富士山眺めに!?三ツ峠山からの清八山へ寄り道ミニ周回


- GPS
- --:--
- 距離
- 8.7km
- 登り
- 765m
- 下り
- 753m
コースタイム
天候 | 霞み晴れ雲多し |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポスト・無料トイレ入口の入れ物そーだったのかな? 全体的に分岐には看板あり安心した山道です。 【三ツ峠無料駐車場〜展望地】 急斜面ですがジープも行ける道で展望もほとんど無くて少しつまらない。お花とキノコ探ししませう! 【御巣鷹山〜清八林道分岐】 展望ほとんど無く少し上り返しもありますが、ほぼ下り (逆回りは個人的には利用したく無いな。)キノコ探し少し楽しめますよ! 【清八林道〜清八山】 途中案内看板や階段等あり距離も往復30分程の山公園的な山道。山頂近く岩々し展望もあり低山ながらもオススメ! 【清八林道〜三ツ峠無料駐車場】 ほぼ展望無いつまらない林道。 |
写真
感想
本音を言えば日帰りでも高い山へ行きたいが。。。夜早く帰って来たいので近場でと考えたらデッカイ富士山が眺められる三ツ峠山へ行ってみよー!と皆さまのレコを拝見すると最短ルートな無料駐車場からもピストンではなくて周回出来るらしいと分かり清八山に立ち寄るミニ周回に!
本日は節約デー!なので行動食のおやつや山ランチも家から持参です。
無料駐車場登山口からの山道は山友ちゃんにも聞いていたが単純な道で話し相手が欲しくなる。でも細長いブラシみたいなテンニンソウの群生や紫の小さな花が沢山縦長に咲いてるお花の群生にお出迎えされ辺りをキョロキョロしながら登って行きます。途中からピンクの可愛らしいカイフウロや食べないけど見つけると嬉しくなる(笑)タマゴダケなどキノコも現れ、気持ちも段々と山モード楽しくなってきます。
途中分岐になり私は展望地よりの三ツ峠山荘看板の右側へ展望地からはお楽しみの富士山は雲でお隠れに。南アルプス・八ヶ岳方面も霞んで雲も多くウッスラ位でよくわからず。ガックリ(;o;)。。。でもでも展望地周辺はちょっとしたお花畑で終わりかけでもマツムシソウやウメバチソウ等お花を楽しめ嬉しかったです。
三ツ峠山は初めてだったので山荘の看板犬と戯れ遊んでもらい(笑)山頂もサクッと寄りトイレを済ませたら周回したいので御巣鷹山方面へ進みます。
三ツ峠山は開運山と言うことなので私に晴れパワー下さいなー!(笑笑ー♪)
電波棟の御巣鷹山から清八山方面は途中少しアップダウンありますがほぼ下りです。でも看板や山道しっかりしてますので道迷いせず分かりやすい道です。清八山までの途中には茶臼山と大幡山もありますが展望無しで基本地味です。静かな山歩きが出来ますよー♪
清八山は隣の本社ヶ丸と合わせて?秀麗富嶽十二景の12番目に選ばれている山なので展望あり!!お天気良いときは富士山や八ヶ岳方面など時には雲海も眺められるそー!私は相変わらず富士山眺められませんでしたが、それでも近くの山々の景色等!低山ながらも素敵な雰囲気で気に入りました♪次回は天下茶屋から来ても良いね。
行動中、残念ながらデッカイ富士山は眺められなかったので今度は雪が積もった富士山を眺めに訪れたい。
開運山な三ツ峠山に行ったからには次の山は快晴!絶景!期待シチャウぞっ!
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する