記録ID: 508711
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
予定を変えて編笠山
2014年09月10日(水) [日帰り]


- GPS
- 06:13
- 距離
- 7.5km
- 登り
- 979m
- 下り
- 978m
コースタイム
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駐車場も広い。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
観音平〜押手川分岐 樹林帯の緩やかな上り。 押手川〜青年小屋 岩がゴロゴロして歩きにくい。 青年小屋〜山頂 前半は大きな岩の上を飛びながら登る。 山頂〜押手川分岐〜観音平 押手側川まではやはり岩がゴロゴロした急な下りで歩きづらい。 |
その他周辺情報 | 下山後、韮崎にある「韮崎旭温泉」で汗を流しましたが炭酸泉の温泉で身体に泡が沢山まとわりつき、泉質の良さを感じました。 |
写真
撮影機器:
感想
昨日、日向山へ登り八ヶ岳の美しい姿を見ていて天狗岳へ登ろうと思っていたが、尾白の湯の効き目か車中泊で熟睡、すかっり寝過ごしてしまった。寝ぼけ顔で八ヶ岳を見ていたら、予想より意外とすっきり晴れていたので八ヶ岳の中で一番近い編笠山を目指すことにした。
八ヶ岳が以前から好きで山麓へ幾度ともなく訪れていたおり、赤岳と一緒に気になっていた山でした。
スタートが遅かったので、予報どうり雲が多くなり山頂からの南アルプス、八ヶ岳連峰の連なりは楽しめなかったが、本格的な秋への狭間で選んだ編笠山は変化もあり楽しむことが出来ました。
これからも好きな八ヶ岳を一つ一つ登って行きたいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:206人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する