記録ID: 5068262
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
秩父観音霊場札所巡り(札所1〜12番)
2023年01月07日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:30
- 距離
- 26.0km
- 登り
- 514m
- 下り
- 484m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:05
- 休憩
- 3:23
- 合計
- 7:28
距離 26.0km
登り 516m
下り 495m
15:55
ゴール地点
天候 | 晴れたり曇ったり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
|
写真
感想
前回は、昨年の9月末から10月末に34ヵ所の札所を江戸古道巡礼ルートに沿って歩いた。今回は早く札所をまわろうと色々とルートを考えたが、結局、徒歩であれば江戸古道ルートが札所を一番効率よくまわれる気がする。
スタートは、前回は東秩父の落合橋からだが、今回は、札所一番の四萬部寺からである。山行時間が4時間05分で、休憩時間が3時間23分とヤマレコで記録された。自分としては一日中歩いたという感覚だったが、山行時間(歩いて移動している時間)が、思ったより少ない。全体の55%でしかない。休憩時間の3時間23分から、昼飯休憩を30分間とったので引くと、2時間53分(173分)が各札所の寺院でお経を上げて御朱印をもらっている時間であろうか。今日は、札所1番の四萬部寺でお経を上げてからヤマレコ記録を開始したので、11箇所の各札所で、平均15.7分かかっている。まぁー、このくらいはかかるよなと思うが、10箇所以上札所をまわると塵も積もって結構な時間をくっているなと思った。各札所寺院のやっている時間は8:00〜16:00なので、12箇所の札所をまわるのが限界であった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:151人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する