記録ID: 506380
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越
唐松岳最高~(^^)/
2014年09月06日(土) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 11.4km
- 登り
- 1,196m
- 下り
- 1,196m
天候 | サンサン太陽~のち、やや曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
帰りには8割程度駐車してありました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険箇所はありません。 夜露で濡れる事もありませんでした。 |
写真
感想
初めてのヤマレコです。宜しくお願いします。
今回男山kiyo-p会総メンバー(二人)にて初めての唐松岳です。
夜中黒菱駐車場到着。副総裁は仮眠。オイラはテンション上がり寝れずお酒を少々?(笑)
結局2時間とも寝れず出発!大丈夫かぁ?
リフト運行と共に出発!快晴!
右手に白馬三山を眺めながら同じ様な写真を何枚もパシャ。(分かるよね?)
最初の木道、帰り地味に足にきそうと思いつつ綺麗に管理してもらっている事に感謝。
八方池近辺少し風あった為スルー
危険箇所は無かったもののオイラのふくらはぎが、たまにつりそうになり少休憩を何度か。無理はしないのが鉄則です。はい。
少休憩しながら周りの景色を見ると元気になります!はい!
思ったよりも急登もなく山荘到着。
荷物をデポして山頂へ。
県警ヘリがホバリングしてたけど何だろね?
山頂到着。綺麗に劔岳。そしてまさかの槍!槍様!感動爆発だよ。
山荘に戻り昼食。得意のミネストローネで。お隣に座ってた奥様にもお裾分け。決して下心あった訳じゃないよ。(。・ω・。)
昼食終わり下山。雷鳥のお見送りで元気に下山しました。
ちなみに下山時間は山荘からリフト乗り場まで1時間30でした。
下りは強い(笑)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:508人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する