記録ID: 5059341
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢
丹沢山
2023年01月04日(水) [日帰り]



体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 07:04
- 距離
- 18.7km
- 登り
- 1,689m
- 下り
- 1,678m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:05
- 休憩
- 0:52
- 合計
- 6:57
距離 18.7km
登り 1,689m
下り 1,689m
13:12
ゴール地点
天候 | どぴーかん☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備されてます。 |
写真
撮影機器:
感想
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
新年一発目は、百名山でもある丹沢山を選択。
丹沢山行くなら、塔ノ岳を経由するとなるとバカ尾根か・・・
バカ尾根の噂は何度も耳にし・・・
階段が永遠と続く・・・
めっちゃ辛い・・・
蛭が出る・・・(冬はいないです)
など、あまりいいイメージは無いです(笑)
しかしながら、景色は良いことや、ここを登らないとってのもあったので登ってきました。
結論からいうと・・・
当日の体調がイマイチな事から、ちょっとしんどかったですが、トレーニングには最適かと😤
全体的によく整備されており、特にトイレがすごく多いのはビックリでした?
ある意味イメージ通りでした(笑)
新年一発目にはいい山を選んだなと思っておりましたが、途中から調子がイマイチで帰宅後40°の熱が出て3日寝込み・・・。
この時点でインフルとコロナでは無かったです。
(40℃が3日続き死にかけてました🥲)
4日目、回復傾向になり・・・
5日目・・・
娘がコロナになり、自分も検査したらコロナでした😨
※現在療養中です。咳が止まらない😑
新年早々バタバタな感じですが、今年もよろしくお願いします😄
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:151人
コメント
この記録に関連する登山ルート
積雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する