記録ID: 514107
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊
谷川岳(日帰り)〜紅葉始まってました
2014年09月20日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:32
- 距離
- 15.0km
- 登り
- 1,275m
- 下り
- 1,918m
コースタイム
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
谷川岳〜一ノ倉岳の稜線は滑落注意(フツーに歩けば大丈夫だけどね) |
写真
撮影機器:
感想
世間は月曜も休んで4連休とか羨ましい人達で盛り上がってるようだけどこっちはフツーの週末。
たまには電車山行もいいなー。
というわけで贅沢に新幹線使って谷川へ。
電車なら入下山口変えれるから土樽へ下りる茂倉新道を選択。
問題は下山口から越後湯沢への移動。
バスは16:40一択だけど間に合うか微妙。
まあ、ダメならタクシーで超贅沢山行と思っていたが、途中で会った方に
越後湯沢まで送って頂いた。
俺達が下山するのを待って頂いてほんとにありがとうございました!
この方、茂倉新道をピストンだそうで、健脚ですなー。
猟友会のタオルを頭に巻いてメチャかっこよかったです!
下山後、駅中のぽんしゅ風呂に入ろうとしたら営業終了時間間際。
あきらめそうになったら受付のおねーさんが、
「50分まで大丈夫ですよ。時間短いから半額で結構です。」
すばらしー。新潟県人サイコー。
ちなみに山は紅葉が始まっていていい感じでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:999人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する