ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 511704
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間

半日ユルハイクで、高峰温泉〜東篭の塔山〜池ノ平

2014年09月12日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:11
距離
6.0km
登り
464m
下り
332m
歩くペース
ゆっくり
1.61.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:25
休憩
0:47
合計
5:12
6:12
77
7:29
7:46
47
8:33
8:54
32
9:26
9:32
23
9:55
9:57
10
10:07
10:07
19
10:26
10:26
25
10:51
10:51
13
11:04
11:04
5
11:09
11:10
14
11:24
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
高峰温泉 ランプの宿 宿泊者用駐車場の手前の林道脇のスペースに駐車
平日の為、私達の車以外に2〜3台
自宅から3時間(自分用記録)
コース状況/
危険箇所等
特に危険箇所なし
その他周辺情報 高峰温泉 ランプの宿で、日帰り入浴(石鹸等、不可)
ランチ 軽井沢 ピレネー(車で1時間) 軽井沢アウトレット
高峰温泉前から出発
2014年09月12日 06:17撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
1
9/12 6:17
高峰温泉前から出発
まずは水の塔山へ
2014年09月12日 06:17撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
1
9/12 6:17
まずは水の塔山へ
エスキモーか?(笑)
まだ、9月ですけど〜。
2014年09月12日 06:28撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
8
9/12 6:28
エスキモーか?(笑)
まだ、9月ですけど〜。
雲海
2014年09月12日 06:31撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
1
9/12 6:31
雲海
松虫草のオンパレード。
2014年09月12日 06:39撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
4
9/12 6:39
松虫草のオンパレード。
いつもながら、??
2014年09月12日 07:04撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
9/12 7:04
いつもながら、??
ちょっと、盛りは過ぎちゃった。
2014年09月12日 07:07撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
3
9/12 7:07
ちょっと、盛りは過ぎちゃった。
東篭の塔山
2014年09月12日 07:11撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
9/12 7:11
東篭の塔山
ちょっと、岩場あり。
2014年09月12日 07:11撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
9/12 7:11
ちょっと、岩場あり。
うん、いい天気♪
2014年09月12日 07:29撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
9/12 7:29
うん、いい天気♪
まずは、手前のピーク。
2014年09月12日 07:29撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
9/12 7:29
まずは、手前のピーク。
矢印は、反対ですけど〜。
2014年09月12日 07:30撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
1
9/12 7:30
矢印は、反対ですけど〜。
赤ゾレ
確かに赤土が、むき出しの崩壊地。
2014年09月12日 07:52撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
9/12 7:52
赤ゾレ
確かに赤土が、むき出しの崩壊地。
な〜に?
2014年09月12日 08:01撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
2
9/12 8:01
な〜に?
あっという間に、今日の最高所。
後ろに浅間山。
2014年09月12日 08:26撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
9
9/12 8:26
あっという間に、今日の最高所。
後ろに浅間山。
頂上、貸切り。
それに、今日は、全然、元気だ。
2014年09月12日 08:28撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
13
9/12 8:28
頂上、貸切り。
それに、今日は、全然、元気だ。
普通に北アを眺める人。
2014年09月12日 08:28撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
1
9/12 8:28
普通に北アを眺める人。
すぐ、ポーズをとりたがる人。
2014年09月12日 08:29撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
5
9/12 8:29
すぐ、ポーズをとりたがる人。
槍を見つけると、「槍だ〜」と指差して喜ぶ人。
2014年09月12日 08:30撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
2
9/12 8:30
槍を見つけると、「槍だ〜」と指差して喜ぶ人。
今日の行動食
2014年09月12日 08:32撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
2
9/12 8:32
今日の行動食
発声練習中?
2014年09月12日 08:33撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
4
9/12 8:33
発声練習中?
池ノ平、到着。
2014年09月12日 09:36撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
9/12 9:36
池ノ平、到着。
季節ごとに、お花が多いようだ。
2014年09月12日 09:37撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
9/12 9:37
季節ごとに、お花が多いようだ。
お散歩〜♪
2014年09月12日 09:39撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
5
9/12 9:39
お散歩〜♪
アザミの紫が、きれいだ。
2014年09月12日 09:40撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
2
9/12 9:40
アザミの紫が、きれいだ。
2014年09月12日 09:43撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
2
9/12 9:43
鏡池
秋の気配
2014年09月12日 09:47撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
6
9/12 9:47
鏡池
秋の気配
か、体が、硬い〜。
2014年09月12日 09:50撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
8
9/12 9:50
か、体が、硬い〜。
ひ、必死です。
2014年09月12日 09:51撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
11
9/12 9:51
ひ、必死です。
ヤナギランの紅葉
開花期は、たくさん咲くそうです。
2014年09月12日 09:58撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
9/12 9:58
ヤナギランの紅葉
開花期は、たくさん咲くそうです。
三方ケ峰で、ガスが〜。
2014年09月12日 10:07撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
2
9/12 10:07
三方ケ峰で、ガスが〜。
見晴岳なのに、ガスで見晴らし、アウト〜。
2014年09月12日 10:26撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
1
9/12 10:26
見晴岳なのに、ガスで見晴らし、アウト〜。
池の平を上から
2014年09月12日 10:42撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
4
9/12 10:42
池の平を上から
こんなに、見えるはずなの?
2014年09月12日 10:53撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
1
9/12 10:53
こんなに、見えるはずなの?
撮影機器:

感想

「晴れ予報じゃないと行かないよ〜」の我が家。
日程が上手く合わず、北アに行けてない。
せめて遠くから眺められて、ゆるいお山へ。
お花も楽しめて、いい運動になりました。
池ノ平の駐車場のおじさんのアドバイスで、帰りは、高峰温泉のマイクロバスに便乗させて頂きました。
本当は宿泊者限定です。
おかげ様で、1時間の林道歩きをせずに済みました。感謝です!
午後は、軽井沢で半日すごせました。
どっちが、メイン?
篭の塔山(山頂標識では)は静かな展望の山でした。
(山と渓谷社「長野県の山」では籠の登山)(地形図では篭の登山)
池ノ平と軽井沢は盛況でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1008人

コメント

北ア、行けたんちゃうん?(^_−)−☆
kuma1sanさん、こんにちは〜

なんだかお久しぶりっこですなあ
やっぱり今年は不安定な夏に翻弄されてしまいましたか

28枚目のお写真、大阪の某pon爺さんご夫妻がよくやるポーズですな
ま、ガンマンさん、大阪の大将よりだいぶ柔かいですけど

暫く拝見しないうちにガンマンさんも成長されたようで、シャイなワタクシはボチボチついていけなくなりそうです
あ、そう言えばkkeichanさんやった
あらら?kってダブってましたっけ

池ノ平の湿原、綺麗ですね
お疲れ様でした〜
2014/9/17 16:18
Re: 北ア、行けたんちゃうん?(^_−)−☆
FREさん、こんばんわ〜
出したら、負けでんがな

「夏場、北アに毎週通って、ヤリ初挑戦する」という壮大な計画は、あっけなく、泡と消えました
我が家も、計画だけは、デッカイんですわ

光岳では、負けずに、ガッツの入ったポーズを決めてくれるのを、期待してますよん
でも、心配なのが、お天気ですね〜
そして、もうひとつ心配なのが、ポンポコリンさんのオナカ?かな〜
山行くたびに、成長されてるご様子ですから

晴れ男コンビの実力 発揮されると、いいですね〜
2014/9/17 22:30
おはようございます〜♪
まもなく、3回目の成人式を迎えるpon&大将であります

↑ヤマレコ中毒のごま塩爺さんとのお付き合いはそろそろ・・・
28枚目のお写真は♡ポーズにしていただけるとうれちい

それにしても素晴らしいショットの数々 ですね^^)v
わたくし達も仲良く^^;していこうかな!?なんて思っとります。

でわ、次回はふたりで頂上貸切ポーズにチャレンジしますね(^_-)-☆

紳士なponさん&体の柔らかい大将 でした。
2014/9/18 6:10
Re: おはようございます〜♪
ponさん、コメント、ありがとうございます。

レコもそうですが、コメントも、いつも、爆笑させて頂いてます。
関西弁の湘南おじさんとの、かけあい漫才 は、最高です
つい、ponさんのコメントは、探して、見てしまいます

そして、遥嬢との 山行も、毎回、傑作ですよね
「リンちゃんと遥嬢」や「うちわの遥嬢」やら、名作ぞろい
なにやら、ponさんも、私も、「恐妻連」の役員にされてるようですが 、
「愛妻連」の間違いでは
次回、ツーショット写真 楽しみにしております。
男同士の頂上写真より、ずっと、いいのだ〜
2014/9/18 10:50
連休の皆様のレコをチェック。前から20ページ目。やっとたどり着きました。
kuma1sanさん、kkeichanさん、こんばんは〜
(絵文字にパーはないでしょ〜

5年前に2回目の成人式を迎えた100mtであります

あの混雑した三連休の北アルプスの悪夢よりも、
嵐の前のユル登山で静かに登って、貸切とはさすがですね〜
そういえば、めったに山に登らない奥方とのツーショット写真なんて、
ワタシには、まったくないような気がします

そして、ワタシは「恐妻連」でも「愛妻連」でもなく、中立な立場です。
ま、お互いに関心がないとも言いますが…

あ〜今度の週末も、どこぞの爺さんと男同士の頂上写真になるのだ〜
2014/9/18 21:58
100mtさん、こんばんは〜
← 苦肉の策(って、どんだけ、勝ちたいねん

100座完登、いよいよ、カウントダウンですね〜
あれっ、おじさんコンビ写真キモイ発言 、見つかっちゃいましたか
やっぱり、頂上では、マキちゃん、トムくんと、ファミリーほのぼの写真がオススメ
GMSさんには、カメラマンになってもらいましょう
ただし、ピンボケ要注意です

駐車場も、小屋も、テン場も、大混雑だったとか
新穂高温泉では、路駐の取り締まりも、あったらしいですね〜
早めに行って、車中泊ですかね?
イビキをかく人は、野宿ってウワサもあるようで 、とっても、かわいそ〜
予報、よくなると、いいですね
2014/9/19 0:09
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら