ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5157694
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

加治丘陵・阿須丘陵:仏子駅から元加治駅

2023年02月06日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:47
距離
12.1km
登り
273m
下り
269m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:21
休憩
0:25
合計
4:46
10:36
23
10:59
11:01
31
11:32
11:33
15
11:48
11:58
20
12:18
12:27
23
12:50
12:50
20
13:10
13:10
51
14:01
14:01
7
14:08
14:10
71
15:21
15:22
0
15:22
ゴール地点・駅ベンチ
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
発:仏子駅、着:元加治駅
コース状況/
危険箇所等
足元は安全、横切る路など多い
仏子駅南口、仏子駅には両側:北口・南口の出入り口があるようだ。
2023年02月06日 10:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/6 10:34
仏子駅南口、仏子駅には両側:北口・南口の出入り口があるようだ。
南側には学校が多いようだ。桜山展望台を目指す
2023年02月06日 10:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/6 10:39
南側には学校が多いようだ。桜山展望台を目指す
道標が整備されている
2023年02月06日 10:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/6 10:44
道標が整備されている
加治丘陵は北コース・南コースがあるようだ
2023年02月06日 10:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/6 10:46
加治丘陵は北コース・南コースがあるようだ
つづら折りを登っていくと小屋掛けが
2023年02月06日 10:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/6 10:48
つづら折りを登っていくと小屋掛けが
緊急時の連絡ポイントがコース上に点々と示されている
2023年02月06日 10:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/6 10:50
緊急時の連絡ポイントがコース上に点々と示されている
小屋掛け地点では作業を行っているようだ。道路脇にはテント内に廃車もおかれていた。泊まっているのだろうか?
2023年02月06日 10:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/6 10:52
小屋掛け地点では作業を行っているようだ。道路脇にはテント内に廃車もおかれていた。泊まっているのだろうか?
細い山路とコンクリート舗装道が並行している
2023年02月06日 10:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/6 10:54
細い山路とコンクリート舗装道が並行している
三角点が保護されている
2023年02月06日 10:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/6 10:58
三角点が保護されている
様々な径が派生している
2023年02月06日 11:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/6 11:03
様々な径が派生している
ここにも派生ルートが
2023年02月06日 11:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/6 11:06
ここにも派生ルートが
ナラ枯れ対策の伐倒か?
2023年02月06日 11:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/6 11:07
ナラ枯れ対策の伐倒か?
赤いテープはすべてナラ枯れ対策の対象?
2023年02月06日 11:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/6 11:13
赤いテープはすべてナラ枯れ対策の対象?
ナラ枯れを取り去った伐採地?
2023年02月06日 11:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/6 11:17
ナラ枯れを取り去った伐採地?
駿河台大学の建物が印象的
2023年02月06日 11:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/6 11:22
駿河台大学の建物が印象的
食い荒らされた幹
2023年02月06日 11:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/6 11:25
食い荒らされた幹
ここからも降りられる?
2023年02月06日 11:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/6 11:26
ここからも降りられる?
三角点:阿須山
2023年02月06日 11:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/6 11:32
三角点:阿須山
奥には東屋も
2023年02月06日 11:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/6 11:32
奥には東屋も
道標はしっかりしている
2023年02月06日 11:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/6 11:34
道標はしっかりしている
径を分ける
2023年02月06日 11:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/6 11:39
径を分ける
桜山展望台、周辺の桜を見下せる
2023年02月06日 11:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/6 11:59
桜山展望台、周辺の桜を見下せる
右に大岳山、左には富士山
2023年02月06日 11:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/6 11:48
右に大岳山、左には富士山
大岳山をズーム
2023年02月06日 11:52撮影 by  Canon PowerShot ZOOM, Canon
1
2/6 11:52
大岳山をズーム
富士山も
2023年02月06日 11:52撮影 by  Canon PowerShot ZOOM, Canon
1
2/6 11:52
富士山も
城のような建物が林立、東京ディズニーランドか?たぶん所沢のマンション群。
2023年02月06日 11:53撮影 by  Canon PowerShot ZOOM, Canon
1
2/6 11:53
城のような建物が林立、東京ディズニーランドか?たぶん所沢のマンション群。
奥武蔵方面も、あまり見慣れない方向から。
2023年02月06日 11:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/6 11:56
奥武蔵方面も、あまり見慣れない方向から。
元気な入間ふれあい茶ん歩道、7つのコースの存在初めて知った
2023年02月06日 11:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/6 11:59
元気な入間ふれあい茶ん歩道、7つのコースの存在初めて知った
道標を再確認
2023年02月06日 12:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/6 12:00
道標を再確認
愛宕神社、鳥居の裏には令和三年三月吉日建立と記載されている
2023年02月06日 12:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/6 12:03
愛宕神社、鳥居の裏には令和三年三月吉日建立と記載されている
神社の実態は立派な石祠
2023年02月06日 12:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/6 12:03
神社の実態は立派な石祠
ちょっと下っても城の林立群が見える。気づかなければ大きな工場のようだ
2023年02月06日 12:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/6 12:06
ちょっと下っても城の林立群が見える。気づかなければ大きな工場のようだ
上谷ヶ貫八幡神社の入口には獅子舞の紹介
2023年02月06日 12:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/6 12:15
上谷ヶ貫八幡神社の入口には獅子舞の紹介
上谷ヶ貫八幡神社を参拝
2023年02月06日 12:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/6 12:15
上谷ヶ貫八幡神社を参拝
右手奥に湧水がありその真ん中に弁天様が祭られていた
2023年02月06日 12:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/6 12:20
右手奥に湧水がありその真ん中に弁天様が祭られていた
さらに階段を登って確認
2023年02月06日 12:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/6 12:21
さらに階段を登って確認
本殿
2023年02月06日 12:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/6 12:23
本殿
本殿からさらに奥社に
2023年02月06日 12:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/6 12:23
本殿からさらに奥社に
奥社に続く階段と廊下
2023年02月06日 12:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/6 12:24
奥社に続く階段と廊下
六つの神社が合祀されている
2023年02月06日 12:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/6 12:25
六つの神社が合祀されている
金子神社との道標がしっかりと確認できる
2023年02月06日 12:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/6 12:47
金子神社との道標がしっかりと確認できる
金子神社
2023年02月06日 12:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/6 12:50
金子神社
鳥居から改めて金子神社を望む
2023年02月06日 12:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/6 12:50
鳥居から改めて金子神社を望む
金子駅方面も
2023年02月06日 13:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/6 13:03
金子駅方面も
道標脇にしっかりした枝道が
2023年02月06日 13:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/6 13:07
道標脇にしっかりした枝道が
金子丘陵・山端の道
2023年02月06日 13:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/6 13:37
金子丘陵・山端の道
墓の上部端を通過
2023年02月06日 13:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/6 13:48
墓の上部端を通過
木連寺山の標識
2023年02月06日 13:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/6 13:52
木連寺山の標識
阿須丘陵七国コースの紹介、場所の位置状況が理解できた
2023年02月06日 14:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/6 14:07
阿須丘陵七国コースの紹介、場所の位置状況が理解できた
三郡坂の標識
2023年02月06日 14:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/6 14:09
三郡坂の標識
径はしっかりしている
2023年02月06日 14:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/6 14:19
径はしっかりしている
阿須丘陵七国コースの表示
2023年02月06日 14:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/6 14:23
阿須丘陵七国コースの表示
乗り越えやすいように枝を重ねている、初めてみた
2023年02月06日 14:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/6 14:28
乗り越えやすいように枝を重ねている、初めてみた
ここのナラ枯れも鮮明
2023年02月06日 14:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/6 14:31
ここのナラ枯れも鮮明
道路にでた。右はサイクリングの方への注意事項が記載されていた。以下が記載者:阿須山中活性化推進委員会・奥武蔵マウンテンバイク友の会
2023年02月06日 14:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/6 14:43
道路にでた。右はサイクリングの方への注意事項が記載されていた。以下が記載者:阿須山中活性化推進委員会・奥武蔵マウンテンバイク友の会
阿須丘陵入口の道標
2023年02月06日 14:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/6 14:45
阿須丘陵入口の道標
国道脇の赤木神社
2023年02月06日 14:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/6 14:48
国道脇の赤木神社
鳥居から確認
2023年02月06日 14:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/6 14:48
鳥居から確認
庭のキンカンの実
2023年02月06日 14:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/6 14:57
庭のキンカンの実
途中国道で八高線の高架下を通過した。歩道がほとんどなく恐ろしかったが、ここをくくればよかったと反省。
2023年02月06日 15:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/6 15:03
途中国道で八高線の高架下を通過した。歩道がほとんどなく恐ろしかったが、ここをくくればよかったと反省。
河川改修が行われている。かなり大規模。
2023年02月06日 15:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/6 15:05
河川改修が行われている。かなり大規模。

感想

天気が良かったので、急遽ちょっと遅れて出発。奥武蔵に行くときに飯能手前で車窓からみえる加治丘陵を探索することにした。今までの懸案であった。

仏子駅で降りると南口があるのにびっくり、車窓から見える北口だけを前提にしていたので戸惑った。しばらく歩くと学校が多い地域なのだと改めて認識、ある意味の安全対応なのだろうと納得。帰路の元加治駅には南側に駿河台大学へのバス停があるが、改札は反対側・北口のみであった。

道標に導かれるまま桜山展望台まで向かう。わかりやすいが枝路は多い。展望台周辺は絶好の休憩ポイント。桜の樹も多く近郊の茶畑などもよく見渡せる。展望台に登ると城廓のような建物群が見える。一瞬東京ディズニーランドとも思ったが、所沢のマンション群か?突端のトンガリ屋根が印象的、奥武蔵の山々の山頂から確認したことはなかった。

周辺には、入間市によって数カ所の散歩コースが設定されていた。「元気な入間ふれあい茶ん歩道」と命名しているようだ。

その後、上谷ヶ貫八幡神社・金子神社などを確認しながら、金子丘陵、阿須丘陵を辿った。

上谷ヶ貫八幡神社で行われている獅子舞の規模(構成約50名)に驚いた。インターネット上には動画も紹介されていた。毎年10月第一日曜日に行われているようだ。機会を見つけてぜひ鑑賞してみたい。

阿須丘陵七国コースの紹介によれば、昔は川越方面から青梅方面へ、武蔵国から秩父、さらに北関東に通じる大事な道すじであったようだ。さらに七国峠は、青梅地方から上州(群馬県)まで続く上州道の一部で、飯能への近道でもあったようである。幕末の飯能戦争の際には、振武軍そして官軍もここを通ったと記されていた。

阿須丘陵・加治丘陵の一部はかつてからサイクリングロードだったようだ。今回タイヤ痕がだいぶ残っていたが、休日には注意が必要かもしれない。

以下参考情報

元気な入間ふれあい茶ん歩道(さんぽみち)
7つのコースからなる「元気な入間 ふれあい茶ん歩道」は、四季折々
で表情豊かな自然やみどり、味わい深い郷土の歴史や文化など入間
の魅力がいっぱいです。
http://www.city.iruma.saitama.jp/event/kankou/genkinairuma.html

阿須丘陵七国コースの紹介
https://as-hanno.s3.amazonaws.com/at/23718b6a2fca3.pdf

飯能地域のさまざまなハイキングコースが紹介されている。
https://www.city.hanno.lg.jp/soshikikarasagasu/kenkosuishimbu/kenkozukurishienka/509.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:369人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら