記録ID: 5147541
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
日程 | 2023年02月04日(土) [日帰り] |
---|---|
メンバー | , その他メンバー1人 |
天候 | 晴れ |
アクセス |
利用交通機関
初狩駅 7時50分
電車
大月駅 17時06分
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 6時間42分
- 休憩
- 1時間1分
- 合計
- 7時間43分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | ザレ場の上に落葉が積もっている所があり、滑るので注意してください。 |
---|---|
その他周辺情報 | 大月駅前のかつらさんでアルコールいただきました。 |
写真
感想/記録
by colo
1ヶ月ぶりの登山でしたが、6時間を超えるのは久々でした。そのためか、岩殿山への登りは結構辛かったです。工程はアップダウンもあり、かつ、ザレ場に落葉が積もっている箇所も多く、下りるのに時間がかかりました。
花咲山の登山道は細くて急でザレ場も多いので注意です。
今日はお伊勢山で最高の富士山が見れてラッキーでした。岩殿山コース途上で20人くらいの方とすれ違いましたが、お伊勢山、花咲山、岩殿山の全てのピークをひとりじめしました。西から東に向かったのは自分だけだったようです。
花咲山の登山道は細くて急でザレ場も多いので注意です。
今日はお伊勢山で最高の富士山が見れてラッキーでした。岩殿山コース途上で20人くらいの方とすれ違いましたが、お伊勢山、花咲山、岩殿山の全てのピークをひとりじめしました。西から東に向かったのは自分だけだったようです。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:134人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
- 岩殿山 (634m)
- 初狩駅 (450m)
- 大月駅 (360m)
- 岩殿山強瀬登山口 (370m)
- 花咲山 (755m)
- 稚児落し (598m)
- 真木温泉 (480m)
- 天神山 (592m)
- 真木お伊勢山 (561m)
- サス平 (610m)
- 源氏橋
- 花咲峠
- 女幕岩
- 大岩山 (717m)
- 七社権現洞窟 (515m)
- 丸山 (444.4m)
- 下原バス停
- 天満宮 (540m)
- 三ノ丸跡展望台 (610m)
- 浅利登山口
- 岩殿登山口 (394m)
- 岩殿山ふれあいの館 (442m)
- 花咲山登山口 (392m)
- 花咲山方面分岐 (357m)
- 岩殿山畑倉登山口 (378m)
- 三の丸跡 (608m)
- 用水池 (586m)
- 兜岩 (556m)
- 鬼の岩屋 (409m)
- 築坂 (473m)
- 大神社鳥居下駐車場 (503m)
- 大真木大神社 (540m)
- 根神神社 (490m)
- 愛宕神社 (547m)
- 真木山福生寺 (531m)
- 上真木バス停
- TV塔 (650m)
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する