06日 10:45撮影 by  ILCA-77M2, SONY
1
9/6 10:45
ミヤマコウゾリナ。
シロバナトウウチソウ。先っちょは赤いけど。
2014年09月06日 10:48撮影 by  ILCA-77M2, SONY
3
9/6 10:48
シロバナトウウチソウ。先っちょは赤いけど。
稜線の右側。ミヤマアキノキリンソウと、月山湖方面。
2014年09月06日 10:29撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
9/6 10:29
稜線の右側。ミヤマアキノキリンソウと、月山湖方面。
ほんのちょこっと、雪も残っています。
2014年09月06日 10:40撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
9/6 10:40
ほんのちょこっと、雪も残っています。
稜線の左側。色付き始めたのはミネザクラかな。
2014年09月06日 11:06撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
9/6 11:06
稜線の左側。色付き始めたのはミネザクラかな。
眼下に広がる大自然。
2014年09月06日 10:23撮影 by  DSC-HX60V, SONY
3
9/6 10:23
眼下に広がる大自然。
なかなかステキです。
2014年09月06日 11:06撮影 by  DSC-HX60V, SONY
6
9/6 11:06
なかなかステキです。
鍛冶月光、岩場エリアにやってまいりました。
ここは4ヶ月半ぶり。全然風景違うわ…。
2014年09月06日 11:14撮影 by  ILCA-77M2, SONY
1
9/6 11:14
鍛冶月光、岩場エリアにやってまいりました。
ここは4ヶ月半ぶり。全然風景違うわ…。
岩エリアはお花が少なく、人は多く、足下注意なのであまり立ち止まりませんでした。でも、イワベンケイの実だけ。
2014年09月06日 11:30撮影 by  ILCA-77M2, SONY
3
9/6 11:30
岩エリアはお花が少なく、人は多く、足下注意なのであまり立ち止まりませんでした。でも、イワベンケイの実だけ。
いろんな人がいます。
2014年09月06日 11:31撮影 by  DSC-HX60V, SONY
9/6 11:31
いろんな人がいます。
初めまして!延命地蔵尊とのことだったので、長く山歩きができますようにって、お祈りしてきました。
2014年09月06日 11:31撮影 by  ILCA-77M2, SONY
6
9/6 11:31
初めまして!延命地蔵尊とのことだったので、長く山歩きができますようにって、お祈りしてきました。
山頂エリアに到達。あれ?神社がない!!(笑)
2014年09月06日 11:38撮影 by  DSC-HX60V, SONY
3
9/6 11:38
山頂エリアに到達。あれ?神社がない!!(笑)
近付いたら見えてきました。
2014年09月06日 11:40撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
9/6 11:40
近付いたら見えてきました。
ウゴアザミ。栽培しているの?ってほど、たくさんあり生えてました。
2014年09月06日 11:40撮影 by  DSC-HX60V, SONY
9/6 11:40
ウゴアザミ。栽培しているの?ってほど、たくさんあり生えてました。
神社の屋根を補修中!?
わぁ…homeさん、まずくないですか??
2014年09月06日 11:46撮影 by  ILCA-77M2, SONY
1
9/6 11:46
神社の屋根を補修中!?
わぁ…homeさん、まずくないですか??
山頂エリアは一番のお花畑だったかも。ミヤマホツツジ。
2014年09月06日 11:45撮影 by  ILCA-77M2, SONY
4
9/6 11:45
山頂エリアは一番のお花畑だったかも。ミヤマホツツジ。
ハクサンフウロ。
2014年09月06日 11:47撮影 by  ILCA-77M2, SONY
11
9/6 11:47
ハクサンフウロ。
ミヤマキンポウゲ。
2014年09月06日 11:47撮影 by  ILCA-77M2, SONY
4
9/6 11:47
ミヤマキンポウゲ。
シロバナトウウチソウ。
2014年09月06日 11:49撮影 by  ILCA-77M2, SONY
9/6 11:49
シロバナトウウチソウ。
ミヤマリンドウ。
2014年09月06日 11:51撮影 by  ILCA-77M2, SONY
4
9/6 11:51
ミヤマリンドウ。
ウゴアザミは食べられるのかな。
2014年09月06日 11:43撮影 by  ILCA-77M2, SONY
2
9/6 11:43
ウゴアザミは食べられるのかな。
もはやこれが何か分からないぐらいアップするのが、Springらしいのです(笑)
2014年09月06日 11:52撮影 by  ILCA-77M2, SONY
5
9/6 11:52
もはやこれが何か分からないぐらいアップするのが、Springらしいのです(笑)
頂上小屋でお昼。なめこ汁500円と休憩料200円。これまで食べた中で一番高級ななめこ汁です。
2014年09月06日 12:02撮影 by  DSC-HX60V, SONY
9
9/6 12:02
頂上小屋でお昼。なめこ汁500円と休憩料200円。これまで食べた中で一番高級ななめこ汁です。
今日のおやつ♪
長野の野沢菜こんぶじゃがりこと、新潟のレルヒさんのコーヒー味柿の種。あやしいレルヒさんのタオルハンカチと共に。
2014年09月06日 12:17撮影 by  DSC-HX60V, SONY
5
9/6 12:17
今日のおやつ♪
長野の野沢菜こんぶじゃがりこと、新潟のレルヒさんのコーヒー味柿の種。あやしいレルヒさんのタオルハンカチと共に。
山頂エリアの池塘。
2014年09月06日 12:41撮影 by  ILCA-77M2, SONY
3
9/6 12:41
山頂エリアの池塘。
2014年09月06日 12:42撮影 by  ILCA-77M2, SONY
2
9/6 12:42
ちょっと青空!!
2014年09月06日 12:48撮影 by  ILCA-77M2, SONY
6
9/6 12:48
ちょっと青空!!
弥陀ヶ原方面へ、ちょっとだけ。
2014年09月06日 12:51撮影 by  ILCA-77M2, SONY
3
9/6 12:51
弥陀ヶ原方面へ、ちょっとだけ。
もう少ししたら、もっとステキな色になるんだろうな。
2014年09月06日 12:52撮影 by  ILCA-77M2, SONY
3
9/6 12:52
もう少ししたら、もっとステキな色になるんだろうな。
sajunさん達が行ったのは、このずっと向こうなのね。
2014年09月06日 13:13撮影 by  ILCA-77M2, SONY
3
9/6 13:13
sajunさん達が行ったのは、このずっと向こうなのね。
魅惑のエリアに感じます。
2014年09月06日 13:14撮影 by  DSC-HX60V, SONY
8
9/6 13:14
魅惑のエリアに感じます。
妄想中。
2014年09月06日 13:04撮影 by  DSC-HX60V, SONY
15
9/6 13:04
妄想中。
来月…かな♪
2014年09月06日 13:15撮影 by  ILCA-77M2, SONY
4
9/6 13:15
来月…かな♪
山頂のエゾシオガマに別れを告げて。
2014年09月06日 13:29撮影 by  ILCA-77M2, SONY
1
9/6 13:29
山頂のエゾシオガマに別れを告げて。
お世話になりました。
2014年09月06日 13:31撮影 by  DSC-HX60V, SONY
9/6 13:31
お世話になりました。
雲海の上に浮いていたらおもしろいけど、それを見る場所がないかも。
2014年09月06日 13:34撮影 by  ILCA-77M2, SONY
7
9/6 13:34
雲海の上に浮いていたらおもしろいけど、それを見る場所がないかも。
迫力のある景色。
2014年09月06日 13:52撮影 by  ILCA-77M2, SONY
7
9/6 13:52
迫力のある景色。
小さな紅葉。
2014年09月06日 13:56撮影 by  ILCA-77M2, SONY
1
9/6 13:56
小さな紅葉。
山頂方面を振り返る。
2014年09月06日 14:21撮影 by  ILCA-77M2, SONY
9/6 14:21
山頂方面を振り返る。
チングルマ跡地。
2014年09月06日 14:32撮影 by  ILCA-77M2, SONY
1
9/6 14:32
チングルマ跡地。
クロマメノキ。
2014年09月06日 14:44撮影 by  ILCA-77M2, SONY
1
9/6 14:44
クロマメノキ。
3ヶ月前は雪庇エリア。もう色付いています。
2014年09月06日 14:56撮影 by  ILCA-77M2, SONY
9/6 14:56
3ヶ月前は雪庇エリア。もう色付いています。
月山て広いな。
2014年09月06日 14:18撮影 by  ILCA-77M2, SONY
2
9/6 14:18
月山て広いな。
広いぜ!!
2014年09月06日 15:12撮影 by  ILCA-77M2, SONY
2
9/6 15:12
広いぜ!!
人は、いっぱいいますが。
2014年09月06日 15:15撮影 by  ILCA-77M2, SONY
2
9/6 15:15
人は、いっぱいいますが。
帰りもリフトで、回数券消費。
2014年09月06日 15:23撮影 by  ILCA-77M2, SONY
2
9/6 15:23
帰りもリフトで、回数券消費。
帰りには見えた、姥ヶ岳。
2014年09月06日 15:29撮影 by  ILCA-77M2, SONY
3
9/6 15:29
帰りには見えた、姥ヶ岳。
ここ、滑ったのよね〜。ガリガリアイスバーン(>_<)
2014年09月06日 15:31撮影 by  ILCA-77M2, SONY
2
9/6 15:31
ここ、滑ったのよね〜。ガリガリアイスバーン(>_<)
朝日連峰、うっすら見えるような見えないような…。
2014年09月06日 15:33撮影 by  ILCA-77M2, SONY
9/6 15:33
朝日連峰、うっすら見えるような見えないような…。
ネイチャーセンターに連れてってもらいました。
2014年09月06日 16:29撮影 by  DSC-HX60V, SONY
9/6 16:29
ネイチャーセンターに連れてってもらいました。
朝日連峰が展望できる場所へ。夕焼けにはなりませんでした。
2014年09月06日 18:17撮影 by  ILCA-77M2, SONY
5
9/6 18:17
朝日連峰が展望できる場所へ。夕焼けにはなりませんでした。
寒河江温泉ゆ〜チェリーにて、芋煮定食。
「山形の芋煮」、好きです。でも、あくまで「山形の芋煮」です。(頑なな宮城県人ですから)
2014年09月06日 19:39撮影 by  SH011, KDDI-SH
20
9/6 19:39
寒河江温泉ゆ〜チェリーにて、芋煮定食。
「山形の芋煮」、好きです。でも、あくまで「山形の芋煮」です。(頑なな宮城県人ですから)

感想

>またもう少ししてから、違う花を見に来たいと思います。
6月15日に月山を訪れたとき、そう締めたのに、あれから3ヶ月近く経ってしまいました。
まぁ、山のことですからそんなもんなんですが、私には、また月山に行かなくてはいけない理由があります。
前回、うっかり買ってしまったリフト回数券が、まだ6回分残っているのです。
先週末は、所用があり、体調も良くなかったので、山をお休みしました。
今週末も、体調は微妙なところですが、少し歩きたいし、まともに写真も撮りたい(汗)
それに、そろそろ月山に行っておかないと、リフト券が消化できないかもしれません。
お天気も良さそうな予報だったので、カメラの準備は最優先事項でバッチリにしておきましたv

今年、初めて訪れた月山エリアですが、今回で5回目です。
月山は、雪山がスタートなので、毎回、どんな山かが少しずつ分かってきた感じです。
普通は夏道を知っておいて、雪山歩きをするんでしょうけど。
ログも、今回初めて、正規ルート上に記録されました(笑)

姥沢から登った4回のうち、今回が一番楽だったような気がします。
雪の上を歩くって、疲れるんだなぁ…と実感。
でも、下りは雪だと楽なんですけどね。

風が強くて、帽子は飛ばされそうになるし、いくら待っても被写体は揺れ続けるし、大変ではありましたが、でも、楽しかったです。
それはたぶん、たくさんの季節のお花を見ることができたから。
そして、思う存分マクロ撮影ができたから、なんでしょうね(笑)

いろいろな人がたくさん歩いている月山の道は、譲り譲られの連続。
正直、人が多いのは好きじゃない私ですが、でも、挨拶から生まれる人との会話は好きです。
月山は挨拶しても帰ってこない人が多かったけど(会津駒ヶ岳の次に多かったかも)、でも、山が好きで歩いている人は、ちゃんとしていると思います。
山頂付近でお花のことで話し始めたおじさまと、結局下山までご一緒させていただきました。
うちの父よりずっと年上ですが、とてもお元気で、いろいろな情報を教えて頂きました。
飲み物がファンタのマンゴー味だったのに驚き!!(私飲んだことない味です)
話し始めると、最後までご一緒してしまうのは、単独の特権だと思います。
これまで何度も、いろいろな方と歩きましたが、その場限りなんだけど、よい思い出になりますね。

今回、4月にhomeさんとご一緒させて頂いた以来の山頂エリアまで行きました。
あのときは、雪がたっぷり残っていて、神社の屋根の上部がちょこんと見えるだけでした。
こんな姿だったのね…と、感慨深く感じました。

初めて夏道オンリーを歩いた月山。
また次回は、違う姿になっているのでしょうね。

下山後、おじさまに連れられ、ネイチャーセンターを訪れました。
こういう場所に来ることも、情報収集には大事なことだなぁと思いました。

その後、冬の間から気になっていた、Asahi自然観の先の方にある、朝日連峰が展望できる場所に行ってみました。
残念ながら、夕焼けの写真は撮れませんでしたが、またいつか来る日の下見になりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1082人

コメント

こんにちは。
流石月山、未だにチングルマが咲いているとは、ハクサンイチゲにオヤマリンドウ、夏から秋への移ろいが一度に見られてお得でしたね、次に行く時は多分一面の草紅葉でしょうか

私は生粋の宮城県人ではないけれど、芋煮は豚肉に味噌味の方が好き
2014/9/7 17:10
MSFANさんへ
ほんと、さすが月山です。
まだ瑞々しいものがたくさん見られたので、びっくりしました。
でも、ウメバチソウと間違われていたりもするので、少し可愛そうだったり…
少し標高が上がるだけで季節が移ろっていくのですから、ほんとお得です。
標高が上の方が既に秋なので、今春のエリアは、夏が来る前に秋になってしまうんでしょうね。

芋煮は豚肉に味噌味ですよ、当然!!
ばっちり宮城県人ですよ、MSFANさん
2014/9/7 19:58
Spring さん
こんばんは
月山ご苦労さまでした。
近くの鳥海山、しかも月山側の笙ケ岳付近を歩いてきました。
残念ながら、笙ケ岳からは月山方向は一度も見えませんでした。

山はもうすっかり秋(イワイチョウの黄葉、笙ケ岳にもたくさんありました)になった感じですが、さすがは月山・・・雪の影響でしょうか、まだまだ花が多いですね。

山では・・・いろいろな方がいますが、一期一会は大切にしたいと思っています。
体調はどうですか。
ご苦労さまでした。
2014/9/7 17:57
750RSさんへ
鳥海山お疲れ様でした!!
月山から鳥海山を眺めるのを楽しみにしていたんですが…
今年の月山は例年より雪が多く、残雪も多かったそうですから、植物たちも待ちくたびれたことでしょう。
でももう風が涼しく、慌ただしいですね。

山ではいろいろな方に会いますね。
これまでも多くの方と下山をご一緒させてもらっています。
いろいろなことを教えて頂けるので、ありがたいです

体調は…まぁ、ぼちぼちですかね
ご心配ありがとうございます!!
2014/9/7 20:04
月山
今朝NHK見ていたら、弥陀ヶ原からのコースの映像が出ていました
もう花も終盤ですかね。
頂上小屋の絶品田舎料理を思い出しまた
山小屋であれほど豪勢な料理が出てくる所も珍しいと思います。
料金少し高めでしたが、リフト券が未だ6回分残っているSpringさんにはゆるり一泊もお勧めします
2014/9/7 19:54
tooleさんへ
そうなんですか!!
花は秋にうつろっていますから、しっとりとした気品あるものが多いと思います。
実が目立ちますね。

頂上小屋のお料理は絶品なんですね!!
泊まれるのもあと少しの期間なんでしょうが。
今回2回分使いましたので、リフト券はあと4回分です
ゆるり一泊しても、日帰りでも、消化できる回数は同じですからねぇ
7回券を使いながら、これって、スキーヤー用なんだよな…と思っていました
2014/9/7 20:09
”マクロ姉さん”復活♪
4ヶ月半後の月山、レコを通して、
一緒に歩いている様な感覚で見させてもらいましたよ〜

リフト山頂駅の「月山」の標識って冬用なんだね
夏場だと頭上にくる感じなのかな

えっ!! 神社の屋根ってhomeの重みで修復中なの!?
Springさんはスリムだし、やっぱりhomeの仕業か
って、一緒に撮った写真はSpringさんが神社より、homeは右側でしたよ
証拠が残っちゃってますぜ! こりゃあSpringさんの仕業ですね

次は秋色の月山ですね〜
5ヶ月後かな!? 5ヶ月半後かな!?
楽しみに待っていますよ
2014/9/8 21:38
home1700さんへ
雪が全然ない月山の風景、不思議な感じがするんじゃないでしょうか?
ここの斜面滑ったよなぁ…とか、あの辺歩いたよなぁ…とか、あの時はとてもお天気が良かったので、記憶が鮮明です

標識は、普通に考えたらかなり高いところにありますね!!
ちなみに、4月のオープン日には、腰丈でしたよ

あそこで撮影したとき、行ったり来たりしてドスンドスンしてたの、homeさんですよ〜
私、おとなしく突っ立ってましたもん
月山の神様にばれるといけないから、お祓いは受けないで来ましたよ

秋色の月山、ますます混雑しそうですが
リフト券もありますからね、行くしかないでしょう
2014/9/8 22:08
月山の魅力に拍手♪
こんにちはーSpringさん、お疲れ様でした(^^♪

この時期に、咲き乱れるチングルマやアオノツガザクラ
ハクサンイチゲなどなど春から初夏のお花に会えるなんて〜
流石は月山ですネ!!Springワールド炸裂してるしーヽ(^o^)丿

あっ、文中に私を発見 そこは、賽の河原ですネ!!
あの平らなところまでが素晴らしい天空のお花畑なんですよぉ=
是非、来年の初夏のころ訪れて見て下さいネ(^^♪

えぇ、、、 また月山行きますかぁ〜草紅葉絶好の時期に私も
行きたいです!!何時頃が良いのかな???9月下旬ころですかぁ???
情報ありましたなら、教えてくださいネ(^_-)-☆
2014/9/9 14:22
sajunさんへ
こんばんは〜☆
今回は、バッテリー忘れもありませんでしたので、じっくり写真撮影を楽しむことができました

天空のお花畑かぁ…
ちっとも歩の進まないエリアですね
初夏の頃… っと

草紅葉絶好の時期…いつ頃なんでしょうね、ほんと!!
今年初めて月山に来た私は、むしろ情報が欲しいですよ〜
9月下旬から10月は、忙しい時期ですね
2014/9/9 19:20
まもなく秋色
Springさま
お疲れ様でした。
さすがに月山ですね。でも今年はさらになのかもしれませんが、春の花が9月に見られるというのは
昨年9月23日に登ったときは、金姥の辺りや鍛冶月光では紅葉がいい感じになってました
草紅葉はも少し後のほうがいいかもしれません
私ももう少しリハビリ続けて、その季節に間に合わせたいです
2014/9/10 8:29
yonejiyさんへ
ほんと、さすがは月山ですね!!
その通り、今年は雪が多かったですし、残雪も遅くまでありましたから。
花も大変ですね
季節感が無いといえば無いわけですが、それに気付ける人でありたいなぁと思っています。

草紅葉のタイミングも図りつつ、お天気の良い日に月山を楽しめたら良いなぁと思っています
yonejiyさんも、少しずつリハビリしていってください!!
2014/9/10 19:57
こんばんは。
Springさん

素敵な写真の数々拝見しました。
夏の花、秋の花どちらも楽しんだのですね。
岩手に比べて季節の移ろいが少しゆっくりなんでしょうか。
もう少しで紅葉シーズン突入、来月には岩手山あたりで初雪の便りも聞かれるんでしょうね。
素敵な秋になりますよう。
2014/9/10 21:51
ytk340さんへ
こんばんは
コメントありがとうございます
夏どころか、春の花まで…というか、こうなるともう、いつの時期が本当なのか分からなくなってきたりして
今年は特に、雪が多かったので、ようやく春のところと既に秋のところとが標高によって楽しめました。
植生も、岩手というか太平洋側とは違うものも多いので、初めて見る花がいろいろあります。
ytkさんも、忙しいとは思いますが、秋を楽しんでくださいね
2014/9/11 19:48
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 朝日・出羽三山 [日帰り]
Gassan direct
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら