記録ID: 515001
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
両神山 梵天尾根から八丁尾根、おまけにチャリでダウンヒル
2014年09月20日(土) [日帰り]


- GPS
- 11:15
- 距離
- 21.6km
- 登り
- 2,298m
- 下り
- 2,286m
コースタイム
天候 | 曇り後晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
その後、中津川に抜けて相原橋Pに駐車。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
中双里から両神山までとにかく人に会わないが、その割にルートはしっかりしていると言っても良いと思う。ただ地図とコンパスが使えないパーティーは止めたほうが良い。 中双里から一気に稜線に上がった後、梵天の頭・ミヨシ岩とアップダウンを続けながら高度を上げていく。ミヨシ岩から一旦ヒゴノタワに降りた後、一気に大笹〜両神山頂まで登り詰めるのはしんどいけれど楽しい。 八丁尾根はいつもの通り。 |
その他周辺情報 | 大滝温泉にゆっくり入れそうもない時間に下山したため、翌日入浴。 やっぱり泉質は良い。 |
写真
感想
久々のソロ。中双里から入って途中ツェルト泊、翌日八丁トンネルまで歩きチャリで戻ってくる計画を立てた。
梵天の頭付近までは計画通りヒゴノタワあたりで泊の予定だったのだが、、どうも天気がすっきりしそうにない。予定変更して一日で済ませることにした。(結果的には好転し夜は星空が。。)
15キロちょっとの荷物を背負って梵天尾根〜八丁尾根のアップダウンは結構しんどかった。
おまけのチャリは、最初の八丁トンネルが志賀坂側からは登り。900mのトンネルを抜けた所から一気に標高差600mのダウンヒル!今日一番楽しかったのはこれだったかもしれない。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:641人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する