記録ID: 5127086
全員に公開
雪山ハイキング
丹沢
日程 | 2023年01月28日(土) [日帰り] |
---|---|
メンバー | , その他メンバー2人 |
天候 | 晴れ |
アクセス |
利用交通機関
電車、
バス
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 7時間46分
- 休憩
- 44分
- 合計
- 8時間30分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
過去天気図(気象庁) |
2023年01月の天気図 [pdf] |
---|
写真
感想/記録
by エリルジャム
いつもは、大倉から塔ノ岳→丹沢→宮ケ瀬。
今日は、逆コースにて。丹沢までは登だと10キロちょいでながーいい。
でも、入る方が少なくて、うっすら積もった雪が新雪できゅっきゅ言っていて楽しかったです。丹沢から後は雪は解けてドロドロのところがあります。
大倉に着く手前のすぐの茶屋、たぶん「どんぐりさんそう」さんで、久しぶりに牛乳寒天を発見!すごーく久しぶりに見ました。早速購入して、友達にも無理やり食べさせました。大好きなお味。これを頂くために、今日はこちらに下山したのだわ!
今日も距離が多めに出ています。多分正しくは22キロ前後。
今日は、逆コースにて。丹沢までは登だと10キロちょいでながーいい。
でも、入る方が少なくて、うっすら積もった雪が新雪できゅっきゅ言っていて楽しかったです。丹沢から後は雪は解けてドロドロのところがあります。
大倉に着く手前のすぐの茶屋、たぶん「どんぐりさんそう」さんで、久しぶりに牛乳寒天を発見!すごーく久しぶりに見ました。早速購入して、友達にも無理やり食べさせました。大好きなお味。これを頂くために、今日はこちらに下山したのだわ!
今日も距離が多めに出ています。多分正しくは22キロ前後。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:171人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
- 丹沢山 (1567m)
- 塔ノ岳 (1491m)
- 花立山荘 (1300m)
- 堀山の家 (950m)
- 駒止茶屋 (905m)
- 見晴茶屋 (610m)
- みやま山荘 (1567m)
- 尊仏山荘 (1491m)
- どんぐり山荘 (290m)
- 大倉山の家 (300m)
- 大倉高原山の家 (600m)
- 観音茶屋 (350m)
- 宮が瀬バス停
- みやがせミーヤ館
- 御殿森ノ頭 (653m)
- 高畑山 (766m)
- 松小屋ノ頭 (903m)
- 鳥居原ふれあいの館バス停
- 本間ノ頭 (1344.9m)
- 無名ノ頭 (1350m)
- 円山木ノ頭 (1360m)
- 太礼ノ頭 (1352m)
- 瀬戸沢ノ頭 (1375m)
- 日高 (1461m)
- 天神尾根分岐 (1128m)
- 金冷シ (1360m)
- 堀山 (943m)
- 雑事場ノ平 (600m)
- 春ノ木丸 (487m)
- 花立ノ頭 (1370m)
- 竜ヶ馬場 (1504m)
- シルタレ沢ノ頭 (568m)
- 御殿森 (580m)
- 不動の水 (1381m)
- 大倉バス停 (290m)
- 丹沢クリステル (322m)
- 一本松 (765m)
- 竜ヶ馬場休憩所 (1483m)
- 鈴原ノ頭 (844m)
- 丹沢ベース
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する