ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5101057
全員に公開
ハイキング
房総・三浦

あいにく曇り空の三浦半島と城ヶ島散策

2023年01月18日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:48
距離
30.3km
登り
312m
下り
363m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:46
休憩
0:05
合計
6:51
距離 30.3km 登り 312m 下り 363m
8:38
1
スタート地点
8:39
8:41
64
9:45
34
10:19
65
11:24
35
12:07
12:10
19
12:29
13
12:42
4
12:46
8
12:54
31
13:30
25
13:55
24
14:19
70
天候 曇り一時晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行き:京急久里浜線 三浦口駅
帰り:京急久里浜線 三浦海岸駅
コース状況/
危険箇所等
危険な場所はありませんでした
今日は京急久里浜線の三崎口駅からスタートです

ちゃんとした計画を立てずにブラブラ歩きの予定です(*^^*)
2023年01月18日 08:38撮影 by  EML-L29, HUAWEI
1
1/18 8:38
今日は京急久里浜線の三崎口駅からスタートです

ちゃんとした計画を立てずにブラブラ歩きの予定です(*^^*)
スタートしていきなりキャベツ畑

今まで三浦半島に来ても、畑を見ることが少なかったのですが、今回はキャベツと三浦大根の畑の中をたくさん歩きました
2023年01月18日 08:47撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
1/18 8:47
スタートしていきなりキャベツ畑

今まで三浦半島に来ても、畑を見ることが少なかったのですが、今回はキャベツと三浦大根の畑の中をたくさん歩きました
一度海岸に出ます

前日までは晴れの予報だったのですが、どんより曇っています( ノД`)
2023年01月18日 09:00撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/18 9:00
一度海岸に出ます

前日までは晴れの予報だったのですが、どんより曇っています( ノД`)
海岸を歩きたかったのですが、崖崩れで立ち入り禁止になっていました
2023年01月18日 09:09撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/18 9:09
海岸を歩きたかったのですが、崖崩れで立ち入り禁止になっていました
スイセンが綺麗です
2023年01月18日 09:16撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
1/18 9:16
スイセンが綺麗です
大根畑の中を歩いて行きます
2023年01月18日 09:25撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/18 9:25
大根畑の中を歩いて行きます
ものすごい広さでびっくり!
2023年01月18日 09:22撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/18 9:22
ものすごい広さでびっくり!
見事な青首大根です
2023年01月18日 09:28撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
1/18 9:28
見事な青首大根です
ハイキングコースに入りました
2023年01月18日 09:34撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/18 9:34
ハイキングコースに入りました
細い竹に囲まれた道
2023年01月18日 09:36撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
1/18 9:36
細い竹に囲まれた道
小網代の森というらしいです
2023年01月18日 09:39撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/18 9:39
小網代の森というらしいです
湖かと思ったら入江でした

かなり地形が入り組んでいます
2023年01月18日 09:45撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/18 9:45
湖かと思ったら入江でした

かなり地形が入り組んでいます
貝殻が落ちています
2023年01月18日 09:45撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/18 9:45
貝殻が落ちています
道しるべ
2023年01月18日 09:47撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/18 9:47
道しるべ
えのきテラス
2023年01月18日 09:47撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/18 9:47
えのきテラス
絵のような風景です
2023年01月18日 09:59撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
1/18 9:59
絵のような風景です
神社に寄って行きました
2023年01月18日 10:00撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/18 10:00
神社に寄って行きました
手水が貝殻でできています
2023年01月18日 10:03撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/18 10:03
手水が貝殻でできています
アロエの花
2023年01月18日 10:06撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
1/18 10:06
アロエの花
油壷のヨットハーバー

後ろに映っている住宅地の屋根がオレンジ色で、コートダジュールのようです
(行ったことないけど)
2023年01月18日 10:18撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/18 10:18
油壷のヨットハーバー

後ろに映っている住宅地の屋根がオレンジ色で、コートダジュールのようです
(行ったことないけど)
いつの間にか『関東ふれあいの道』を歩いていました
2023年01月18日 10:25撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/18 10:25
いつの間にか『関東ふれあいの道』を歩いていました
海外町のスランプ構造だそうです

三浦にはこういう地層があちこちで見られますね!
2023年01月18日 10:38撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/18 10:38
海外町のスランプ構造だそうです

三浦にはこういう地層があちこちで見られますね!
三浦漁港で早めのランチ

平日だし時間が早いのにとても混雑していて驚きました
2023年01月18日 11:01撮影 by  EML-L29, HUAWEI
7
1/18 11:01
三浦漁港で早めのランチ

平日だし時間が早いのにとても混雑していて驚きました
海南神社という名前が、何とも海の近くの神社らしい名前です
2023年01月18日 11:28撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/18 11:28
海南神社という名前が、何とも海の近くの神社らしい名前です
城ヶ島に渡りたいのですが、なかなか橋にたどり着けません(^^;)
グルグル回ってしまいました

無計画で下調べをしていないので仕方ありません
2023年01月18日 11:47撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/18 11:47
城ヶ島に渡りたいのですが、なかなか橋にたどり着けません(^^;)
グルグル回ってしまいました

無計画で下調べをしていないので仕方ありません
やっと橋を渡りますが、フェンスが高くて眺望は今ひとつです
2023年01月18日 11:55撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/18 11:55
やっと橋を渡りますが、フェンスが高くて眺望は今ひとつです
ここから城ヶ島公園です
2023年01月18日 12:02撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/18 12:02
ここから城ヶ島公園です
入り口は水仙がたくさん咲いていました
2023年01月18日 12:07撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
1/18 12:07
入り口は水仙がたくさん咲いていました
水仙の咲く中を歩いて行きます
2023年01月18日 12:12撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/18 12:12
水仙の咲く中を歩いて行きます
コースを外れ海辺に降りてきました

波で削られトンネルのようになっています
2023年01月18日 12:19撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
1/18 12:19
コースを外れ海辺に降りてきました

波で削られトンネルのようになっています
砂浜にザザーっと来る波音も癒されますが、
岩に打ち付けるザブンという波音にも心落ち着かせてくれます
2023年01月18日 12:25撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
1/18 12:25
砂浜にザザーっと来る波音も癒されますが、
岩に打ち付けるザブンという波音にも心落ち着かせてくれます
ロケットのような灯台

芝生にあるベンチでパンを食べていると、トンビが急降下して頭をかすめて行きました
パンを狙われたようです
2023年01月18日 12:34撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
1/18 12:34
ロケットのような灯台

芝生にあるベンチでパンを食べていると、トンビが急降下して頭をかすめて行きました
パンを狙われたようです
ウミウの展望台にも寄りました
2023年01月18日 12:47撮影 by  EML-L29, HUAWEI
3
1/18 12:47
ウミウの展望台にも寄りました
アップにするとウミウがたくさん休んでいるのが見えます
2023年01月18日 12:47撮影 by  EML-L29, HUAWEI
2
1/18 12:47
アップにするとウミウがたくさん休んでいるのが見えます
島から出るとまた大根畑です
2023年01月18日 13:14撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/18 13:14
島から出るとまた大根畑です
漁港が見えます
2023年01月18日 13:22撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/18 13:22
漁港が見えます
風力発電
2023年01月18日 13:25撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/18 13:25
風力発電
三浦半島は房総半島と比べて、海のギリギリのところに道が出来ているので、歩くのには楽しいです
2023年01月18日 13:36撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/18 13:36
三浦半島は房総半島と比べて、海のギリギリのところに道が出来ているので、歩くのには楽しいです
横浜から近いのに自然が凄く残っていますよね
2023年01月18日 13:40撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/18 13:40
横浜から近いのに自然が凄く残っていますよね
気付けばまた『関東ふれあいの道』を歩いていました
2023年01月18日 13:54撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/18 13:54
気付けばまた『関東ふれあいの道』を歩いていました
この辺りからバスの本数が急に増えるので、疲れてしまったらいつでもバスに乗れるという安心感がありました(*^^*)
2023年01月18日 14:13撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/18 14:13
この辺りからバスの本数が急に増えるので、疲れてしまったらいつでもバスに乗れるという安心感がありました(*^^*)
キャベツ畑
2023年01月18日 14:23撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/18 14:23
キャベツ畑
バス道を歩いて行きます

本当は海のギリギリを歩きたいと思っていましたが、距離がかなり長くなってしまうので、大分端折ってしまいました
2023年01月18日 14:28撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/18 14:28
バス道を歩いて行きます

本当は海のギリギリを歩きたいと思っていましたが、距離がかなり長くなってしまうので、大分端折ってしまいました
右の手前にあるのが三浦富士ですよね

出来る事ならあそこまで歩きたかったのですが、今日は三浦海岸駅がゴールになりそうです
2023年01月18日 14:30撮影 by  EML-L29, HUAWEI
2
1/18 14:30
右の手前にあるのが三浦富士ですよね

出来る事ならあそこまで歩きたかったのですが、今日は三浦海岸駅がゴールになりそうです
大根干し♬

大根も潮風に当てるとうま味が増しそうな気がします(≧▽≦)
2023年01月18日 14:33撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
1/18 14:33
大根干し♬

大根も潮風に当てるとうま味が増しそうな気がします(≧▽≦)
今頃になって少し晴れてきたので砂浜に降りてみました
2023年01月18日 14:49撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
1/18 14:49
今頃になって少し晴れてきたので砂浜に降りてみました
千葉の方もうっすら見えています
2023年01月18日 14:50撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
1/18 14:50
千葉の方もうっすら見えています
最期はビーチの脇を通り
2023年01月18日 15:17撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/18 15:17
最期はビーチの脇を通り
無事に三浦海岸駅に到着です

お疲れさまでした
2023年01月18日 15:31撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/18 15:31
無事に三浦海岸駅に到着です

お疲れさまでした

感想

山登りも少し間が空いてしまったので、今日はのんびりと新春の海岸を歩いてみようと思い、三浦半島に出かけました。
今まで数回来た事はあったのですが、何故か住宅街とお墓ばかりが目につき、三浦らしい大根とキャベツの畑を見る事は殆どありませんでした。

ところが、今回は歩き始めから広大なキャベツ畑に出会い、大根も丁度収穫期の物が多く、非常に三浦らしい景色の中を歩く事が出来ました。

本当は海岸線ギリギリを歩くつもりでしたが、海岸クネクネと曲がっているうえに、砂で歩きにくい場所、行き止まりになりそうな場所などがあり、結局直ぐに諦めて楽な道を選んでしまいました。

細かい計画を立てていなかったので気楽に歩いた割には、楽しく歩けたかなと思います。
今年もぼちぼち歩き始めよう。
と、思える一日でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:268人

コメント

歩き始めが三浦半島でしたか⁉️^o^

こんにちは😄
三浦半島は野菜も魚介類も美味しいですね^o^
三浦大根、収穫時期なのか干してあるのが美味しそうです^o^
川崎市在住時に子供を連れて何度か行きました。
夏はスイカ🍉美味しいです、きゅうりやトマトも。
城ヶ島公園に限らずだと思うのですが海岸沿いの公園とかはトンビの被害が多いと聞きます。
江ノ島付近でもトンビにサンドイッチとか奪われたとか、油断大敵です( ・∇・)
ランチ取られなくて良かったですね^o^
2023/1/20 12:37
teheさん

こんばんはhappy01
この日は天気予報をちゃんと調べてお休みしたのに、
予報が変わってしまって、海が青く見えず残念でした。
でも、初めて三浦らしい畑が見られて良かったです!

teheさんは夏によく行ったんですね!
海水浴とか楽しそうです(^^♪

三浦港で丼ぶりを食べたのに城ヶ島でまたパンを食べていたので、
トンビに「食べ過ぎ〜」って言われた気がしましたcoldsweats01
2023/1/20 20:09
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら