記録ID: 5112414
全員に公開
雪山ハイキング
比良山系
日程 | 2023年01月22日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
アクセス |
利用交通機関
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 3時間42分
- 休憩
- 1分
- 合計
- 3時間43分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
過去天気図(気象庁) |
2023年01月の天気図 [pdf] |
---|
感想/記録
by DJ和尚
想定外にテンクラAで天気予報でも朝は晴れそうなので時間をもらって武奈ヶ岳へ。
風もあまり吹かず気温もいい感じだがほとんどの時間ガスっていた。それでも問題なしだったが時々出る太陽はやはり嬉しい。
金糞峠〜コヤマノ岳間は先行者がいるのかわからない感じだが前日までのトレースはあり、山頂まで導いてもらった。
八雲ヶ原〜金糞峠は前日までのトレースはあるが、今日のは多分無し。
金糞峠〜北比良峠も前日までのはあるが今日のは無さげ。
ヨキトウゲ谷→中峠のトレースは見当たらなかった。
イブルキノコバ経由は下山時は無いように思えたが、パノラマコースから降りてみるとあったので今日誰かが上っていたのかも。
霧氷の赤ちゃん?が刺々しくて印象深かった。
風もあまり吹かず気温もいい感じだがほとんどの時間ガスっていた。それでも問題なしだったが時々出る太陽はやはり嬉しい。
金糞峠〜コヤマノ岳間は先行者がいるのかわからない感じだが前日までのトレースはあり、山頂まで導いてもらった。
八雲ヶ原〜金糞峠は前日までのトレースはあるが、今日のは多分無し。
金糞峠〜北比良峠も前日までのはあるが今日のは無さげ。
ヨキトウゲ谷→中峠のトレースは見当たらなかった。
イブルキノコバ経由は下山時は無いように思えたが、パノラマコースから降りてみるとあったので今日誰かが上っていたのかも。
霧氷の赤ちゃん?が刺々しくて印象深かった。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:345人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する