ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5092881
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥武蔵

【奥武蔵】今年も初登りは武甲山

2023年01月14日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:19
距離
10.2km
登り
1,201m
下り
1,189m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:16
休憩
1:03
合計
5:19
7:18
15
7:47
7:49
22
8:11
8:15
34
8:49
8:55
1
8:56
9:05
2
9:07
9:10
3
9:28
9:28
36
10:04
10:06
23
10:29
10:38
14
10:52
10:52
6
10:58
11:20
41
12:01
12:07
30
12:37
天候 曇りのち雨
過去天気図(気象庁) 2023年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
危険箇所はナシ
本年も初登りは奥武蔵のジ・アンダーテイカーこと武甲山。今年もよろしくお願いします
2023年01月14日 06:46撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
1/14 6:46
本年も初登りは奥武蔵のジ・アンダーテイカーこと武甲山。今年もよろしくお願いします
一の鳥居の駐車場には昨年初頭に訪れた際には建設中だったトイレが完成していました。とってもキレイ
2023年01月14日 07:20撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1/14 7:20
一の鳥居の駐車場には昨年初頭に訪れた際には建設中だったトイレが完成していました。とってもキレイ
駐車場から30分足らずでトレイルに入ります。ここからが実質的なスタートです

2023年01月14日 07:44撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1/14 7:44
駐車場から30分足らずでトレイルに入ります。ここからが実質的なスタートです

よく整備された歩きやすい道を進んでいきます
2023年01月14日 08:10撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1/14 8:10
よく整備された歩きやすい道を進んでいきます
駐車場から1時間弱で大杉の広場を通過
2023年01月14日 08:17撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1/14 8:17
駐車場から1時間弱で大杉の広場を通過
高度が上がってくると傾斜もやや出て来ますし、転がるような路面になる箇所もあります
2023年01月14日 08:38撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1/14 8:38
高度が上がってくると傾斜もやや出て来ますし、転がるような路面になる箇所もあります
山頂スペースに出ました
2023年01月14日 08:52撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1/14 8:52
山頂スペースに出ました
まずは第二展望所から比企方面を眺めます
2023年01月14日 08:56撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
1/14 8:56
まずは第二展望所から比企方面を眺めます
そして第一展望所へ
2023年01月14日 08:58撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1/14 8:58
そして第一展望所へ
ちょっと遅くなりましたが、2023年の初登頂です(^^)/
2023年01月14日 08:59撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
2
1/14 8:59
ちょっと遅くなりましたが、2023年の初登頂です(^^)/
曇っているので遠望はありませんでしたが、空気はクリアだったようでそこそこの見晴らしはありました。西上州や信越国境方面が見えます
2023年01月14日 09:02撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
2
1/14 9:02
曇っているので遠望はありませんでしたが、空気はクリアだったようでそこそこの見晴らしはありました。西上州や信越国境方面が見えます
榛名山や谷川岳方面の峰々
2023年01月14日 09:02撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
2
1/14 9:02
榛名山や谷川岳方面の峰々
写真ではわかりづらいですが奥日光方面はキレイに見えました
2023年01月14日 09:02撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
2
1/14 9:02
写真ではわかりづらいですが奥日光方面はキレイに見えました
立入禁止になっている山頂標識も、木々の葉が落ちているのでフェンス越しに見えました
2023年01月14日 09:09撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1/14 9:09
立入禁止になっている山頂標識も、木々の葉が落ちているのでフェンス越しに見えました
足の調子は悪くないようなので小持山〜大持山方面へも進むことにします。まずはシラジクボまでの急降下
2023年01月14日 09:17撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1/14 9:17
足の調子は悪くないようなので小持山〜大持山方面へも進むことにします。まずはシラジクボまでの急降下
シラジクボを通過します
2023年01月14日 09:31撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1/14 9:31
シラジクボを通過します
一気に300メートルほど高度を下げましたので、その分小持山までの登り返しも急です(*´Д`*)
2023年01月14日 09:41撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1/14 9:41
一気に300メートルほど高度を下げましたので、その分小持山までの登り返しも急です(*´Д`*)
振り返って、先ほどまで山頂にいた武甲山を眺めます
2023年01月14日 09:44撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
1/14 9:44
振り返って、先ほどまで山頂にいた武甲山を眺めます
オロッ( ゜д゜) 高ワラビ尾根方面の分岐にロープが張られている。行ってはいけなくなったのでしょうか?
2023年01月14日 10:04撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1/14 10:04
オロッ( ゜д゜) 高ワラビ尾根方面の分岐にロープが張られている。行ってはいけなくなったのでしょうか?
小持山のピークを通過します
2023年01月14日 10:07撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1/14 10:07
小持山のピークを通過します
基本は危険箇所はないのですが、油断はできないトコもあります
2023年01月14日 10:15撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1/14 10:15
基本は危険箇所はないのですが、油断はできないトコもあります
そして奥武蔵屈指のビュースポットである雨乞岩。っぱココにこないと新年は始まらない!?
2023年01月14日 10:34撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
3
1/14 10:34
そして奥武蔵屈指のビュースポットである雨乞岩。っぱココにこないと新年は始まらない!?
高ワラビ尾根越しに巨神兵がうずくまったようなシルエットの両神山が見えます。雲が多くて浅間山は見えませんでしたね
2023年01月14日 10:33撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
3
1/14 10:33
高ワラビ尾根越しに巨神兵がうずくまったようなシルエットの両神山が見えます。雲が多くて浅間山は見えませんでしたね
奥秩父方面。和名倉山は見えますが、この日は八ヶ岳は見えませんでした
2023年01月14日 10:33撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
3
1/14 10:33
奥秩父方面。和名倉山は見えますが、この日は八ヶ岳は見えませんでした
長沢背稜を間近に眺めます。こちらの尾根は歩いてみたいと考えているのですが…
2023年01月14日 10:33撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
3
1/14 10:33
長沢背稜を間近に眺めます。こちらの尾根は歩いてみたいと考えているのですが…
奥多摩方面。そーいえばけっこうご無沙汰してるなぁ
2023年01月14日 10:33撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
3
1/14 10:33
奥多摩方面。そーいえばけっこうご無沙汰してるなぁ
今年も通りまっせ〜「通せんぼ岩」。っぱココを通らないと新年は始まらない!?
2023年01月14日 10:47撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
1/14 10:47
今年も通りまっせ〜「通せんぼ岩」。っぱココを通らないと新年は始まらない!?
大持山を通過して
2023年01月14日 10:55撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1/14 10:55
大持山を通過して
大持山の肩に到着
2023年01月14日 11:00撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1/14 11:00
大持山の肩に到着
ぼ〜っと関東平野を見渡しながら、食事休憩
2023年01月14日 11:01撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
1/14 11:01
ぼ〜っと関東平野を見渡しながら、食事休憩
妻坂峠に向かいます。葉が落ちた樹林帯の道は天気よけらばもっと気持ちいいンですけね
2023年01月14日 11:39撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1/14 11:39
妻坂峠に向かいます。葉が落ちた樹林帯の道は天気よけらばもっと気持ちいいンですけね
妻坂峠までの急降下はいつもキビシイ(^_^;)
2023年01月14日 11:51撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1/14 11:51
妻坂峠までの急降下はいつもキビシイ(^_^;)
そして妻坂峠に到着。ここで雨がパラついてきたのでレインウエアを着込みます
2023年01月14日 12:04撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1/14 12:04
そして妻坂峠に到着。ここで雨がパラついてきたのでレインウエアを着込みます
雨中を黙々と下って、無事に一の鳥居に戻ってきました
2023年01月14日 12:40撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
1/14 12:40
雨中を黙々と下って、無事に一の鳥居に戻ってきました

装備

個人装備
ソフトシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 飲料 ライター コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 針金 常備薬 ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック ナイフ カメラ

感想

えーと、ちょっと遅くなりましたが、新春初登りに行ってきました。

例年、年初の山行にはどこに行くか迷うのですが、結局落ち着く先はホームグラウンドの奥武蔵。しかも行くのであればその盟主に…ってわけで、今年も武甲山へと訪れました。

新年初登りが遅くなったのは年初かからちょいと足首に違和感(!?)がありまして、日常生活には問題はなかったのですが、山行にはどうかと思ってこの日まで控えていたのです。
なので、この日のコースも一の鳥居から武甲山〜小持山〜大持山と縦走する予定でしたが、問題があるようなら武甲山からピストンで下山することも考えてました。

ともあれ武甲山です。
一の鳥居から山頂に向かうのは3年ぶりで、2019年の台風の爪痕もだいぶ解消している感じでしたね。
勝手知ったる道なので順調に進んでスタートから1時間40分ほどで山頂に到着しました。
この日の天気は曇りだったのですが、空気はクリアだったようで山頂からの眺望はそれなりにいい感じでした。
昨年は北アルプスまで遠望できましたが、やっぱりそんな機会はなかなかないですね(^_^;)

足首の調子は問題ないようなので、小持山〜大持山方面にも向かいました。こちらは奥武蔵随一の縦走路で、アタシは“奥武蔵ゴールデンロード”と呼んでおります。
先ほどもこの日の天気は曇りと書きましたが、空気はクリアかつ湿度もほどよく爽やかな感じ。しかも気温が高かったので、縦走するにはコンディションがよく、けっこう快適に歩けました。

大持山の肩から妻坂峠に下ったところで雨がパラついたためレインウエアを着込むことになしたが、無事に一の鳥居の駐車場にゴールしまして、全体的には気持ちいい山行となりました。

こんな調子で今年も安全な山行ができるといいなーなどと思った次第です。


遅筆につき詳細レポートはいずれブログにて
http://awaya-daizen.cocolog-nifty.com/

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:208人

コメント

お疲れ様でした🙇

そろそろ武甲山パスの大持と小持を行こうと思っていたので参考になりました\( ´ω` )/

それにしても武甲山の展望はやはり最強ですね!!!

また行きたくなりました😭
2023/1/15 23:35
hase0426さん。
コメントありがとうございます。

武甲山からの眺めはホントいいですよね。特に空気がクリアな時期だと、北アルプスまで見えることがありますからね^_^

2023/1/16 9:00
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
武甲山(シラジクボ・小持山・大持山・妻坂峠周回)
利用交通機関: 車・バイク、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥武蔵 [日帰り]
武甲山〜小持山〜大持山〜冠岩〜大日高原へ下山
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
武甲山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら