ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 508963
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢

秘境を行く 西丹沢-大室山・加入道山-

2014年09月14日(日) [日帰り]
 - 拍手
Norizo その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
07:45
距離
17.4km
登り
1,452m
下り
1,451m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:40
休憩
0:05
合計
7:45
6:07
6:08
18
6:26
6:28
400
13:08
13:09
9
13:18
13:18
20
13:38
13:38
6
13:45
ゴール地点
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2014年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
西丹沢自然教室 無料駐車場(10台)、周辺の路肩に約20程度駐車可
自動販売機、トイレ、登山ポストあり
コース状況/
危険箇所等
・用木沢出合付近には、数台の駐車がありました。
・沢沿いの登山道は、湿っていて滑りやすいので注意。
・沢沿いは落石要注意です。落石で登山道がガレています。
・沢沿いの道は、標識が流されている場合もあるので、踏み跡、ピンクリボン、
 ケルンを手がかりに歩きましょう。
・用木沢を離れると犬越路へ向け、ガレた枯れ沢を登ります。
・犬越路 避難小屋・トイレ、休憩場所(ベンチ)あり
・犬越路から大室山へは、樹木があり、展望はあまり期待できませんが、緑が綺麗な
 シングルトラックが続きます。
・登山道は、現在、改良工事を行っているようです。
・大室山、加入道山ともにスズメバチの活動が活発なので、気をつけましょう。
・大室山山頂から下ったところにも、休憩場所(ベンチ)があり。
・大室山付近は、ヤマトリカブトの花が見頃です。
・大室山からの下りの木段は、やや荒れています。
・大室山直下の破風口は、キレットみたいな急激に下り・上り。トラバース道にやや
 注意が必要。
・加入道小屋 避難小屋 休憩場所(ベンチ)あり
・白石峠 休憩場所(ベンチ)あり
・白石峠-白石の滝間、木道が流され、登山道がかなり荒れている。
・白石の滝を過ぎても、滑りやすい砂礫やガレ場のトラバース道があるので、注意が
 必要。
その他周辺情報 【下山後の温泉】
中川温泉 ぶなの湯
〒258-0201 山北町中川645-8  TEL 0465-78-3090
料金 大人700円
用木沢出合までは、オートキャンプ場を左手に見ながら、林道を20分ほど進みます。
2014年09月14日 06:17撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/14 6:17
用木沢出合までは、オートキャンプ場を左手に見ながら、林道を20分ほど進みます。
用木沢出合から先、沢沿いのルートのため、登山道に落石が多いです。
2014年09月14日 06:28撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/14 6:28
用木沢出合から先、沢沿いのルートのため、登山道に落石が多いです。
金属製の橋を渡ります。
2014年09月14日 06:30撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/14 6:30
金属製の橋を渡ります。
まず、人工の滝がお出迎え。
2014年09月14日 06:31撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/14 6:31
まず、人工の滝がお出迎え。
徒渉ポイント
2014年09月14日 06:35撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/14 6:35
徒渉ポイント
綺麗な小滝
心が癒されます。
2014年09月14日 06:37撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/14 6:37
綺麗な小滝
心が癒されます。
沢沿いの道を行きます。
湿っていて、滑りやすいので注意が必要です。
2014年09月14日 06:39撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/14 6:39
沢沿いの道を行きます。
湿っていて、滑りやすいので注意が必要です。
自然と人工構造物
2014年09月14日 06:42撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/14 6:42
自然と人工構造物
徒渉ポイント
所々、橋のないところもあります。
2014年09月14日 06:47撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/14 6:47
徒渉ポイント
所々、橋のないところもあります。
沢沿いの道は、目印(ピンクリボン)に従い進みましょう。
登山道に落石多し。注意が必要です。
2014年09月14日 06:47撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/14 6:47
沢沿いの道は、目印(ピンクリボン)に従い進みましょう。
登山道に落石多し。注意が必要です。
廃墟マニアにはたまらない雰囲気の橋
2014年09月14日 06:59撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/14 6:59
廃墟マニアにはたまらない雰囲気の橋
沢を離れると、いよいよ本格的な山道
2014年09月14日 07:03撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/14 7:03
沢を離れると、いよいよ本格的な山道
高度を上げるにつれ、段々、歩きにくくなってきます。
2014年09月14日 07:10撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/14 7:10
高度を上げるにつれ、段々、歩きにくくなってきます。
犬越路へは枯れ沢を登ります。
2014年09月14日 07:21撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/14 7:21
犬越路へは枯れ沢を登ります。
犬越路へ到着
朝一は、景色がいいです。
2014年09月14日 07:43撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/14 7:43
犬越路へ到着
朝一は、景色がいいです。
犬越路にて、ひと休み。
2014年09月14日 07:43撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/14 7:43
犬越路にて、ひと休み。
犬越路避難小屋
水洗トイレがあります。
2014年09月14日 07:45撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/14 7:45
犬越路避難小屋
水洗トイレがあります。
2014年09月14日 08:05撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/14 8:05
稜線に上がると、富士山が見えるはずですが。
今日は少ししか見えませんでした。
2014年09月14日 08:05撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/14 8:05
稜線に上がると、富士山が見えるはずですが。
今日は少ししか見えませんでした。
2014年09月14日 08:13撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/14 8:13
稜線歩きは楽しい〜♪
2014年09月14日 08:19撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/14 8:19
稜線歩きは楽しい〜♪
たまにこんな岩場もあります。
2014年09月14日 08:23撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/14 8:23
たまにこんな岩場もあります。
補給食
今回は芋けんぴ。なかなか美味しかったです。
2014年09月14日 08:40撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/14 8:40
補給食
今回は芋けんぴ。なかなか美味しかったです。
シングルトラックがたまらない。
2014年09月14日 08:43撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/14 8:43
シングルトラックがたまらない。
大室山に近づくにつれ、笹に覆われた登山道になります。
でも、迷うほどではありません。
2014年09月14日 08:54撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/14 8:54
大室山に近づくにつれ、笹に覆われた登山道になります。
でも、迷うほどではありません。
富士山、依然と頂上のみしか見えません。
2014年09月14日 08:55撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/14 8:55
富士山、依然と頂上のみしか見えません。
2014年09月14日 09:02撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/14 9:02
2014年09月14日 09:02撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/14 9:02
キノコ兄弟
2014年09月14日 09:22撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/14 9:22
キノコ兄弟
大室山(1587.6m)
山梨百名山だそうです
2014年09月14日 09:27撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/14 9:27
大室山(1587.6m)
山梨百名山だそうです
ナナカマド
2014年09月14日 09:33撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/14 9:33
ナナカマド
盆栽のような木
木々を眺めるのも、またオツです。
2014年09月14日 09:35撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/14 9:35
盆栽のような木
木々を眺めるのも、またオツです。
大室山付近の登山道で、上を見上げると。
そこには、たくさんのキノコ…!!
1
大室山付近の登山道で、上を見上げると。
そこには、たくさんのキノコ…!!
大室山へ続く登山道
大室山は、尾根が広いです。
2014年09月14日 09:38撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/14 9:38
大室山へ続く登山道
大室山は、尾根が広いです。
晴天のもと、空を見上げると緑がまぶしい。
2014年09月14日 09:48撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/14 9:48
晴天のもと、空を見上げると緑がまぶしい。
2014年09月14日 09:53撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/14 9:53
2014年09月14日 09:54撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/14 9:54
丹沢らしい、登山道
2014年09月14日 09:57撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/14 9:57
丹沢らしい、登山道
ヤマトリカブトの花
2014年09月14日 10:00撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/14 10:00
ヤマトリカブトの花
2014年09月14日 10:00撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/14 10:00
それにしても、天気がいいので、緑が映えます。
2014年09月14日 10:02撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/14 10:02
それにしても、天気がいいので、緑が映えます。
2014年09月14日 10:08撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/14 10:08
草いちご
2014年09月14日 10:11撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/14 10:11
草いちご
2014年09月14日 10:16撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/14 10:16
シングルトラック トラバース
2014年09月14日 10:19撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/14 10:19
シングルトラック トラバース
破風口付近の下り
2014年09月14日 10:22撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/14 10:22
破風口付近の下り
うーん。ナイス、シングルトラック
2014年09月14日 10:30撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/14 10:30
うーん。ナイス、シングルトラック
前大室
ここから道志村にも行けるようです。
2014年09月14日 10:36撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/14 10:36
前大室
ここから道志村にも行けるようです。
大室山からの下りの木段
やや荒れてます。
2014年09月14日 10:38撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/14 10:38
大室山からの下りの木段
やや荒れてます。
これから、加入道山へ登りま〜す。
2014年09月14日 10:39撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/14 10:39
これから、加入道山へ登りま〜す。
2014年09月14日 10:40撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/14 10:40
防護柵を左手に加入道山へ向かいます。
2014年09月14日 10:46撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/14 10:46
防護柵を左手に加入道山へ向かいます。
加入道山避難小屋
2014年09月14日 10:48撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/14 10:48
加入道山避難小屋
加入道山で昼食 今日のメニューは"おにぎり弁当"
おにぎりが潰れてますが…。
2014年09月14日 10:58撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/14 10:58
加入道山で昼食 今日のメニューは"おにぎり弁当"
おにぎりが潰れてますが…。
加入道山(1418.4m)
展望はありませんが、木立の中でゆっくりできました。
2014年09月14日 11:36撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/14 11:36
加入道山(1418.4m)
展望はありませんが、木立の中でゆっくりできました。
加入道山-白石峠間の登山道
ここは荒れていません。
2014年09月14日 11:40撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/14 11:40
加入道山-白石峠間の登山道
ここは荒れていません。
白石峠
板でできた休憩場所があります。
2014年09月14日 11:52撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/14 11:52
白石峠
板でできた休憩場所があります。
沢沿いの登山道は、だいぶ荒れています。
2014年09月14日 12:03撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/14 12:03
沢沿いの登山道は、だいぶ荒れています。
急な鎖場を下ります。
下りが苦手な人には意外と手強い。
2014年09月14日 12:06撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/14 12:06
急な鎖場を下ります。
下りが苦手な人には意外と手強い。
徒渉ポイント
こんな橋が、これからたくさんあります。
2014年09月14日 12:14撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/14 12:14
徒渉ポイント
こんな橋が、これからたくさんあります。
下山道も、沢沿いなので意外と飽きません。
2014年09月14日 12:15撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/14 12:15
下山道も、沢沿いなので意外と飽きません。
滝はやはりテンションが上がります。
2014年09月14日 12:23撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/14 12:23
滝はやはりテンションが上がります。
そんなに怖いわけではないですが、やはり渡るとき"ヒヤッ"とします。
2014年09月14日 12:24撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/14 12:24
そんなに怖いわけではないですが、やはり渡るとき"ヒヤッ"とします。
泥で滑る登山道は、意外と注意が必要です。
2014年09月14日 12:25撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/14 12:25
泥で滑る登山道は、意外と注意が必要です。
白石の滝 大理石の滝とも言われるように、この周辺では変成鉱物あるようです。
そういえば、登山道に火打石のような白い岩が多かった。
2014年09月14日 12:26撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/14 12:26
白石の滝 大理石の滝とも言われるように、この周辺では変成鉱物あるようです。
そういえば、登山道に火打石のような白い岩が多かった。
白石の滝
樹木に阻まれ、あまり見えません。
2014年09月14日 12:27撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/14 12:27
白石の滝
樹木に阻まれ、あまり見えません。
意外と気の抜けない下りのトラバース道
2014年09月14日 12:33撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/14 12:33
意外と気の抜けない下りのトラバース道
2014年09月14日 12:42撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/14 12:42
林道まであともうすぐな雰囲気。
2014年09月14日 12:59撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/14 12:59
林道まであともうすぐな雰囲気。
林道に戻ってきて、少しほっとした相棒。
2014年09月14日 13:07撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/14 13:07
林道に戻ってきて、少しほっとした相棒。
クワガタ(メス)
メスのクワガタは見分けがつかない。
この季節でも、まだ生きてるんだ〜。
2014年09月14日 13:12撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/14 13:12
クワガタ(メス)
メスのクワガタは見分けがつかない。
この季節でも、まだ生きてるんだ〜。
丹沢だけに沢が多いですね。
2014年09月14日 13:21撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/14 13:21
丹沢だけに沢が多いですね。
西丹沢自然教室に帰ってきました。
2014年09月14日 13:43撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/14 13:43
西丹沢自然教室に帰ってきました。

装備

個人装備
予備電池(1) 保険証(1) 飲料(1) トイレットペーパー(1) 携帯電話(1) 雨具(1) 防寒着(1) ストック(1) サーモス(お湯)(1) 時計(1) 非常食(1) 帽子(1) ハンドライト(1) ヘッドライト(1)
共同装備
カメラ(1) 車(1) ガイド地図(2) コンパス(1) 笛(1) 筆記具(1) おにぎり弁当

感想

また、丹沢に行ってきました。今回は、初めての西丹沢エリア。

序盤は沢沿いを歩きます。登山道の脇に渓流や滝があるので、とても気持ちよく歩けました。表丹沢にはない、何か秘境のような雰囲気を味わえました。

沢沿いルートを離れると、犬越路へ向け、枯れ沢のガレた登山道を行きます。所々、崩壊が進み、標識も流されていましたが、踏み跡と目印を手がかりに登って行きます。気温は、出発時(午前6時頃)で約14℃くらいでしたが、傾斜が急になるにつれ、発汗量もふえていきます。
ここまで、人気も少なく、釣り人1人、登山者1人しか会っていません。静かな山行が楽しめました。

犬越路から大室山までは、それほど急な上りもなく、比較的快適な稜線歩きが楽しめました。樹木があるので、展望はやや良くないですが、所々、快晴なら絶景の富士山が拝めるはずです。この日は、富士山、雲に包まれ頂上しか見えませんでした。

大室山に近づくと、道しるべのピンクリボンに、スズメバチ注意の記載がありました。注意書きのとおり、大室山の山頂ではスズメバチ二匹に追い立てられるように、早々と下山することになりました。この時期、ハチは要注意ですね。
広い稜線を歩いていると、一人のトレイルランナーとすれ違いました。大室山の尾根は広く、傾斜も急ではないので、走るのにはちょうど良いようです。結構な速度で走って行きました。このエリア、人気が少ないので、走るにはちょうど良いかもしれません。次回はトレランでこのエリアに来てみたいと思いました。

今回は、稜線自体は展望があまり良くなかったので、周辺の山々の景色より、周りの動植物に目がいったせいか、様々な動植物と触れ合えました。
普段、花なんて興味ないのですが、この日は大室山付近、青色の花が見頃でした。
しばらくして、これがあのトリカブトの花と知ってとても驚きました。名前の由来のとおり正に花の形は"鳥兜"でしたね。
その他、草いちご、キノコ、苔、はたまた朽ち果てた趣のある木など、結構、樹木を見て楽しむことができました。

加入道山までくると、登山者が格段に増えました。10人程度とすれ違ったでしょうか。中には子連れの家族もいました。

白石峠からの下山ルートは、結構、沢沿いの道や木段が崩壊していて、一緒に行った相棒にとっては、少々手強かったようです。私も油断して、泥や砂礫の道では滑りそうになったりして、林道に出るまでは気が抜けなかったです。
このルートは、人気がないだけに、何かあると誰も来ない可能性があるので、一人で来る際は細心の注意が必要と思いました。

次回は、また自然教室を起点に、畦ヶ丸や檜洞丸へのルートにもチャレンジしてみたいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:551人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
西丹沢大室山加入道山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
西丹沢→大室山→加入道山→畦ヶ丸→中川温泉
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら