記録ID: 5133991
全員に公開
雪山ハイキング
奥秩父
日程 | 2023年01月29日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | , その他メンバー3人 |
天候 | 晴れ |
アクセス |
利用交通機関
将監登山口の駐車場を利用
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | ・先週一週間に3回程の降雪がありましたが、思ったより積雪は少なく多い所で20〜30冂度。 ・アイゼンは御殿岩分岐から装着しましたが、山ノ神土より分岐に向かう中間辺りから一部凍っており注意しての通過。 ・唐松尾山から西御殿岩へのバリエーションルートは3箇所程の岩場、若干の藪漕ぎ、アップダウン等ルートが分かりにくい箇所もあり注意を要する。 ・登山道は全般的に整備され歩き安く、景色も楽しめる所が多い。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2023年01月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by yama5952
冬のこの時期に山行仲間と唐松尾山登頂後、西御殿岩からの景色を楽しみに山行を実施。この冬2回目の訪問。
当日は予報通りの快晴で風もほとんど無く、360度の大絶景を満喫することが出来ました。
一週間前から3回の降雪後ではありましたが、積雪も少なく快適で充実した山行となりました。
当日は予報通りの快晴で風もほとんど無く、360度の大絶景を満喫することが出来ました。
一週間前から3回の降雪後ではありましたが、積雪も少なく快適で充実した山行となりました。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:172人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する