ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5102498
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄

山歩会 福智1月例会 北西尾根R.大塔の滝右岸R 福智ダム 直方市

2023年01月19日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:34
距離
5.6km
登り
739m
下り
721m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:03
休憩
0:26
合計
4:29
11:30
11:30
24
11:54
12:19
8
12:27
12:28
83
13:51
13:51
4
13:55
ゴール地点
天候 曇り一時小雪
過去天気図(気象庁) 2023年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
福智ダム駐車場
コース状況/
危険箇所等
●登り=北西尾根ルート 登口に道標ナシ 目印少なく、踏跡を進む、
・尾根への登口は虎ロープが目印。周回道まで急登の登山道
●下山=大塔の滝右岸ルート カラス落〜目印ほゞナシ 
・薄い踏跡 少ない目印 虎ロープを確認して下る 
・ガレ場が多く滑りやすいので要注意
💀 上下2ルート 共にバリエーションルートで お勧め出来ません
・花の無い時期 ルートファィティングを楽しみました
その他周辺情報 ・山頂は−1℃ 午後から風4〜5mで 体感温度−5〜6℃でした
・登山口で 福智のレジェンド(南小屋の常連さん達3名)にご挨拶
・昼食は 避難小屋の荒宿荘でランチタイム
・登山者の皆さんも 昼食で賑わってました
・山口県〜山ガールさん達が来山され 暫し雑談
福智ダム駐車場を23分遅れて出発
2023年01月19日 09:23撮影 by  LGV36, LG Electronics
5
1/19 9:23
福智ダム駐車場を23分遅れて出発
登山口の仮設の橋を渡る
2023年01月19日 09:27撮影 by  LGV36, LG Electronics
6
1/19 9:27
登山口の仮設の橋を渡る
大塔の分れに到着
左側は大塔の滝方面でこちらから下山してくる
直進して筑豊新道方面に進む
2023年01月19日 09:50撮影 by  LGV36, LG Electronics
6
1/19 9:50
大塔の分れに到着
左側は大塔の滝方面でこちらから下山してくる
直進して筑豊新道方面に進む
色付いた実が?
飯桐・イイギリ?
2023年01月19日 09:51撮影 by  LGV36, LG Electronics
6
1/19 9:51
色付いた実が?
飯桐・イイギリ?
沢を渡る。先日からの雨で水量も増えている
2023年01月19日 09:52撮影 by  LGV36, LG Electronics
6
1/19 9:52
沢を渡る。先日からの雨で水量も増えている
筑豊新道から分かれて暫く林道を進む
2023年01月19日 10:01撮影 by  LGV36, LG Electronics
4
1/19 10:01
筑豊新道から分かれて暫く林道を進む
北西尾根道の取付き口、ロープが目印
2023年01月19日 10:06撮影 by  LGV36, LG Electronics
6
1/19 10:06
北西尾根道の取付き口、ロープが目印
人工林の中の急登が暫く続く
2023年01月19日 10:26撮影 by  LGV36, LG Electronics
6
1/19 10:26
人工林の中の急登が暫く続く
標高650mのムツゴロウベンチ(リーダーが勝手に付けた名前)に到着、ここで小休止と水分補給
2023年01月19日 10:48撮影 by  LGV36, LG Electronics
7
1/19 10:48
標高650mのムツゴロウベンチ(リーダーが勝手に付けた名前)に到着、ここで小休止と水分補給
岩場の登山道になる、気温も下がり雪もちらついくる
2023年01月19日 11:09撮影 by  LGV36, LG Electronics
5
1/19 11:09
岩場の登山道になる、気温も下がり雪もちらついくる
周回道に到着
先行していた常連のレジェンド3人組に追い付く
2023年01月19日 11:23撮影 by  LGV36, LG Electronics
7
1/19 11:23
周回道に到着
先行していた常連のレジェンド3人組に追い付く
山頂に到着。風もあり小雪もちらつき気温はマイナス1℃。展望は全く無し
2023年01月19日 11:33撮影 by  LGV36, LG Electronics
10
1/19 11:33
山頂に到着。風もあり小雪もちらつき気温はマイナス1℃。展望は全く無し
登山者は数名と少ない。皆さん寒いので早々に下山される
2023年01月19日 11:35撮影 by  LGV36, LG Electronics
6
1/19 11:35
登山者は数名と少ない。皆さん寒いので早々に下山される
荒宿荘に下山。ここで昼食タイム、他に数名の登山者あり。ここの気温も0℃、しかし風が無いのでありがたい
2023年01月19日 11:53撮影 by  LGV36, LG Electronics
10
1/19 11:53
荒宿荘に下山。ここで昼食タイム、他に数名の登山者あり。ここの気温も0℃、しかし風が無いのでありがたい
烏落に到着、山頂からここまでの登山道には積雪と凍結も無し。先日の情報ではアイゼンが必要と心配していたが。
2023年01月19日 12:25撮影 by  LGV36, LG Electronics
7
1/19 12:25
烏落に到着、山頂からここまでの登山道には積雪と凍結も無し。先日の情報ではアイゼンが必要と心配していたが。
烏落から大塔の滝右岸ルートに入る
左側が大塔の滝経由福智ダムへの一般道
2023年01月19日 12:27撮影 by  LGV36, LG Electronics
6
1/19 12:27
烏落から大塔の滝右岸ルートに入る
左側が大塔の滝経由福智ダムへの一般道
烏落から暫く進むと沢が現れる。
ここが大塔の滝の源流か。
2023年01月19日 12:34撮影 by  LGV36, LG Electronics
4
1/19 12:34
烏落から暫く進むと沢が現れる。
ここが大塔の滝の源流か。
沢の右岸を下る、目印も表示もないが僅かな踏跡をたどる。一部にはロープあり
2023年01月19日 12:58撮影 by  LGV36, LG Electronics
6
1/19 12:58
沢の右岸を下る、目印も表示もないが僅かな踏跡をたどる。一部にはロープあり
大塔の滝の上部に到着。
2023年01月19日 13:00撮影 by  LGV36, LG Electronics
5
1/19 13:00
大塔の滝の上部に到着。
大塔の滝の右岸を下る。ここまで登る人が多いのかロープが張られている。
2023年01月19日 13:02撮影 by  LGV36, LG Electronics
7
1/19 13:02
大塔の滝の右岸を下る。ここまで登る人が多いのかロープが張られている。
大塔の滝
2023年01月19日 13:06撮影 by  LGV36, LG Electronics
8
1/19 13:06
大塔の滝
大塔の滝からは一般道を下山する予定でしたが、直進して右岸ルートを下山することに変更。
2023年01月19日 13:10撮影 by  LGV36, LG Electronics
5
1/19 13:10
大塔の滝からは一般道を下山する予定でしたが、直進して右岸ルートを下山することに変更。
ガレ場が多いが踏跡もあり迷うことはない
2023年01月19日 13:25撮影 by  LGV36, LG Electronics
6
1/19 13:25
ガレ場が多いが踏跡もあり迷うことはない
大塔の分れに到着
2023年01月19日 13:33撮影 by  LGV36, LG Electronics
6
1/19 13:33
大塔の分れに到着
福智ダム駐車場に無事に到着、お疲れ様でした。
2023年01月19日 13:55撮影 by  LGV36, LG Electronics
7
1/19 13:55
福智ダム駐車場に無事に到着、お疲れ様でした。

装備

個人装備
●食品=行動食 飲料水(スポD×1 真水×1 お湯×1) ●読図=地図+コンパス GPS ●非常=救急セット 常備薬 保険証 ヘッ電 予備電池 携帯電話 熊鈴 ホッカイロ ●防寒雨=アウター レインW スパッツ 防寒手袋 ストック 軽アイゼン

感想

・山歩会で月1回 名峰・福智山を 一年間12回を登る企画をスタート
・本日、第一弾目 冬場に最適なバリエーションルートを選択
・登り=北西尾根ルート ・下山=大塔の滝右岸ルート
・ほゞ皆さん 未踏ルートの様でした
・参加者は 予想通りのメンバーさん達でした
・登山中 福智のレジェンド・南面小屋の住人さん達!に ご挨拶
・山中の山野草が盗掘されて 嘆いておられました 同感です 😢
・盗掘は 犯罪でしょう 😠

登りの北西尾根ルートは友人が先日登ったコースで期待をして参加しました。
登り下り共にマイナールートでしたが思ったより楽しめるルートでした。春先には草花も見れてより楽しめるかと思います。
例会第一回目でしたが色々なコースを登るのが楽しみにしてます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:308人

コメント

お疲れ様でした。 
福智山山頂に向けて尾根をひたすら直登。ムツゴロウベンチ付近から粉雪と風。展望も花もなし。ひたすら自分の足にムチ打ってのぼりました。 
山頂直下の周遊のコースに出てほっとしました。 
翌日筋肉痛も無く「強くなったなぁ。」と感慨無量。 
次回の福智山楽しみにします。
2023/1/20 7:35
miyotyanさん ・お疲れ様でした 
・2月の福智山希望コースあれば 提案下さい
2023/1/20 8:21
お疲れさま。初めてのルート、ワクワク気分で登りました。急坂の連続大変だったけど楽しかったです、また楽しみにしてます。
2023/1/20 10:29
murakami48さん ・お疲れ様でした
・2月の福智山の 提案コースのコメント待ってます
2023/1/20 12:43
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら