ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 516006
全員に公開
ハイキング
十勝連峰

十勝岳(望岳台からのピストン登山)

2014年09月08日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
10.0km
登り
1,138m
下り
1,119m

コースタイム

日帰り
山行
5:30
休憩
0:30
合計
6:00
6:30
40
望岳台駐車場
7:10
30
7:40
110
9:30
9:50
100
11:30
11:40
30
12:10
20
12:30
望岳台駐車場
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
【駐車場】
白金温泉望岳台駐車場 白金温泉から15分程度です。
観光協会のホームページ→ 
 http://www.kamifurano.jp/tokachidake/climbing.html#C
コース状況/
危険箇所等
【コース】
 特に危険箇所はありません。ただ、最後の登りは急な斜面になります。
【トイレ】
 望岳台駐車場に公衆トイレあり。施設は古いです。
 登山道にはありません。行程も比較的短めなのでがまんしていきます。
【登山ポスト】
 登山口にあります。名簿形式になっています。
【水関係】
 駐車場に自動販売機があります。登山道にはありません。
その他周辺情報 【温泉】
 白金温泉 車で15分程度
 びえい白金温泉観光組合HP→ http://www.biei-shiroganeonsen.com/
【ソフトクリーム】
 美瑛選果はお勧めです。かなり登山口から下ります。美瑛駅付近です。
 JAびえい 美瑛選果HP→ http://bieisenka.jp/
【食事】
 自家製ハム・ソーセージの歩人(ホビット)
 ランチもやってます。
 ホビットホームページ→ http://www.hobbito.com/index2.html
【その他:窯元】
 倉本聰のドラマ「優しい時間」の中に実名で出てきた「皆空窯」。
 森の中の気持ちの良いロケーションにギャラリーと工房があります。
 皆空窯ホームページ→ http://www.kaikukiln.com/
 優しい時間ファンサイト→ http://www.alived.com/time/ 
曇り模様。
望岳台駐車場。奥中央付近に小さく見えるのがトイレ。
大きい建物のところに自動販売機あり。
望岳台駐車場。奥中央付近に小さく見えるのがトイレ。
大きい建物のところに自動販売機あり。
自衛隊が通信訓練をやっているようでした。
自衛隊が通信訓練をやっているようでした。
山頂は雲に隠れております…
山頂は雲に隠れております…
登山口。看板の左にあるのが登山ポストです。
登山口。看板の左にあるのが登山ポストです。
広い道です。ケルンがたくさんあります。
広い道です。ケルンがたくさんあります。
吹上温泉登山口への分岐
吹上温泉登山口への分岐
下界は少し晴れているような...
下界は少し晴れているような...
山頂見えないけど、まあいい感じ。
山頂見えないけど、まあいい感じ。
雲ノ平分岐です。
雲ノ平分岐です。
雲ノ平分岐の少し上に避難小屋。
休憩ポイントです。
雲ノ平分岐の少し上に避難小屋。
休憩ポイントです。
下界はいい感じ。
下界はいい感じ。
少し巻いて、直登になって行きます。
少し巻いて、直登になって行きます。
このあたりから、まめに看板があります。
特に等間隔といった感じもないですけど。
このあたりから、まめに看板があります。
特に等間隔といった感じもないですけど。
石にマーキングがしてあります。
石にマーキングがしてあります。
この看板がところどころにあります。
この看板がところどころにあります。
おっ、山頂も晴れてきたか。
おっ、山頂も晴れてきたか。
なんだか荒々しい景色になってきます。
男らしい感じです。
なんだか荒々しい景色になってきます。
男らしい感じです。
てくてく登っていきます。
てくてく登っていきます。
尾根に出ました。
尾根に出ました。
まあ、いい感じになってきました。
まあ、いい感じになってきました。
広い尾根を歩いていきます。
この辺はなだらかです。
広い尾根を歩いていきます。
この辺はなだらかです。
道しるべ。ガスっているとありがたいですね。
道しるべ。ガスっているとありがたいですね。
道ができてます。
道ができてます。
またちょっと雲が出てきた...
またちょっと雲が出てきた...
足元はこんな感じです。
砂浜みたいです。
足元はこんな感じです。
砂浜みたいです。
急な登りになっていきます。
急な登りになっていきます。
急坂のがれ場をえっちら登っていきます。
急坂のがれ場をえっちら登っていきます。
道しるべ。
最後ののぼりをいくと、
最後ののぼりをいくと、
山頂です。うーん、視界は...
想像の翼をひろげてみてみよう…
山頂です。うーん、視界は...
想像の翼をひろげてみてみよう…
少しははれてきた。
少しははれてきた。
ガスっている中を下っていきます。
ガスっている中を下っていきます。
急な下りが終わったころ、少し晴れ間が。
気持ちがいい景色です。
急な下りが終わったころ、少し晴れ間が。
気持ちがいい景色です。
まあ、でも急でした。
まあ、でも急でした。
てくてく下る。
鳥の群れがとんでいく。
鳥の群れがとんでいく。
分岐についた。これから急な下り坂。
分岐についた。これから急な下り坂。
ぼちぼち急です。落石しないように気をつけます。
ぼちぼち急です。落石しないように気をつけます。
避難小屋に到着。
避難小屋に到着。
避難小屋の中です。とてもきれいになってました。
避難小屋の中です。とてもきれいになってました。
雲は多めですが、気持ちいい感じです。
雲は多めですが、気持ちいい感じです。
下山後は、なぜだか炭酸飲みたくなりますねぇ。
そこで北海道限定で「ガラナ」です。
下山後は、なぜだか炭酸飲みたくなりますねぇ。
そこで北海道限定で「ガラナ」です。
美瑛駅近くの「美瑛選果」のテイクアウトできるメニュー。
みんな美味しそうです。
美瑛駅近くの「美瑛選果」のテイクアウトできるメニュー。
みんな美味しそうです。
ホワイトコーンプリン。
コーンの味がしっかりしてます。美味しい。
ホワイトコーンプリン。
コーンの味がしっかりしてます。美味しい。
コロッケ。もちろん美味しいです。
コロッケ。もちろん美味しいです。
美瑛産小豆がのったソフトクリーム。
甘さが絶妙ですっごい美味しい。
美瑛産小豆がのったソフトクリーム。
甘さが絶妙ですっごい美味しい。

感想

北海道での初登山。
何よりトイレをがまんできるかがポイントでしたが、なんとか我慢できました。
いやー、6時間我慢できるものなんだなと感心しました。
(比較的水分摂取量を調整してはいましたが。。。)
ぼちぼち登山者もいて、特に不安もなく、天気予報は微妙でしたが、
思っていたよりは良くて、時折雲が晴れて、気持ちの良い景色を見ることができました。



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:559人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 十勝連峰 [日帰り]
美瑛岳登山ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら