記録ID: 5107628
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
箱根・湯河原
金時山→明神ヶ岳→明星ヶ岳→塔ノ峰;箱根外輪山未踏部分踏破
2023年01月21日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:08
- 距離
- 19.9km
- 登り
- 1,463m
- 下り
- 1,982m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:37
- 休憩
- 0:26
- 合計
- 6:03
距離 19.9km
登り 1,467m
下り 1,997m
13:50
天候 | 晴れ→金時山→曇り→明神ヶ岳→小雪→明星ヶ岳→薄日→塔ノ峰→晴れ 明神では風もあり、とても寒かった。明神〜明星は厚手のダウンジャケットを着ていてちょうどだった。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
7:10函嶺洞門駐車場 http://search.ipos-land.jp/p/detailp.aspx?id=M29007399 塔の沢バス停7:27→仙石バス停7:49(箱根登山バス800円) ※このバスはバス停で待っているだけでは素通りされてしまいます。運転手に手などを挙げて合図しないと、停まってくれませんので注意が必要です。 私は手を挙げなかったので、バスは通り過ぎてから停まり、運転手からマイクで「乗るんですか?手などを上げないと行っちゃいますよ!」と脅されました。もちろんこんなことは初めて。ふつうはバス停に立っていたら止まってくれるんですがね。さすがは天下の観光地箱根です。お世辞にもお客様第一とは言えません。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険個所はありませんが、地面が凍っていて、朝日が当たったところは表面の霜が解けて薄い泥濘になり、下が凍っているのでとってもスリッピーでした。 東に行くにしたがって人が減ってきて(人気がなくなってきて)泥濘がなくなった行きました。 今回は積雪は全くありませんでした。 |
写真
感想
明日、久しぶりの丹沢24グループの伊豆の山に参加するので、今日はまだ歩いていない箱根の外輪山を軽く歩くことにしました。
天気予報は朝のうち晴れでその後曇りとのことだったのですがその通りで金時山に着いたときにぎりぎりで富士山に雲がかかり始め、明神ヶ岳から明星ヶ岳にかけては小雪も降る極寒の天気でした。
それでも明神ヶ岳で休憩中に富士が頭を出してくれました。
下山後は大仁温泉に投宿して冷えた体を温めました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:311人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する