また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 5065160
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

神成山吾妻山

2023年01月06日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
02:47
距離
6.9km
登り
259m
下り
276m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:24
休憩
0:36
合計
3:00
13:08
22
スタート地点
13:30
13:37
11
13:48
14:07
27
14:34
14:35
23
14:58
15:04
58
16:02
16:05
3
16:08
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
宮崎公園北側の駐車場を利用。10台くらい停められて、きれいな公衆トイレ完備です。
コース状況/
危険箇所等
「日本一きれいなハイキングコース」別名富岡アルプス。正式名称は「神成山八飯キングコース」かな?有志皆様の手で整備されています。
まずは駐車場の主にご挨拶。手を出したら逃げられてしまった・・・。
2023年01月06日 13:07撮影 by  X-A5, FUJIFILM
1/6 13:07
まずは駐車場の主にご挨拶。手を出したら逃げられてしまった・・・。
思い付いて急に寄ってみたので、ここで情報を仕入れて。
2023年01月06日 13:08撮影 by  X-A5, FUJIFILM
1/6 13:08
思い付いて急に寄ってみたので、ここで情報を仕入れて。
一周6kmくらい。
2023年01月06日 13:08撮影 by  X-A5, FUJIFILM
1/6 13:08
一周6kmくらい。
平日お昼の駐車車両は、これくらい。
2023年01月06日 13:09撮影 by  X-A5, FUJIFILM
1/6 13:09
平日お昼の駐車車両は、これくらい。
では、道標に従って出発してみましょう。
2023年01月06日 13:10撮影 by  X-A5, FUJIFILM
1/6 13:10
では、道標に従って出発してみましょう。
気温がちょうど良い。
2023年01月06日 13:12撮影 by  X-A5, FUJIFILM
1/6 13:12
気温がちょうど良い。
城跡が学校になってるみたい。
2023年01月06日 13:13撮影 by  X-A5, FUJIFILM
1/6 13:13
城跡が学校になってるみたい。
学校の脇からハイキングコーススタート。
ここで、左の駐車場に車を乗り入れてきた、初老の紳士から声をかけられる。
紳士「どちらまで行かれるんですか?」
思い付きで寄ったから地名とかよくわからないので
古辻「端まで歩いていきます」
紳士「○○までですか?」地名のようだけどよくわからない。
古辻「そうですね、端までです」
紳士「・・・・・」
古辻「・・・・・」二人とも5秒くらい沈黙。
紳士「気を付けてどうぞ」
古辻「ありがとうございます」
2023年01月06日 13:14撮影 by  X-A5, FUJIFILM
1/6 13:14
学校の脇からハイキングコーススタート。
ここで、左の駐車場に車を乗り入れてきた、初老の紳士から声をかけられる。
紳士「どちらまで行かれるんですか?」
思い付きで寄ったから地名とかよくわからないので
古辻「端まで歩いていきます」
紳士「○○までですか?」地名のようだけどよくわからない。
古辻「そうですね、端までです」
紳士「・・・・・」
古辻「・・・・・」二人とも5秒くらい沈黙。
紳士「気を付けてどうぞ」
古辻「ありがとうございます」
なんか、コース情報とか教えてくれるのかと思ったんだけど、ただの声かけ事案でしょうか。学校の先生ぽかったんだけど、平日のこんな時間に、カメラぶら下げて学校周辺をウロウロしているような輩には、声をかけておいた方がいいですよね。不審者には積極的に声を掛けていくことには、私も賛成です(え!?不審者だったの?)。
2023年01月06日 13:16撮影 by  X-A5, FUJIFILM
1/6 13:16
なんか、コース情報とか教えてくれるのかと思ったんだけど、ただの声かけ事案でしょうか。学校の先生ぽかったんだけど、平日のこんな時間に、カメラぶら下げて学校周辺をウロウロしているような輩には、声をかけておいた方がいいですよね。不審者には積極的に声を掛けていくことには、私も賛成です(え!?不審者だったの?)。
城跡の活用らしく、堀切でしょうか。
2023年01月06日 13:18撮影 by  X-A5, FUJIFILM
1/6 13:18
城跡の活用らしく、堀切でしょうか。
きれいに整備されたハイキングコースです。
2023年01月06日 13:18撮影 by  X-A5, FUJIFILM
1/6 13:18
きれいに整備されたハイキングコースです。
お地蔵さまが迎えてくれる。
2023年01月06日 13:18撮影 by  X-A5, FUJIFILM
1/6 13:18
お地蔵さまが迎えてくれる。
城址付近は広くて歩きやすい。
2023年01月06日 13:20撮影 by  X-A5, FUJIFILM
1/6 13:20
城址付近は広くて歩きやすい。
読めたら、楽しいんだろうなと、毎回思う(思うだけ)。
2023年01月06日 13:20撮影 by  X-A5, FUJIFILM
1/6 13:20
読めたら、楽しいんだろうなと、毎回思う(思うだけ)。
下地は基本岩のよう。ここも堀切かな。
2023年01月06日 13:22撮影 by  X-A5, FUJIFILM
1/6 13:22
下地は基本岩のよう。ここも堀切かな。
ここはI。次はHに向かうので、反対回り?
2023年01月06日 13:23撮影 by  X-A5, FUJIFILM
1/6 13:23
ここはI。次はHに向かうので、反対回り?
葉が落ちて冬らしい低山の様相。
2023年01月06日 13:24撮影 by  X-A5, FUJIFILM
1/6 13:24
葉が落ちて冬らしい低山の様相。
春になると
2023年01月06日 13:27撮影 by  X-A5, FUJIFILM
1/6 13:27
春になると
咲くのかな。
2023年01月06日 13:27撮影 by  X-A5, FUJIFILM
1/6 13:27
咲くのかな。
一峰はこちら。
2023年01月06日 13:28撮影 by  X-A5, FUJIFILM
1/6 13:28
一峰はこちら。
一峰へ行ってみます。
2023年01月06日 13:28撮影 by  X-A5, FUJIFILM
1/6 13:28
一峰へ行ってみます。
一峰からの展望。正面は稲含山。
2023年01月06日 13:30撮影 by  X-A5, FUJIFILM
1/6 13:30
一峰からの展望。正面は稲含山。
右側、四ツ又山、鹿岳方面と右の尖ったのが鍬柄岳かな。
2023年01月06日 13:31撮影 by  X-A5, FUJIFILM
1/6 13:31
右側、四ツ又山、鹿岳方面と右の尖ったのが鍬柄岳かな。
城址を散策。
2023年01月06日 13:38撮影 by  X-A5, FUJIFILM
1/6 13:38
城址を散策。
本丸に建つ案内板。
2023年01月06日 13:39撮影 by  X-A5, FUJIFILM
1/6 13:39
本丸に建つ案内板。
ここが本丸か。
2023年01月06日 13:40撮影 by  X-A5, FUJIFILM
1/6 13:40
ここが本丸か。
本丸先、龍王山への上りは右へ。
2023年01月06日 13:41撮影 by  X-A5, FUJIFILM
1/6 13:41
本丸先、龍王山への上りは右へ。
ここの案内は小さくて、気持ち的には右に行きたくなる。
2023年01月06日 13:42撮影 by  X-A5, FUJIFILM
1/6 13:42
ここの案内は小さくて、気持ち的には右に行きたくなる。
北の丹生方面へ下ることもできるよう。
2023年01月06日 13:47撮影 by  X-A5, FUJIFILM
1/6 13:47
北の丹生方面へ下ることもできるよう。
龍王山、到着です。
2023年01月06日 13:47撮影 by  X-A5, FUJIFILM
1/6 13:47
龍王山、到着です。
看板タッチ。
2023年01月06日 13:47撮影 by  X-A5, FUJIFILM
1/6 13:47
看板タッチ。
御嶽大神、これは読めた。
2023年01月06日 13:48撮影 by  X-A5, FUJIFILM
1/6 13:48
御嶽大神、これは読めた。
三角点碑はあるけど、基石が見当たらない。
2023年01月06日 13:48撮影 by  X-A5, FUJIFILM
1/6 13:48
三角点碑はあるけど、基石が見当たらない。
眺望絶景な龍王山で一服。
2023年01月06日 13:50撮影 by  X-A5, FUJIFILM
1/6 13:50
眺望絶景な龍王山で一服。
基石、ありました。
2023年01月06日 14:02撮影 by  X-A5, FUJIFILM
1/6 14:02
基石、ありました。
次に向かうは新堀神社。
2023年01月06日 14:03撮影 by  X-A5, FUJIFILM
1/6 14:03
次に向かうは新堀神社。
雨が降った後は滑りそうな気がする。
2023年01月06日 14:03撮影 by  X-A5, FUJIFILM
1/6 14:03
雨が降った後は滑りそうな気がする。
短いアップダウンを繰り返して。
2023年01月06日 14:11撮影 by  X-A5, FUJIFILM
1/6 14:11
短いアップダウンを繰り返して。
何峰だろう?
2023年01月06日 14:12撮影 by  X-A5, FUJIFILM
1/6 14:12
何峰だろう?
稲含山は常に正面に。
2023年01月06日 14:12撮影 by  X-A5, FUJIFILM
1/6 14:12
稲含山は常に正面に。
妙義方面もちょっとだけ。
2023年01月06日 14:13撮影 by  X-A5, FUJIFILM
1/6 14:13
妙義方面もちょっとだけ。
左側は基本的に切れ落ちてる。
2023年01月06日 14:18撮影 by  X-A5, FUJIFILM
1/6 14:18
左側は基本的に切れ落ちてる。
そんな合間をぬって緊急下山道。
2023年01月06日 14:19撮影 by  X-A5, FUJIFILM
1/6 14:19
そんな合間をぬって緊急下山道。
次の峰に到着。
2023年01月06日 14:23撮影 by  X-A5, FUJIFILM
1/6 14:23
次の峰に到着。
旧宇芸神社跡山頂タッチ。
2023年01月06日 14:24撮影 by  X-A5, FUJIFILM
1/6 14:24
旧宇芸神社跡山頂タッチ。
ミニ自然博物館。道中にこういうのは珍しいですね。
2023年01月06日 14:24撮影 by  X-A5, FUJIFILM
1/6 14:24
ミニ自然博物館。道中にこういうのは珍しいですね。
隣には写真集ボックス。
2023年01月06日 14:24撮影 by  X-A5, FUJIFILM
1/6 14:24
隣には写真集ボックス。
ここは、
2023年01月06日 14:31撮影 by  X-A5, FUJIFILM
1/6 14:31
ここは、
五峰。
2023年01月06日 14:31撮影 by  X-A5, FUJIFILM
1/6 14:31
五峰。
六峰。
2023年01月06日 14:34撮影 by  X-A5, FUJIFILM
1/6 14:34
六峰。
右が本道ぽいけど、左へ。
2023年01月06日 14:37撮影 by  X-A5, FUJIFILM
1/6 14:37
右が本道ぽいけど、左へ。
七峰。
2023年01月06日 14:37撮影 by  X-A5, FUJIFILM
1/6 14:37
七峰。
八峰。
2023年01月06日 14:40撮影 by  X-A5, FUJIFILM
1/6 14:40
八峰。
だいぶ里が近づいてきたところで。
2023年01月06日 14:42撮影 by  X-A5, FUJIFILM
1/6 14:42
だいぶ里が近づいてきたところで。
なにか見えてきました。
2023年01月06日 14:43撮影 by  X-A5, FUJIFILM
1/6 14:43
なにか見えてきました。
座って休めるみたい。
2023年01月06日 14:43撮影 by  X-A5, FUJIFILM
1/6 14:43
座って休めるみたい。
あらま、お安い。
2023年01月06日 14:44撮影 by  X-A5, FUJIFILM
1/6 14:44
あらま、お安い。
しばし山座同定。
2023年01月06日 14:47撮影 by  X-A5, FUJIFILM
1/6 14:47
しばし山座同定。
上信電鉄が行ったり来たり。
2023年01月06日 14:49撮影 by  X-A5, FUJIFILM
1/6 14:49
上信電鉄が行ったり来たり。
四ッ又山から鹿岳。
2023年01月06日 14:51撮影 by  X-A5, FUJIFILM
1/6 14:51
四ッ又山から鹿岳。
地味に最後の上り。
2023年01月06日 14:57撮影 by  X-A5, FUJIFILM
1/6 14:57
地味に最後の上り。
最後の峰、到着。
2023年01月06日 14:58撮影 by  X-A5, FUJIFILM
1/6 14:58
最後の峰、到着。
吾妻山、タッチ。
2023年01月06日 14:58撮影 by  X-A5, FUJIFILM
1/6 14:58
吾妻山、タッチ。
無事、歩けた御礼を。
2023年01月06日 14:58撮影 by  X-A5, FUJIFILM
1/6 14:58
無事、歩けた御礼を。
吾妻山の、
2023年01月06日 15:03撮影 by  X-A5, FUJIFILM
1/6 15:03
吾妻山の、
鳥居跡。
2023年01月06日 15:03撮影 by  X-A5, FUJIFILM
1/6 15:03
鳥居跡。
新堀神社方面へ。
2023年01月06日 15:08撮影 by  X-A5, FUJIFILM
1/6 15:08
新堀神社方面へ。
車道が見えてきました。
2023年01月06日 15:10撮影 by  X-A5, FUJIFILM
1/6 15:10
車道が見えてきました。
下りきった所に、
2023年01月06日 15:12撮影 by  X-A5, FUJIFILM
1/6 15:12
下りきった所に、
新堀神社。
2023年01月06日 15:13撮影 by  X-A5, FUJIFILM
1/6 15:13
新堀神社。
あとは、車道を戻るだけ。
2023年01月06日 15:17撮影 by  X-A5, FUJIFILM
1/6 15:17
あとは、車道を戻るだけ。
トイレも整備されているので安心。
2023年01月06日 15:19撮影 by  X-A5, FUJIFILM
1/6 15:19
トイレも整備されているので安心。
結構な岩の上を歩いてたのね。
2023年01月06日 15:22撮影 by  X-A5, FUJIFILM
1/6 15:22
結構な岩の上を歩いてたのね。
宇芸神社。
2023年01月06日 15:38撮影 by  X-A5, FUJIFILM
1/6 15:38
宇芸神社。
寄っていってみましょう。
2023年01月06日 15:39撮影 by  X-A5, FUJIFILM
1/6 15:39
寄っていってみましょう。
そこに見える鳥居のところかと思いきや。
2023年01月06日 15:39撮影 by  X-A5, FUJIFILM
1/6 15:39
そこに見える鳥居のところかと思いきや。
結構上りました。
2023年01月06日 15:43撮影 by  X-A5, FUJIFILM
1/6 15:43
結構上りました。
彫り物が
2023年01月06日 15:43撮影 by  X-A5, FUJIFILM
1/6 15:43
彫り物が
すごい。
2023年01月06日 15:44撮影 by  X-A5, FUJIFILM
1/6 15:44
すごい。
今日の御礼と安全祈願をしてきました。
2023年01月06日 15:45撮影 by  X-A5, FUJIFILM
1/6 15:45
今日の御礼と安全祈願をしてきました。
稲含山が普通に見えるんだね。
2023年01月06日 15:47撮影 by  X-A5, FUJIFILM
1/6 15:47
稲含山が普通に見えるんだね。
ロウバイが咲き始めてました。
2023年01月06日 15:48撮影 by  X-A5, FUJIFILM
1/6 15:48
ロウバイが咲き始めてました。
公園に戻るには上るのか。
2023年01月06日 16:00撮影 by  X-A5, FUJIFILM
1/6 16:00
公園に戻るには上るのか。
展望台まで上がってみた。
2023年01月06日 16:03撮影 by  X-A5, FUJIFILM
1/6 16:03
展望台まで上がってみた。
よき、半日でした。
2023年01月06日 16:04撮影 by  X-A5, FUJIFILM
1/6 16:04
よき、半日でした。

感想

この辺りは信州方面へ遠征する際に通り過ぎていたエリアですが、自宅から1時間30分くらいで来れました。ザ・地元の人たちに愛されてる山感が、歩いていて気持ちよかったです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:110人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら