ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5108710
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

南高尾セブンサミッツ(年末に北高尾山稜を歩いたみっちゃんのリクエストで今度は南高尾山稜を歩いた!)

2023年01月21日(土) [日帰り]
 - 拍手
zottaman その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:59
距離
18.0km
登り
1,107m
下り
1,103m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:31
休憩
1:28
合計
6:59
8:18
4
8:22
8:22
8
8:30
8:36
2
8:38
8:39
22
9:01
9:01
6
9:07
9:07
6
9:13
9:13
6
9:19
9:25
13
9:38
9:48
4
10:29
10:30
10
10:40
10:41
4
10:45
10:45
14
10:59
10:59
15
11:14
11:14
6
11:20
11:22
11
11:33
11:33
5
11:38
11:42
9
11:51
11:51
9
12:00
12:13
5
12:18
12:18
8
12:26
12:26
8
12:34
13:04
15
13:19
13:21
2
13:23
13:24
19
13:43
13:51
0
13:51
13:52
6
13:58
13:58
5
14:03
14:03
4
14:07
14:08
11
14:19
14:19
48
15:07
15:08
9
15:17
15:17
0
15:17
ゴール地点
先月、八王子城跡から北高尾山稜をみっちゃんと歩いたが、アップダウンが厳しく、お互いにもやもやしていたので、次は気持ちよく歩こうという思いだった。
そこで、みっちゃんの提案で、次は南高尾山稜を歩きたいと話していたところ。
ただ、このルートは数年前に歩いていて、そのときは梅雨時の曇天だったので、あまり印象に残っていなかったので、それほど期待せず、現地に向かったのだった。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
みっちゃんと高尾山口駅で待ち合わせ。いつもは駅前にとどまることは無いけど、電車が着くたびに待ち合わせの人たちが集まっては、次々と出発していく光景は何かドラマのようで見ていて面白かった。
2023年01月21日 08:12撮影 by  SCG09, samsung
6
1/21 8:12
みっちゃんと高尾山口駅で待ち合わせ。いつもは駅前にとどまることは無いけど、電車が着くたびに待ち合わせの人たちが集まっては、次々と出発していく光景は何かドラマのようで見ていて面白かった。
で、いつもの病院裏から歩いて、十一丁目茶屋下の階段に到着。このルート、以前は静かでお好みだったけど、最近は軽装で歩く人が多くなって、少々歩きづらくなってしまった。
2023年01月21日 09:00撮影 by  SCG09, samsung
5
1/21 9:00
で、いつもの病院裏から歩いて、十一丁目茶屋下の階段に到着。このルート、以前は静かでお好みだったけど、最近は軽装で歩く人が多くなって、少々歩きづらくなってしまった。
この時間でも、まだ開店してないね。
2023年01月21日 09:01撮影 by  SCG09, samsung
5
1/21 9:01
この時間でも、まだ開店してないね。
まずは、大事なミッションをこなす。ピンバッチ配布について告知していた。
2023年01月21日 09:05撮影 by  SCG09, samsung
7
1/21 9:05
まずは、大事なミッションをこなす。ピンバッチ配布について告知していた。
定点観測地点の山頂駅からの小仏ジャンクションと八王子城跡。
2023年01月21日 09:06撮影 by  SCG09, samsung
6
1/21 9:06
定点観測地点の山頂駅からの小仏ジャンクションと八王子城跡。
次の定点観測地点を通過。
2023年01月21日 09:10撮影 by  SCG09, samsung
11
1/21 9:10
次の定点観測地点を通過。
みっちゃんのミッションは、健康登山のスタンプ。
2023年01月21日 09:23撮影 by  SCG09, samsung
9
1/21 9:23
みっちゃんのミッションは、健康登山のスタンプ。
で、いつもの山頂標識。
2023年01月21日 09:41撮影 by  SCG09, samsung
4
1/21 9:41
で、いつもの山頂標識。
ちょっと寒いけど、今日の富士山は冬晴れで気合が入っている。
2023年01月21日 09:46撮影 by  SCG09, samsung
14
1/21 9:46
ちょっと寒いけど、今日の富士山は冬晴れで気合が入っている。
高尾山から富士見台園地を経由して分岐点へ。ここから大垂水峠に向けていよいよ学習の歩道へ。どうやら通れる様子。しばらく通行止めだったので、一安心。
2023年01月21日 10:06撮影 by  SCG09, samsung
4
1/21 10:06
高尾山から富士見台園地を経由して分岐点へ。ここから大垂水峠に向けていよいよ学習の歩道へ。どうやら通れる様子。しばらく通行止めだったので、一安心。
大規模な修復工事箇所。これじゃ通れなかったのもうなずける
2023年01月21日 10:14撮影 by  SCG09, samsung
5
1/21 10:14
大規模な修復工事箇所。これじゃ通れなかったのもうなずける
この辺は、林道や歩道が複雑に交差しているので、現在位置を地図とGPSで十分確認。
2023年01月21日 10:21撮影 by  SCG09, samsung
4
1/21 10:21
この辺は、林道や歩道が複雑に交差しているので、現在位置を地図とGPSで十分確認。
峠に向けて下っていく。
2023年01月21日 10:28撮影 by  SCG09, samsung
4
1/21 10:28
峠に向けて下っていく。
いつもクルマで通る大垂水峠。国道をまたぐ橋を渡る。
2023年01月21日 10:40撮影 by  SCG09, samsung
5
1/21 10:40
いつもクルマで通る大垂水峠。国道をまたぐ橋を渡る。
峠から一登りでセブンサミッツその1 大洞山に到着。
2023年01月21日 11:09撮影 by  SCG09, samsung
4
1/21 11:09
峠から一登りでセブンサミッツその1 大洞山に到着。
アップダウンが始まる。
2023年01月21日 11:20撮影 by  SCG09, samsung
5
1/21 11:20
アップダウンが始まる。
で、ほどなくセブンサミッツその2 金比羅山に到着。ベンチで大勢休憩していたので、休まずささっと通過。
2023年01月21日 11:21撮影 by  SCG09, samsung
5
1/21 11:21
で、ほどなくセブンサミッツその2 金比羅山に到着。ベンチで大勢休憩していたので、休まずささっと通過。
つぎのセブンサミッツその3 中沢山に到着。
2023年01月21日 11:36撮影 by  SCG09, samsung
6
1/21 11:36
つぎのセブンサミッツその3 中沢山に到着。
中沢山は縦走ルートからちょっと外れている。
2023年01月21日 11:41撮影 by  SCG09, samsung
5
1/21 11:41
中沢山は縦走ルートからちょっと外れている。
見晴台からは、この景色。ここのベンチも満席だったのでノンストップでスルー。
2023年01月21日 11:52撮影 by  SCG09, samsung
12
1/21 11:52
見晴台からは、この景色。ここのベンチも満席だったのでノンストップでスルー。
その後、サクサク歩いていたら、みっちゃんがセブンサミッツその4 入沢山の登り口を発見。うっかり通過するところだったけど、通りがかったハイカーさんから、眺めが良いから是非と勧められて登ってきたら、この景色。縦走路からここまでの登りが地味にきつかったけど、来た甲斐はあった。
2023年01月21日 12:06撮影 by  SCG09, samsung
10
1/21 12:06
その後、サクサク歩いていたら、みっちゃんがセブンサミッツその4 入沢山の登り口を発見。うっかり通過するところだったけど、通りがかったハイカーさんから、眺めが良いから是非と勧められて登ってきたら、この景色。縦走路からここまでの登りが地味にきつかったけど、来た甲斐はあった。
このルートでよく見かけるリュック掛け。景色に同化してるけど、これはけっこう年季が入っている。優しい気づかいを感じる。
2023年01月21日 12:12撮影 by  SCG09, samsung
6
1/21 12:12
このルートでよく見かけるリュック掛け。景色に同化してるけど、これはけっこう年季が入っている。優しい気づかいを感じる。
このルートはアップダウが多い。けど、なんとなく暗くて寂しい北高尾山稜に比べたら明るいし展望も気持ちいい縦走路だと思う。
2023年01月21日 12:14撮影 by  SCG09, samsung
5
1/21 12:14
このルートはアップダウが多い。けど、なんとなく暗くて寂しい北高尾山稜に比べたら明るいし展望も気持ちいい縦走路だと思う。
こういう彫刻も味があっていい。この先に梟のもあったね。リュック掛けやたくさんのテーブルとベンチといい、このルートにかかわっている方に心のゆとりを感じる。
2023年01月21日 12:22撮影 by  SCG09, samsung
8
1/21 12:22
こういう彫刻も味があっていい。この先に梟のもあったね。リュック掛けやたくさんのテーブルとベンチといい、このルートにかかわっている方に心のゆとりを感じる。
セブンサミッツその5 泰光寺山。 ここもまき道に行っていたら、スルーするところだった。
2023年01月21日 12:33撮影 by  SCG09, samsung
7
1/21 12:33
セブンサミッツその5 泰光寺山。 ここもまき道に行っていたら、スルーするところだった。
セブンサミッツその6 榎窪山。ちょっと丘みたいなピーク。 
2023年01月21日 13:23撮影 by  SCG09, samsung
4
1/21 13:23
セブンサミッツその6 榎窪山。ちょっと丘みたいなピーク。 
この辺は、巻き道が並走している区間が何箇所かある。ちなみにどっちでも高低差に大差ない。
2023年01月21日 13:37撮影 by  SCG09, samsung
4
1/21 13:37
この辺は、巻き道が並走している区間が何箇所かある。ちなみにどっちでも高低差に大差ない。
そうこうしていたら、草戸山の展望台に着いた。
2023年01月21日 13:42撮影 by  SCG09, samsung
7
1/21 13:42
そうこうしていたら、草戸山の展望台に着いた。
ラスボスのセブンサミッツその7 草戸山。これで七つの頂点制覇。ちなみにここは町田市最高峰でもある。
2023年01月21日 13:42撮影 by  SCG09, samsung
5
1/21 13:42
ラスボスのセブンサミッツその7 草戸山。これで七つの頂点制覇。ちなみにここは町田市最高峰でもある。
さて、あとは下るだけ。と思ったら、そうは問屋が卸さないのがこのルート。この後、四辻の分岐までアップダウンの波状攻撃が始まる。終盤に我慢の歩き。
2023年01月21日 15:02撮影 by  SCG09, samsung
6
1/21 15:02
さて、あとは下るだけ。と思ったら、そうは問屋が卸さないのがこのルート。この後、四辻の分岐までアップダウンの波状攻撃が始まる。終盤に我慢の歩き。
がんばって四辻に着いた。ここまで来れば、あとは本当に下るだけ。
2023年01月21日 15:07撮影 by  SCG09, samsung
4
1/21 15:07
がんばって四辻に着いた。ここまで来れば、あとは本当に下るだけ。
ほどなく、住宅の脇に出たらゴール。
2023年01月21日 15:14撮影 by  SCG09, samsung
4
1/21 15:14
ほどなく、住宅の脇に出たらゴール。
鮮やかな梅の花が出迎えてくれた。早くも季節は移り変わりつつある。来月は早めに蛇滝から梅郷の方に行ってみようかな。
2023年01月21日 15:15撮影 by  SCG09, samsung
12
1/21 15:15
鮮やかな梅の花が出迎えてくれた。早くも季節は移り変わりつつある。来月は早めに蛇滝から梅郷の方に行ってみようかな。
高尾山口の商店街に辿り着いた。お疲れ様。
2023年01月21日 15:16撮影 by  SCG09, samsung
6
1/21 15:16
高尾山口の商店街に辿り着いた。お疲れ様。
で、お土産にお饅頭をお買い上げ。もちろん、つぶ餡で。
2023年01月21日 15:21撮影 by  SCG09, samsung
9
1/21 15:21
で、お土産にお饅頭をお買い上げ。もちろん、つぶ餡で。
そろそろ春バージョンが楽しみだね。その後、高尾で乗り換えて快速電車に乗り、埼玉県民のみっちゃんとは西国分寺でお別れ。17時30分前に無事帰宅。
2023年01月21日 15:43撮影 by  SCG09, samsung
10
1/21 15:43
そろそろ春バージョンが楽しみだね。その後、高尾で乗り換えて快速電車に乗り、埼玉県民のみっちゃんとは西国分寺でお別れ。17時30分前に無事帰宅。

感想

高尾山トクトクブックのスタンプを押すというミッションとともに、みっちゃんのリクエストに応えるということで、今年二人での歩き始めのハイクとなった。寒波襲来といわれた週末だったが、多少寒かったものの好天に恵まれ、ポイントで富士山を見ながら気持ちよく歩けた。北高尾山稜に比べたらベンチもあって歩き易いので、みっちゃんも気に入ってくれたよう。ただし、終盤の草戸山から四辻のアップダウンは地味に効いてくるかも。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:248人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら