ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5052236
全員に公開
雪山ハイキング
近畿

大阪府:金剛山

2023年01月02日(月) [日帰り]
 - 拍手
とんげ その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:01
距離
8.6km
登り
722m
下り
711m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:33
休憩
1:28
合計
4:01
8:34
8:35
33
9:27
9:28
13
10:00
10:05
1
10:07
10:08
3
10:11
10:25
3
10:28
10:36
7
10:43
10:45
5
10:50
11:13
3
11:16
11:20
2
11:22
11:22
4
11:26
11:31
8
11:39
11:39
7
11:46
11:47
5
11:52
11:58
24
12:22
12:24
6
12:29
12:29
0
12:30
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2023年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
金剛登山口バス停周辺 有料駐車場多数
金剛登山口バス停の駐車場に停めさせていただきます。600円也。
2023年01月02日 08:16撮影 by  SO-41B, Sony
7
1/2 8:16
金剛登山口バス停の駐車場に停めさせていただきます。600円也。
目の前がトイレ。早速拝借。
2023年01月02日 08:17撮影 by  SO-41B, Sony
3
1/2 8:17
目の前がトイレ。早速拝借。
トイレの前で今季初の雪を踏ませていただきます。
2023年01月02日 08:26撮影 by  SO-41B, Sony
9
1/2 8:26
トイレの前で今季初の雪を踏ませていただきます。
今年の初登山は曇り空。ちょっとガッカリ。
2023年01月02日 08:23撮影 by  SO-41B, Sony
2
1/2 8:23
今年の初登山は曇り空。ちょっとガッカリ。
では今年も出発。
2023年01月02日 08:29撮影 by  SO-41B, Sony
2
1/2 8:29
では今年も出発。
千早本道の登山口に到着…あれ?茶屋の建物がなくなってる!?
2023年01月02日 08:34撮影 by  SO-41B, Sony
3
1/2 8:34
千早本道の登山口に到着…あれ?茶屋の建物がなくなってる!?
茶屋跡に今風のモニュメントが出来てる。
2023年01月02日 08:35撮影 by  SO-41B, Sony
9
1/2 8:35
茶屋跡に今風のモニュメントが出来てる。
2023年01月02日 08:37撮影 by  SO-41B, Sony
4
1/2 8:37
俺が千早本道で一番キライな階段のつづら折れポイント。なんとなくピタゴラスイッチみたい。
2023年01月02日 08:45撮影 by  SO-41B, Sony
7
1/2 8:45
俺が千早本道で一番キライな階段のつづら折れポイント。なんとなくピタゴラスイッチみたい。
千早城跡の分岐に到着。ここは二合目でもある。
2023年01月02日 08:48撮影 by  SO-41B, Sony
3
1/2 8:48
千早城跡の分岐に到着。ここは二合目でもある。
2023年01月02日 08:53撮影 by  SO-41B, Sony
3
1/2 8:53
楠木正儀の墓とも云われてたり楠木正成の首塚とも云われたりしている諸説ありな墓。
2023年01月02日 08:55撮影 by  SO-41B, Sony
8
1/2 8:55
楠木正儀の墓とも云われてたり楠木正成の首塚とも云われたりしている諸説ありな墓。
本当は何の墓なんでしょうか?
2023年01月02日 08:54撮影 by  SO-41B, Sony
3
1/2 8:54
本当は何の墓なんでしょうか?
2023年01月02日 08:57撮影 by  SO-41B, Sony
4
1/2 8:57
年の初めから山に登るんやから皆さん好きですなぁ。
2023年01月02日 09:01撮影 by  SO-41B, Sony
2
1/2 9:01
年の初めから山に登るんやから皆さん好きですなぁ。
2023年01月02日 09:08撮影 by  SO-41B, Sony
4
1/2 9:08
山頂まで半分ののろし台に到着。雪が増えてきたのでここでアイゼンを装着します。
2023年01月02日 09:11撮影 by  SO-41B, Sony
4
1/2 9:11
山頂まで半分ののろし台に到着。雪が増えてきたのでここでアイゼンを装着します。
あ!会長と副会長!今年も宜しくお願いします!
2023年01月02日 09:12撮影 by  SO-41B, Sony
16
1/2 9:12
あ!会長と副会長!今年も宜しくお願いします!
2023年01月02日 09:22撮影 by  SO-41B, Sony
2
1/2 9:22
足元ガリガリ。
2023年01月02日 09:24撮影 by  SO-41B, Sony
4
1/2 9:24
足元ガリガリ。
2023年01月02日 09:27撮影 by  SO-41B, Sony
3
1/2 9:27
登山道が分かれてるけどどっちを行っても同じ所に出ます。俺的にはどっちも階段ってのが悲しい。
2023年01月02日 09:29撮影 by  SO-41B, Sony
5
1/2 9:29
登山道が分かれてるけどどっちを行っても同じ所に出ます。俺的にはどっちも階段ってのが悲しい。
雲に入ったのか少し視界が霞んできた。
2023年01月02日 09:41撮影 by  SO-41B, Sony
5
1/2 9:41
雲に入ったのか少し視界が霞んできた。
2023年01月02日 09:42撮影 by  SO-41B, Sony
2
1/2 9:42
残念ながら今回は霧氷は見当たらない。暖かいもんな。
2023年01月02日 09:43撮影 by  SO-41B, Sony
8
1/2 9:43
残念ながら今回は霧氷は見当たらない。暖かいもんな。
霧氷がないのは残念だが霞んで見える森が神秘的でこれはこれでいい感じ。
2023年01月02日 09:45撮影 by  SO-41B, Sony
9
1/2 9:45
霧氷がないのは残念だが霞んで見える森が神秘的でこれはこれでいい感じ。
2023年01月02日 09:48撮影 by  SO-41B, Sony
3
1/2 9:48
もうちょい。
2023年01月02日 09:55撮影 by  SO-41B, Sony
6
1/2 9:55
もうちょい。
山頂広場に到着。
2023年01月02日 09:58撮影 by  SO-41B, Sony
3
1/2 9:58
山頂広場に到着。
僅かに霧氷。
2023年01月02日 09:59撮影 by  SO-41B, Sony
8
1/2 9:59
僅かに霧氷。
時間が10時ピッタリやから皆さんライブカメラの方に行ってるんやな。登山者の数が少ない。
2023年01月02日 10:00撮影 by  SO-41B, Sony
6
1/2 10:00
時間が10時ピッタリやから皆さんライブカメラの方に行ってるんやな。登山者の数が少ない。
−1℃か。寒いといや寒いが。俺はこの中でまたもや半袖。
2023年01月02日 10:00撮影 by  SO-41B, Sony
14
1/2 10:00
−1℃か。寒いといや寒いが。俺はこの中でまたもや半袖。
売店でカップヌードルを購入。アイゼンを外すのが面倒臭いので店内には入りません。
2023年01月02日 10:04撮影 by  SO-41B, Sony
5
1/2 10:04
売店でカップヌードルを購入。アイゼンを外すのが面倒臭いので店内には入りません。
ビニールもフタも取らずにフタに穴を開けてお湯を注ぎ込んでもらう金剛山スタイル。
2023年01月02日 10:04撮影 by  SO-41B, Sony
21
1/2 10:04
ビニールもフタも取らずにフタに穴を開けてお湯を注ぎ込んでもらう金剛山スタイル。
3分待ってる間に捺印所へ。
2023年01月02日 10:04撮影 by  SO-41B, Sony
15
1/2 10:04
3分待ってる間に捺印所へ。
ご苦労様です。ありがとうございます。
2023年01月02日 10:06撮影 by  SO-41B, Sony
5
1/2 10:06
ご苦労様です。ありがとうございます。
金剛山登拝回数捺印所で捺印してもらいました。今回で5回目なので赤バッチをいただきました。本当はもっと来てるんやけど捺印してもらいだしたのは最近なので。
2023年01月02日 10:06撮影 by  SO-41B, Sony
9
1/2 10:06
金剛山登拝回数捺印所で捺印してもらいました。今回で5回目なので赤バッチをいただきました。本当はもっと来てるんやけど捺印してもらいだしたのは最近なので。
戻ってくるとナイスタイミングでカップヌードルが出来上がり。いただきます♪
2023年01月02日 10:10撮影 by  SO-41B, Sony
6
1/2 10:10
戻ってくるとナイスタイミングでカップヌードルが出来上がり。いただきます♪
次のライブカメラの時間まで山頂広場をウロウロ。
2023年01月02日 10:18撮影 by  SO-41B, Sony
3
1/2 10:18
次のライブカメラの時間まで山頂広場をウロウロ。
転法輪寺へはまた後で。
2023年01月02日 10:22撮影 by  SO-41B, Sony
7
1/2 10:22
転法輪寺へはまた後で。
牛王像が布団に包まっているみたい。
2023年01月02日 10:23撮影 by  SO-41B, Sony
14
1/2 10:23
牛王像が布団に包まっているみたい。
行者堂。
2023年01月02日 10:24撮影 by  SO-41B, Sony
3
1/2 10:24
行者堂。
不動明王…あ!時間や!ライブカメラ前に行くぞ!
2023年01月02日 10:25撮影 by  SO-41B, Sony
8
1/2 10:25
不動明王…あ!時間や!ライブカメラ前に行くぞ!
2023年01月02日 10:26撮影 by  SO-41B, Sony
2
1/2 10:26
もう皆さんスタンバってる。
2023年01月02日 10:28撮影 by  SO-41B, Sony
2
1/2 10:28
もう皆さんスタンバってる。
ここでカメラを見つめジッと2分待ち。
(下山後ライブカメラの画像を見てみたら写ってなかった。隣にいた黄緑色のお兄さんは写ってたのに…)
2023年01月02日 10:28撮影 by  SO-41B, Sony
12
1/2 10:28
ここでカメラを見つめジッと2分待ち。
(下山後ライブカメラの画像を見てみたら写ってなかった。隣にいた黄緑色のお兄さんは写ってたのに…)
さ〜て♪ここからは山頂広場にあった石像達を見ていきましょう♪Let's金剛山雪まつり♪まずはトトロ♪
(この時はライブカメラにバッチリ写っていると思い下山後のお楽しみとしてワクワクしていた…)
2023年01月02日 10:33撮影 by  SO-41B, Sony
15
1/2 10:33
さ〜て♪ここからは山頂広場にあった石像達を見ていきましょう♪Let's金剛山雪まつり♪まずはトトロ♪
(この時はライブカメラにバッチリ写っていると思い下山後のお楽しみとしてワクワクしていた…)
レレレのおじさん♪
2023年01月02日 10:33撮影 by  SO-41B, Sony
7
1/2 10:33
レレレのおじさん♪
エヴァンゲリオン初号機♪
2023年01月02日 10:33撮影 by  SO-41B, Sony
9
1/2 10:33
エヴァンゲリオン初号機♪
ロペとアキラ先輩♪俺的には推し♪
2023年01月02日 10:34撮影 by  SO-41B, Sony
12
1/2 10:34
ロペとアキラ先輩♪俺的には推し♪
Q太郎とO次郎♪
2023年01月02日 10:34撮影 by  SO-41B, Sony
7
1/2 10:34
Q太郎とO次郎♪
キティちゃんと…誰?
2023年01月02日 10:35撮影 by  SO-41B, Sony
9
1/2 10:35
キティちゃんと…誰?
展望はないけどいい感じです。
2023年01月02日 10:35撮影 by  SO-41B, Sony
5
1/2 10:35
展望はないけどいい感じです。
少し寒くなってきたので長袖を着ました。俺的には敗北感。
2023年01月02日 10:40撮影 by  SO-41B, Sony
5
1/2 10:40
少し寒くなってきたので長袖を着ました。俺的には敗北感。
では転法輪寺から再開です。
2023年01月02日 10:41撮影 by  SO-41B, Sony
2
1/2 10:41
では転法輪寺から再開です。
転法輪寺本堂に到着。
2023年01月02日 10:43撮影 by  SO-41B, Sony
6
1/2 10:43
転法輪寺本堂に到着。
ふむふむ。
2023年01月02日 10:43撮影 by  SO-41B, Sony
1
1/2 10:43
ふむふむ。
続いて葛城神社に向かいます。
2023年01月02日 10:47撮影 by  SO-41B, Sony
6
1/2 10:47
続いて葛城神社に向かいます。
夫婦杉。
2023年01月02日 10:48撮影 by  SO-41B, Sony
7
1/2 10:48
夫婦杉。
もうちょい。
2023年01月02日 10:50撮影 by  SO-41B, Sony
2
1/2 10:50
もうちょい。
葛木神社に到着。
2023年01月02日 10:50撮影 by  SO-41B, Sony
5
1/2 10:50
葛木神社に到着。
こちらの裏が金剛山の山頂ですが神域故に入れないのでここが金剛山(葛木岳)の山頂ってことで。
2023年01月02日 10:51撮影 by  SO-41B, Sony
6
1/2 10:51
こちらの裏が金剛山の山頂ですが神域故に入れないのでここが金剛山(葛木岳)の山頂ってことで。
ほらね。
2023年01月02日 10:51撮影 by  SO-41B, Sony
7
1/2 10:51
ほらね。
参拝は二拝二拍手一拝。
2023年01月02日 10:52撮影 by  SO-41B, Sony
1
1/2 10:52
参拝は二拝二拍手一拝。
皆さん今年一年の無事と平安を願っておられるんですかね。嫁はお神酒をいただきに行きました。
2023年01月02日 10:55撮影 by  SO-41B, Sony
6
1/2 10:55
皆さん今年一年の無事と平安を願っておられるんですかね。嫁はお神酒をいただきに行きました。
2023年01月02日 10:59撮影 by  SO-41B, Sony
2
1/2 10:59
2023年01月02日 11:01撮影 by  SO-41B, Sony
3
1/2 11:01
小鳥の餌場に来ました。皆さん癒やされておられます。
2023年01月02日 11:04撮影 by  SO-41B, Sony
5
1/2 11:04
小鳥の餌場に来ました。皆さん癒やされておられます。
コガラさんやヤマガラさんが遊びに来てくれます。癒やされますぅ?
2023年01月02日 11:05撮影 by  SO-41B, Sony
18
1/2 11:05
コガラさんやヤマガラさんが遊びに来てくれます。癒やされますぅ?
嫁もテンション↑↑
2023年01月02日 11:06撮影 by  SO-41B, Sony
11
1/2 11:06
嫁もテンション↑↑
では山頂広場に戻ります。
2023年01月02日 11:09撮影 by  SO-41B, Sony
2
1/2 11:09
では山頂広場に戻ります。
2023年01月02日 11:11撮影 by  SO-41B, Sony
4
1/2 11:11
2023年01月02日 11:11撮影 by  SO-41B, Sony
3
1/2 11:11
2023年01月02日 11:15撮影 by  SO-41B, Sony
4
1/2 11:15
山頂広場に戻ってきました。
2023年01月02日 11:19撮影 by  SO-41B, Sony
2
1/2 11:19
山頂広場に戻ってきました。
下山前にトイレ拝借。
2023年01月02日 11:21撮影 by  SO-41B, Sony
2
1/2 11:21
下山前にトイレ拝借。
2023年01月02日 11:23撮影 by  SO-41B, Sony
3
1/2 11:23
では下山。
2023年01月02日 11:26撮影 by  SO-41B, Sony
3
1/2 11:26
では下山。
2023年01月02日 11:28撮影 by  SO-41B, Sony
1
1/2 11:28
2023年01月02日 11:29撮影 by  SO-41B, Sony
4
1/2 11:29
2023年01月02日 11:31撮影 by  SO-41B, Sony
3
1/2 11:31
まだまだ登って来られます。
2023年01月02日 11:33撮影 by  SO-41B, Sony
2
1/2 11:33
まだまだ登って来られます。
2023年01月02日 11:38撮影 by  SO-41B, Sony
3
1/2 11:38
ちっちゃいのは元気いっぱい。
2023年01月02日 11:41撮影 by  SO-41B, Sony
3
1/2 11:41
ちっちゃいのは元気いっぱい。
あぁ…道がカフェオレみたいになってきた…
2023年01月02日 11:48撮影 by  SO-41B, Sony
4
1/2 11:48
あぁ…道がカフェオレみたいになってきた…
のろし台に戻ってきました。
2023年01月02日 11:51撮影 by  SO-41B, Sony
3
1/2 11:51
のろし台に戻ってきました。
会長、副会長、ありがとうございました。
2023年01月02日 11:52撮影 by  SO-41B, Sony
4
1/2 11:52
会長、副会長、ありがとうございました。
ここでアイゼンを外します。
2023年01月02日 11:56撮影 by  SO-41B, Sony
3
1/2 11:56
ここでアイゼンを外します。
2023年01月02日 12:00撮影 by  SO-41B, Sony
1
1/2 12:00
2023年01月02日 12:06撮影 by  SO-41B, Sony
2
1/2 12:06
楠木正儀の墓または楠木正成の首塚の前を通過。
2023年01月02日 12:09撮影 by  SO-41B, Sony
4
1/2 12:09
楠木正儀の墓または楠木正成の首塚の前を通過。
千早城跡分岐を通過。
2023年01月02日 12:11撮影 by  SO-41B, Sony
2
1/2 12:11
千早城跡分岐を通過。
ピタゴラスイッチを通過。
2023年01月02日 12:13撮影 by  SO-41B, Sony
2
1/2 12:13
ピタゴラスイッチを通過。
2023年01月02日 12:18撮影 by  SO-41B, Sony
2
1/2 12:18
千早本道の登山口に帰ってきてしまいました。
2023年01月02日 12:21撮影 by  SO-41B, Sony
3
1/2 12:21
千早本道の登山口に帰ってきてしまいました。
水が使えたのでアイゼンを洗っておきます。
2023年01月02日 12:23撮影 by  SO-41B, Sony
7
1/2 12:23
水が使えたのでアイゼンを洗っておきます。
2023年01月02日 12:25撮影 by  SO-41B, Sony
3
1/2 12:25
満車となっている駐車場に帰ってきました。お疲れ様でした。
(この後、車の中でライブカメラのサイトを見て己が写ってないことが判明し絶句する)
2023年01月02日 12:29撮影 by  SO-41B, Sony
8
1/2 12:29
満車となっている駐車場に帰ってきました。お疲れ様でした。
(この後、車の中でライブカメラのサイトを見て己が写ってないことが判明し絶句する)
風の湯 河内長野店。本日はこちらでサッパリしてから帰ります。
2023年01月02日 13:25撮影 by  SO-41B, Sony
9
1/2 13:25
風の湯 河内長野店。本日はこちらでサッパリしてから帰ります。

感想

謹賀新年でございます。

2日前に山納めをしたかと思えばもう山初めをいたします。

たった中一日での登板です。
プロのピッチャーよりもハードワークです。

正月休みとは云うものの仕事よりキツイんじゃないかって思う程のローテーションですが好きなこと故に楽しいんですな。これが。

今年もガンバってバカしていきたいと思います。

では。
早速半袖で雪の山へ。

てなわけで。
大阪府は金剛山に行ってきました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:636人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 金剛山・岩湧山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
1/5
沢登り 金剛山・岩湧山 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5
ハイキング 金剛山・岩湧山 [日帰り]
金剛山冬
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら