ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5117374
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

九重山、天地山

2023年01月22日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
04:55
距離
11.5km
登り
1,415m
下り
1,428m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:14
休憩
0:18
合計
5:32
7:41
68
8:49
8:51
27
9:18
9:18
26
9:44
9:47
19
10:06
10:07
5
10:12
10:13
17
10:30
10:32
24
10:56
11:01
29
11:30
11:30
18
11:48
11:48
60
12:48
12:49
19
13:08
13:11
2
13:13
ゴール地点
天候
過去天気図(気象庁) 2023年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行きは奥多摩駅から徒歩でも行けますが、時短のためバス利用し、病院前から。帰りは奥多摩駅へ(ゴールはもえぎの湯に設定されています)。
コース状況/
危険箇所等
 ほとんどが詳細地図では上級者向けのコースです。「山と高原地図」には載っていないルートですので、GPSは必須。鞘口山から天地山分岐までは一般ルート。
 行きはざれた急坂で体力をかなり消耗しました。あとは注意深く目印を追っていきましょう。道はわかりづらくはないです。
7:42 今日はスタート地点もゴール地点も撮り忘れた。スタートから少し行ったところの坂。
2023年01月22日 07:42撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
1/22 7:42
7:42 今日はスタート地点もゴール地点も撮り忘れた。スタートから少し行ったところの坂。
7:44 慈眼寺。
2023年01月22日 07:44撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
1/22 7:44
7:44 慈眼寺。
7:45 このお墓の脇の階段を登っていきます。
2023年01月22日 07:45撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
1
1/22 7:45
7:45 このお墓の脇の階段を登っていきます。
7:48 お稲荷様。
2023年01月22日 07:48撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
1/22 7:48
7:48 お稲荷様。
7:52 道標。
2023年01月22日 07:52撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
1/22 7:52
7:52 道標。
7:58 このピンクリボンを入らなければいけないのに、一度まっすぐ行って引き返しました。
2023年01月22日 07:58撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
1/22 7:58
7:58 このピンクリボンを入らなければいけないのに、一度まっすぐ行って引き返しました。
8:05 鉄梯子到着。
2023年01月22日 08:05撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
1/22 8:05
8:05 鉄梯子到着。
8:05 鉄梯子下からの眺望。
2023年01月22日 08:05撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
2
1/22 8:05
8:05 鉄梯子下からの眺望。
8:08 鉄塔到着。
2023年01月22日 08:08撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
1/22 8:08
8:08 鉄塔到着。
8:38 眺望が開けました。ここまでざれた急登で結構登るのに苦労しました。
2023年01月22日 08:38撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
1/22 8:38
8:38 眺望が開けました。ここまでざれた急登で結構登るのに苦労しました。
8:38 道標。
2023年01月22日 08:38撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
1/22 8:38
8:38 道標。
8:44 二つ目の道標。
2023年01月22日 08:44撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
1/22 8:44
8:44 二つ目の道標。
8:46 詳細図の伐採地上展望良、とはここのことか。
2023年01月22日 08:46撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
4
1/22 8:46
8:46 詳細図の伐採地上展望良、とはここのことか。
8:49 九重山到着。
2023年01月22日 08:49撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
2
1/22 8:49
8:49 九重山到着。
8:53 道標。この辺りから同じペースのハイカーさんがいらっしゃってなんとなく安心。
2023年01月22日 08:53撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
1
1/22 8:53
8:53 道標。この辺りから同じペースのハイカーさんがいらっしゃってなんとなく安心。
8:59 九重山と江戸小屋山の鞍部からの眺望。
2023年01月22日 08:59撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
5
1/22 8:59
8:59 九重山と江戸小屋山の鞍部からの眺望。
9:03 もう少し行くとさらに眺望が開けます。
2023年01月22日 09:03撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
1/22 9:03
9:03 もう少し行くとさらに眺望が開けます。
9:15 江戸小屋山。
2023年01月22日 09:15撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
2
1/22 9:15
9:15 江戸小屋山。
9:21 江戸小屋山と鞘口山のコル。詳細図にある鳥獣保護看板。この後一度道間違えて引き返しました。
2023年01月22日 09:21撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
1/22 9:21
9:21 江戸小屋山と鞘口山のコル。詳細図にある鳥獣保護看板。この後一度道間違えて引き返しました。
9:44 鞘口山到着。
2023年01月22日 09:44撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
1
1/22 9:44
9:44 鞘口山到着。
9:45 鞘口山道標。ここから一般道。
2023年01月22日 09:45撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
1/22 9:45
9:45 鞘口山道標。ここから一般道。
9:57 ベンチ
2023年01月22日 09:57撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
1/22 9:57
9:57 ベンチ
10:04 大ダワ到着。
2023年01月22日 10:04撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
1/22 10:04
10:04 大ダワ到着。
10:04 大ダワにあった看板。
2023年01月22日 10:04撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
1/22 10:04
10:04 大ダワにあった看板。
10:05 大ダワ道標。
2023年01月22日 10:05撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
1/22 10:05
10:05 大ダワ道標。
10:15 鋸山への分岐。ここは鋸山を巻いていきます。
2023年01月22日 10:15撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
1/22 10:15
10:15 鋸山への分岐。ここは鋸山を巻いていきます。
10:28 ベンチがないのでこの岩で小休止。
2023年01月22日 10:28撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
1/22 10:28
10:28 ベンチがないのでこの岩で小休止。
10:31 この道標のところを天地山方面へ折れます。
2023年01月22日 10:31撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
1
1/22 10:31
10:31 この道標のところを天地山方面へ折れます。
10:57 岩場を登って天地山到着。
2023年01月22日 10:57撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
2
1/22 10:57
10:57 岩場を登って天地山到着。
10:57 天地山到着。
2023年01月22日 10:57撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
2
1/22 10:57
10:57 天地山到着。
10:58 天地山からの眺望。
2023年01月22日 10:58撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
4
1/22 10:58
10:58 天地山からの眺望。
11:30 この辺が山の神?
2023年01月22日 11:30撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
1
1/22 11:30
11:30 この辺が山の神?
11:41 おおよそ林道とは思えない林道の終点に到着。
2023年01月22日 11:41撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
1/22 11:41
11:41 おおよそ林道とは思えない林道の終点に到着。
11:52 犬飼育所。
2023年01月22日 11:52撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
1/22 11:52
11:52 犬飼育所。
11:53 ここから良い道。
2023年01月22日 11:53撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
1/22 11:53
11:53 ここから良い道。
11:53 来し方振り返って。
2023年01月22日 11:53撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
1/22 11:53
11:53 来し方振り返って。
11:59 二幸屋へ。
2023年01月22日 11:59撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
1/22 11:59
11:59 二幸屋へ。
12:02 なかなかよい。
2023年01月22日 12:02撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
1
1/22 12:02
12:02 なかなかよい。
12:02 勇気を出して扉を開けます。
2023年01月22日 12:02撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
1/22 12:02
12:02 勇気を出して扉を開けます。
12:14 コーヒー頼んだらいろいろ出してくれました。この後さらに里芋のお代わりもいただきました。「きんぴらもまだあるよ」っておっしゃってくれましたが、お腹いっぱいなので遠慮しました。
2023年01月22日 12:14撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
4
1/22 12:14
12:14 コーヒー頼んだらいろいろ出してくれました。この後さらに里芋のお代わりもいただきました。「きんぴらもまだあるよ」っておっしゃってくれましたが、お腹いっぱいなので遠慮しました。
12:47 少し歩いたところに看板。
2023年01月22日 12:47撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
1/22 12:47
12:47 少し歩いたところに看板。
13:03 もえぎ橋を渡ってもえぎの湯へ。
2023年01月22日 13:03撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
2
1/22 13:03
13:03 もえぎ橋を渡ってもえぎの湯へ。

感想

 なかなか気が乗らずに滞っていた多摩百ゲットの山行に行ってまいりました。九竜山と天地山です。どちらも「山と高原地図」には記載がなく、詳細図では青ルート(上級者向き)コース。距離はさほどありませんが、気を引き締めてかかります。
 奥多摩駅に着いたのは7:24。朝まだ早いためか、まだそれほど人は多くありません。寒いですしね。駅からも歩けるのですが、なるべく時短で病院前までバス利用。もちろん下りたのは私一人。バス停にベンチがあり、ここでストレッチさせていただきました。寒いのでネックウォーマーだけを外して服はそのままで出発。舗装路の坂を上ったところが慈眼寺。お墓の脇を登って行って登り切ったところから登山道のはじまりです(ちなみにこちらは「楽ルート」で設定のルート。詳細図では山祇神社脇から入るようになっています)。お稲荷さんを過ぎ、3度V字で折り返した後にピンクテープのところを入らなければいけないのに、間違ってまっすぐ行けかけました。すぐに気づき修正。そこから鉄梯子のある林道に出るまでが、ざれた急坂で木の枝も多く、超絶歩きにくい道でした。もしかしたらもっと歩きやすいところがあったのかもしれませんが、地図上はずれていません。
 林道に到着し、鉄梯子を登っていよいよ本格的な登山の開始です。九竜山への登りは急登とは聞いていたのですが、ここもざれて滑って歩きにくいです。手も使いながら、木にも助けられながら登っていきました。ただ、目印は多く、踏み跡も比較的はっきりしています。落ち葉で分かりにくいところもありますが、前に人が歩いていたこともあってか、トレースはうっすら見て取れます。30分ほどで黄色い道標に着くと、この辺りから傾斜は緩やかになり、歩きやすくなります。2つ目の道標を過ぎた後の伐採地上からはきれいな眺望も望めます。最初の道標から10分強で九重山山頂です。特に眺望はありません。
 ここからの下りで今日初めて人と会い、同じくらいのペースで常に見えるようなところにいらしたので安心感がありました。下りきったコルのところから先は右側が開けて眺望の良い道となります。緩やかに登って江戸小屋山山頂。この山を下ったところから鞘口山を巻くように向かう平坦な道があり、前の人につられてそちらに行きかけましたが、こちらも気づいて修正しました。そこからやや急な坂を登って鞘口山山頂。今日の最高地点です。ここからしばらくは一般道。とても整備された良い道が続きます。大ダワを過ぎ、鋸山との分岐を左に折れてしばらく行くと道標があり、ここが天地山方面への分岐になります。天地山方面への表示はありませんので注意が必要です。
 初めしばらくは踏み跡と目印を頼りに、ややざれた急な下りを慎重に下っていきます。こちらも同じくらいのペースの方がいらして、抜きつ抜かれつしていたので安心感がありました。天地山手前のコルから道は登りに転じ、急な岩場を登ります。短いですがハードな登りです。息を切らしながら頂上到着。北西方面にわずかに眺望が得られます。ここから再び下っていきます。途中尾根が二つに分かれるところでは右側の尾根に入ります。道標はないので目印と踏み跡を頼りに行く感じです。山の神を過ぎ、天地山から40分強で林道終点に到着です。と言ってもほぼ林道としての原形をとどめないような荒れた道で車が通れるようなところではありません。ただ、傾斜はないので歩きにくさはありません(夏は薮漕ぎになるところがあるかもしれません)。10分強歩いて犬飼育所を過ぎるときれいな舗装路に出ます。
 この日はこのあと「二幸屋」というちょっと変わったカフェに立ち寄りました。地元の方のためのカフェ、という感じでメニューはなく、あるものを出してくれるという感じです。この日は「今日は何にもないのよ〜」と言いながら里芋と、ヤーコンのきんぴら、カブのお漬物、キウイと寒天(テングサから作ったのだそう)を出してくれました。あとからいらした地元の方とも少しお話させていただき、和やかな時間を過ごしました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:224人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら