記録ID: 5121103
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢
丹沢山
2023年01月25日(水) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 06:33
- 距離
- 19.1km
- 登り
- 1,698m
- 下り
- 1,690m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:11
- 休憩
- 1:37
- 合計
- 7:48
距離 19.1km
登り 1,709m
下り 1,707m
14:07
ゴール地点
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年01月の天気図 |
アクセス | 戸川公園前の民間駐車場利用:平日500円 休日800円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
塔ノ岳以降の主脈は1cmほどの積雪と凍結。要軽アイゼン |
その他周辺情報 | 大倉バス停にYAMA CAFE https://tanzawa-yamacafe.com/ |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
感想
寒波が来ていたが天気は良さそうだったので、丹沢山まで歩くことに。
快晴ではあるが寒く、鼻の内側が凍りついているのが分かる。
塔ノ岳以降は例年より雪は非常に少ないが、今季初めて丹沢でチェーンアイゼンを使用する。ザクザクと踏みしめて進む感覚が、なんとも冬の丹沢らしい。
最近は表丹沢と丹沢山に絞って歩いてきたが、来週に蛭ヶ岳まで登って、また沢やバリエーションに精を出そうと思う。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:505人
コメント
この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する