記録ID: 5118732
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
丹沢
丹沢山〜蛭ヶ岳〜檜洞丸
2023年01月22日(日) 〜
2023年01月23日(月)


体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 12:49
- 距離
- 24.5km
- 登り
- 2,659m
- 下り
- 2,456m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:15
- 休憩
- 0:52
- 合計
- 7:07
距離 13.8km
登り 1,883m
下り 503m
14:41
2日目
- 山行
- 5:49
- 休憩
- 0:55
- 合計
- 6:44
距離 10.7km
登り 841m
下り 1,972m
天候 | 曇時々雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
下山:西丹沢ビジターセンターからバス(本数少なめ) |
コース状況/ 危険箇所等 |
・塔ノ岳〜丹沢山 残雪で滑りやすくなっている箇所がありました。(特に塔ノ岳を出てすぐの下り) ・蛭ヶ岳〜西丹沢の間 恐らく崩れた後、補修された道が数か所で見受けられました。熊と見られる糞も数か所見受けられました。 |
その他周辺情報 | さざんか(食事処併設)@東海大学前駅 |
写真
感想
丹沢の主要な山々を巡ることが出来、とても良かったです。基本的に行くのが塔ノ岳ばかりでしたが、塔ノ岳〜丹沢山は大菩薩峠あたりのような開けた笹の山になり、丹沢山〜蛭ヶ岳は岩の多い山となり様々な顔を楽しむことができました😊
山小屋泊も2回目ですが、とても気さくな小屋番の方で、楽しくお話をすることができました🌸
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:354人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する