記録ID: 516448
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
快晴の筑波山 関東平野は広いね〜。
2014年09月22日(月) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 5.8km
- 登り
- 712m
- 下り
- 704m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険な個所はありません。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
飲料
ストック
カメラ
|
---|
感想
久しぶりに、筑波山に登りました。
朝8時過ぎに登山口へ着いた時には、駐車場はガラガラ平日を狙って計画を立てたことが良かったとうれしくなりました。
途中ご老人に道を尋ねられました、たくさんおしゃべりした後その方は車でつつじが丘のほうへ行かれました。ドライブかねてロープウェイで山を楽しむのだそうです。
年を取ったらそういう楽しみ方もいいなぁと思いながら歩き出します。
鳥の鳴き声や姿を見ながらゆっくり歩きます。
追い抜く人は3〜4人、追い越した人は0人 いつものノロリノロリペースです。
前回の筑波山はキノコの山でしたが、今回は花の山になっていました。
ダイモンジソウに会えたことがとても嬉しかった!
女体山の山頂であんなに自由に歩けたことも初めて
早起きは三文の徳!!ってこんなことをいうのでしょうね。
山頂で出会ったアサギマダラはやっぱり写すことができませんでした(残念)
でも会えただけで十分満足です。
紅葉もきれいだろうなぁと考えながら下山しました。
とてもとても楽しい登山でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:595人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する