記録ID: 516006
全員に公開
ハイキング
十勝連峰
十勝岳(望岳台からのピストン登山)
2014年09月08日(月) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 10.0km
- 登り
- 1,138m
- 下り
- 1,119m
コースタイム
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
白金温泉望岳台駐車場 白金温泉から15分程度です。 観光協会のホームページ→ http://www.kamifurano.jp/tokachidake/climbing.html#C |
コース状況/ 危険箇所等 |
【コース】 特に危険箇所はありません。ただ、最後の登りは急な斜面になります。 【トイレ】 望岳台駐車場に公衆トイレあり。施設は古いです。 登山道にはありません。行程も比較的短めなのでがまんしていきます。 【登山ポスト】 登山口にあります。名簿形式になっています。 【水関係】 駐車場に自動販売機があります。登山道にはありません。 |
その他周辺情報 | 【温泉】 白金温泉 車で15分程度 びえい白金温泉観光組合HP→ http://www.biei-shiroganeonsen.com/ 【ソフトクリーム】 美瑛選果はお勧めです。かなり登山口から下ります。美瑛駅付近です。 JAびえい 美瑛選果HP→ http://bieisenka.jp/ 【食事】 自家製ハム・ソーセージの歩人(ホビット) ランチもやってます。 ホビットホームページ→ http://www.hobbito.com/index2.html 【その他:窯元】 倉本聰のドラマ「優しい時間」の中に実名で出てきた「皆空窯」。 森の中の気持ちの良いロケーションにギャラリーと工房があります。 皆空窯ホームページ→ http://www.kaikukiln.com/ 優しい時間ファンサイト→ http://www.alived.com/time/ |
写真
感想
北海道での初登山。
何よりトイレをがまんできるかがポイントでしたが、なんとか我慢できました。
いやー、6時間我慢できるものなんだなと感心しました。
(比較的水分摂取量を調整してはいましたが。。。)
ぼちぼち登山者もいて、特に不安もなく、天気予報は微妙でしたが、
思っていたよりは良くて、時折雲が晴れて、気持ちの良い景色を見ることができました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:559人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する