ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5116133
全員に公開
雪山ハイキング
槍・穂高・乗鞍

念願の常念岳 東尾根

2023年01月22日(日) [日帰り]
 - 拍手
phantomthief その他1人
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
12:42
距離
21.8km
登り
2,164m
下り
2,165m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
12:19
休憩
0:23
合計
12:42
3:33
398
10:11
10:13
48
11:01
11:01
8
11:09
11:26
2
11:28
11:28
40
12:08
12:12
243
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
須砂渡ゲートわきの駐車スペース
コース状況/
危険箇所等
全行程トレースありました。当日は風もなく恵まれた状況でした。はじめはストック、チェンスパ、森林限界を超えたあたりでアイゼン、ピッケルに交換しました。ワカンは下調べの結果持参しませんでした。林道歩き、藪漕ぎ、急登、岩場が揃い、長丁場になるので、想像していたよりも大変だった印象です。降雪直後はラッセル、ルーファイを強いられるため、難易度は高くなりそうです。1泊2日であれば余裕があると思います。
一年前から行きたっかった常念東尾根。ようやく条件が揃いました。家を1時ごろに出発して須砂渡ゲート入り口よりスタートです。
2023年01月22日 03:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1/22 3:27
一年前から行きたっかった常念東尾根。ようやく条件が揃いました。家を1時ごろに出発して須砂渡ゲート入り口よりスタートです。
はじめは林道を歩きます。雪はあまりありませんでした。
2023年01月22日 03:43撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/22 3:43
はじめは林道を歩きます。雪はあまりありませんでした。
この標識とピンクテープが林道右に現れ、そこを上がっていきます
2023年01月22日 04:06撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/22 4:06
この標識とピンクテープが林道右に現れ、そこを上がっていきます
しばらく行くと鉄塔が現れます。西側の藪が薄い方向がルートです
2023年01月22日 04:17撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/22 4:17
しばらく行くと鉄塔が現れます。西側の藪が薄い方向がルートです
藪漕ぎってほどでもないですが、笹の出た道を上がっていきます
2023年01月22日 04:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/22 4:27
藪漕ぎってほどでもないですが、笹の出た道を上がっていきます
安曇野の夜景がときどき見えました。ようやく東の空が明るくなってきます
2023年01月22日 05:58撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/22 5:58
安曇野の夜景がときどき見えました。ようやく東の空が明るくなってきます
暗いなかこんな道をひたすら上がっていきます。なかなか急なところもあり足にきます
2023年01月22日 06:02撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/22 6:02
暗いなかこんな道をひたすら上がっていきます。なかなか急なところもあり足にきます
前常念が赤くなっているのが樹木のあいだから見えました。このあたりでけっこう標高があがっているのがわかりました。
2023年01月22日 06:58撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/22 6:58
前常念が赤くなっているのが樹木のあいだから見えました。このあたりでけっこう標高があがっているのがわかりました。
と、このあたりで太ももががっつり攣りはじめます。筋肉が痙攣しているような硬くなっているような。先頭交代です
2023年01月22日 07:43撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
1/22 7:43
と、このあたりで太ももががっつり攣りはじめます。筋肉が痙攣しているような硬くなっているような。先頭交代です
右の方には妙高がみえてきました 
2023年01月22日 07:55撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/22 7:55
右の方には妙高がみえてきました 
と、ようやく森林限界を超えて前常念のお出ましです。デカくて迫力あります
2023年01月22日 07:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
1/22 7:56
と、ようやく森林限界を超えて前常念のお出ましです。デカくて迫力あります
南の方には八ヶ岳、富士山、甲斐駒がよく見えています。樹林帯を抜けると視界が開けてきました
2023年01月22日 07:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
1/22 7:56
南の方には八ヶ岳、富士山、甲斐駒がよく見えています。樹林帯を抜けると視界が開けてきました
これぞ常念ブルー。まだまだ遠そうなのが気になりました
2023年01月22日 08:07撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
1/22 8:07
これぞ常念ブルー。まだまだ遠そうなのが気になりました
尾根に沿って少しずつ上げていきます。が、もう足が本当に硬ってしまいました。かなりのペースダウンです
2023年01月22日 08:28撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
1/22 8:28
尾根に沿って少しずつ上げていきます。が、もう足が本当に硬ってしまいました。かなりのペースダウンです
岩場があるのですが足の踏ん張りが効かない。うーん困った
2023年01月22日 08:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/22 8:31
岩場があるのですが足の踏ん張りが効かない。うーん困った
岩場を抜けるとまた急登が見えてきます。そして前常念から両線が伸び、まだまだ先が長いことを知らされます
2023年01月22日 09:14撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
1/22 9:14
岩場を抜けるとまた急登が見えてきます。そして前常念から両線が伸び、まだまだ先が長いことを知らされます
常念はいったいどこなんだい?そして横通岳へ稜線が伸びています
2023年01月22日 09:29撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/22 9:29
常念はいったいどこなんだい?そして横通岳へ稜線が伸びています
少しずつ近づいていきます。何度も写真を撮っていましたが、休憩が多かったということです。正直、このあたりは遅々として進まず、撤退の文字が浮かんでいました
2023年01月22日 09:39撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/22 9:39
少しずつ近づいていきます。何度も写真を撮っていましたが、休憩が多かったということです。正直、このあたりは遅々として進まず、撤退の文字が浮かんでいました
振り返ると歩いてきた尾根。その先に浅間が見えます。「とりあえず前常念までは行こう」と決まりました
2023年01月22日 09:48撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/22 9:48
振り返ると歩いてきた尾根。その先に浅間が見えます。「とりあえず前常念までは行こう」と決まりました
おおー、っとここで前常念に到着すると穂高連峰が前面!すごい迫力!なんか元気出てきた
2023年01月22日 10:12撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11
1/22 10:12
おおー、っとここで前常念に到着すると穂高連峰が前面!すごい迫力!なんか元気出てきた
ようやく常念のピークがすがたを現しました。ここまで来たら行くっきゃない!(帰り何時になるんだろう)
2023年01月22日 10:18撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
1/22 10:18
ようやく常念のピークがすがたを現しました。ここまで来たら行くっきゃない!(帰り何時になるんだろう)
急登ってほどではないので少しずつ足を前に出します。景色がいいので痛みは少し忘れられました
2023年01月22日 10:22撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
1/22 10:22
急登ってほどではないので少しずつ足を前に出します。景色がいいので痛みは少し忘れられました
だんだんと近づいてきました
2023年01月22日 10:39撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
1/22 10:39
だんだんと近づいてきました
とここで少し雲が出てきました。もう少し早く歩けていたらな、なんて考えていまします
2023年01月22日 10:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/22 10:52
とここで少し雲が出てきました。もう少し早く歩けていたらな、なんて考えていまします
もうあとちょっと
2023年01月22日 10:55撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/22 10:55
もうあとちょっと
左側は雪庇っぽくなっているので右側を歩きます
2023年01月22日 10:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
1/22 10:56
左側は雪庇っぽくなっているので右側を歩きます
なんとかピーク着!槍が見えていてよかった!
2023年01月22日 11:12撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12
1/22 11:12
なんとかピーク着!槍が見えていてよかった!
ではまた降りていきます。何度も振り返ってしまいます
2023年01月22日 11:32撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/22 11:32
ではまた降りていきます。何度も振り返ってしまいます
んー、というかまた雲なくなってきた?登山あるあるです
2023年01月22日 11:57撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/22 11:57
んー、というかまた雲なくなってきた?登山あるあるです
降っている途中で避難小屋があるのに気づきました
2023年01月22日 12:03撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/22 12:03
降っている途中で避難小屋があるのに気づきました
岩場けっこう大変です。トレースがどう通っているかによるのですが
2023年01月22日 12:08撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/22 12:08
岩場けっこう大変です。トレースがどう通っているかによるのですが
最後は少しルートを間違えてしましました。すぐに気づいて引き返し。これは間違えたところです
2023年01月22日 15:10撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/22 15:10
最後は少しルートを間違えてしましました。すぐに気づいて引き返し。これは間違えたところです
おつかれさまでした。さすがにみんな車はなくなっていました
2023年01月22日 16:16撮影 by  iPhone 12, Apple
2
1/22 16:16
おつかれさまでした。さすがにみんな車はなくなっていました

感想

去年何度か機会を伺っていましたが、天気や予定が合わず、行けずじまいだった常念岳・東尾根。ようやく行くことができました。
雪山初心者向けなんて書かれているので、少し甘くみていました。途中からほぼずっと足が攣っていて、かなりハードな山行となりました。一時は撤退を考え、最悪日没後の下山も考えましたが、なんとか夕方には降りられました。
終わってみれば、ひさびさにがっつりと山を歩いた達成感もありました。ほんとに景色が綺麗だったので、今度はまったりテント泊もありです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1681人

コメント

今回は石ころさん、ピクミンさんコンビですか?隊長は行かなかったのかな?
浅間隠山に続き名コンビになりそうですね!
それにしても東尾根とは体力凄いです。お疲れ様でした。
2023/1/23 7:59
josyuさんこんばんは。
隊長はケガでしばらくおやすみです。たぶん近々報告あります。
今日は足がバキバキです。ほんとギリギリでした。
2023/1/23 19:43
動画拝見させてもらいました。救助要請ご苦労様でした。無事救助された様で何よりです。
不幸中の幸いか序盤のケガで良かったです標高が上がればさらに過酷だったかと、今は本人が一番辛いでしょうが隊長の早期回復を願ってます。
2023/2/4 4:44
動画ご覧いただきありがとうございます。ホントですね。振り返ると不幸中の幸いがたくさんあるなーと。もしかしたらログは後であげるかもしれません。
ピッコナはいま復帰に向けて頑張ってます。どうぞこれからも応援よろしくお願いします!いつもありがとうございます。
2023/2/4 20:08
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
常念岳東尾根(冬季限定ルート)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら