ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 516773
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八幡平・岩手山・秋田駒

岩手山〜八幡平 三温泉三昧縦走

2014年09月20日(土) 〜 2014年09月23日(火)
 - 拍手
よしやん その他1人
体力度
10
2〜3泊以上が適当
GPS
25:11
距離
54.6km
登り
3,249m
下り
2,818m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:15
休憩
0:20
合計
5:35
13:35
13:35
7
13:42
13:42
38
14:20
14:40
40
15:20
15:20
15
2日目
山行
5:40
休憩
0:12
合計
5:52
6:20
6:20
55
7:15
7:20
30
7:50
7:50
20
8:10
8:12
18
8:30
8:35
25
9:00
9:00
120
11:00
11:00
52
11:52
松川温泉
3日目
山行
6:45
休憩
0:20
合計
7:05
8:00
105
9:45
9:45
55
10:40
10:50
35
11:25
11:25
55
12:20
12:20
45
13:05
13:05
55
14:00
14:00
15
14:15
14:25
5
14:30
14:30
10
14:40
14:40
25
15:05
藤七温泉
4日目
山行
3:42
休憩
0:13
合計
3:55
8:00
30
藤七温泉
8:45
8:50
27
9:17
9:20
20
9:40
9:40
10
9:50
9:50
25
10:15
10:15
50
11:05
11:10
45
11:55
11:55
0
11:55
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2014年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
盛岡駅から御神坂駐車場までバス
http://www.iwatekenkotsu.co.jp/morioka.html#sizukuisi

御生掛温泉から十和田湖駅までバス
http://www.shuhokubus-gr.co.jp/local/2604/kazuno_1hatimantai.html
その他周辺情報 松川温泉峡雲荘 http://www.kyounso.jp/onsen/index.html
藤七温泉 彩雲荘 http://www.toshichi.com/bath.html
御生掛温泉 http://www.goshougake.com/modules/tinyd0/index.php?id=3
御神坂登山口
2014年09月20日 10:02撮影 by  DMC-LF1, Panasonic
9/20 10:02
御神坂登山口
2014年09月20日 10:41撮影 by  DMC-LF1, Panasonic
9/20 10:41
樹林帯歩き。最初は緩やか
2014年09月20日 11:08撮影 by  DMC-LF1, Panasonic
9/20 11:08
樹林帯歩き。最初は緩やか
2014年09月20日 11:43撮影 by  DMC-LF1, Panasonic
9/20 11:43
やがて急登に
2014年09月20日 11:44撮影 by  DMC-LF1, Panasonic
9/20 11:44
やがて急登に
いい景色と思ったら
2014年09月20日 11:45撮影 by  DMC-LF1, Panasonic
9/20 11:45
いい景色と思ったら
大滝展望台
2014年09月20日 11:47撮影 by  DMC-LF1, Panasonic
9/20 11:47
大滝展望台
岩場の登りになる
2014年09月20日 12:08撮影 by  DMC-LF1, Panasonic
9/20 12:08
岩場の登りになる
2014年09月20日 12:19撮影 by  DMC-LF1, Panasonic
9/20 12:19
2014年09月20日 12:19撮影 by  DMC-LF1, Panasonic
9/20 12:19
2014年09月20日 12:20撮影 by  DMC-LF1, Panasonic
9/20 12:20
紅葉始まってます
2014年09月20日 12:23撮影 by  DMC-LF1, Panasonic
9/20 12:23
紅葉始まってます
笠締
2014年09月20日 12:28撮影 by  DMC-LF1, Panasonic
9/20 12:28
笠締
草紅葉
2014年09月20日 12:42撮影 by  DMC-LF1, Panasonic
9/20 12:42
草紅葉
2014年09月20日 12:57撮影 by  DMC-LF1, Panasonic
9/20 12:57
鬼が場分岐到着
2014年09月20日 13:25撮影 by  DMC-LF1, Panasonic
9/20 13:25
鬼が場分岐到着
少し降りると
2014年09月20日 13:32撮影 by  DMC-LF1, Panasonic
9/20 13:32
少し降りると
不動平避難小屋
2014年09月20日 13:36撮影 by  DMC-LF1, Panasonic
9/20 13:36
不動平避難小屋
山頂見えてくる
2014年09月20日 13:36撮影 by  DMC-LF1, Panasonic
9/20 13:36
山頂見えてくる
砂礫を登る
2014年09月20日 13:55撮影 by  DMC-LF1, Panasonic
9/20 13:55
砂礫を登る
ずりずり滑るので登りにくい
2014年09月20日 13:57撮影 by  DMC-LF1, Panasonic
9/20 13:57
ずりずり滑るので登りにくい
2014年09月20日 14:04撮影 by  DMC-LF1, Panasonic
9/20 14:04
頂上への道。
2014年09月20日 14:06撮影 by  DMC-LF1, Panasonic
1
9/20 14:06
頂上への道。
2014年09月20日 14:13撮影 by  DMC-LF1, Panasonic
9/20 14:13
もうすぐだ!
2014年09月20日 14:15撮影 by  DMC-LF1, Panasonic
1
9/20 14:15
もうすぐだ!
山頂着
2014年09月20日 14:22撮影 by  DMC-LF1, Panasonic
1
9/20 14:22
山頂着
雲の上にいるみたい
2014年09月20日 14:33撮影 by  DMC-LF1, Panasonic
1
9/20 14:33
雲の上にいるみたい
下りる
2014年09月20日 14:43撮影 by  DMC-LF1, Panasonic
9/20 14:43
下りる
2014年09月20日 14:43撮影 by  DMC-LF1, Panasonic
9/20 14:43
2014年09月20日 14:47撮影 by  DMC-LF1, Panasonic
9/20 14:47
火山活動
2014年09月20日 15:01撮影 by  DMC-LF1, Panasonic
9/20 15:01
火山活動
八合目避難小屋着
2014年09月20日 15:34撮影 by  DMC-LF1, Panasonic
9/20 15:34
八合目避難小屋着
二日目朝焼け
2014年09月21日 04:52撮影 by  DMC-LF1, Panasonic
1
9/21 4:52
二日目朝焼け
ご来光。右に見えるのは早池峰山
2014年09月21日 05:19撮影 by  DMC-LF1, Panasonic
1
9/21 5:19
ご来光。右に見えるのは早池峰山
不動平を直進
2014年09月21日 06:21撮影 by  DMC-LF1, Panasonic
9/21 6:21
不動平を直進
御花畑付近。チングルマの綿毛が凍り付いている。
2014年09月21日 07:18撮影 by  DMC-LF1, Panasonic
1
9/21 7:18
御花畑付近。チングルマの綿毛が凍り付いている。
2014年09月21日 07:22撮影 by  DMC-LF1, Panasonic
9/21 7:22
2014年09月21日 07:31撮影 by  DMC-LF1, Panasonic
9/21 7:31
露に濡れたリンドウ
2014年09月21日 07:34撮影 by  DMC-LF1, Panasonic
1
9/21 7:34
露に濡れたリンドウ
2014年09月21日 07:44撮影 by  DMC-LF1, Panasonic
9/21 7:44
大地獄分岐
2014年09月21日 07:49撮影 by  DMC-LF1, Panasonic
9/21 7:49
大地獄分岐
2014年09月21日 07:50撮影 by  DMC-LF1, Panasonic
9/21 7:50
黒倉山に登った
2014年09月21日 08:31撮影 by  DMC-LF1, Panasonic
9/21 8:31
黒倉山に登った
良い景色です
2014年09月21日 08:32撮影 by  DMC-LF1, Panasonic
1
9/21 8:32
良い景色です
2014年09月21日 09:07撮影 by  DMC-LF1, Panasonic
1
9/21 9:07
紅葉
2014年09月21日 09:18撮影 by  DMC-LF1, Panasonic
1
9/21 9:18
紅葉
松川温泉登山口着
2014年09月21日 11:00撮影 by  DMC-LF1, Panasonic
9/21 11:00
松川温泉登山口着
松川地熱発電所
2014年09月21日 12:34撮影 by  DMC-LF1, Panasonic
9/21 12:34
松川地熱発電所
今宵の宿
2014年09月21日 12:57撮影 by  DMC-LF1, Panasonic
9/21 12:57
今宵の宿
三日目 源太ヶ岳登山口
2014年09月22日 08:03撮影 by  DMC-LF1, Panasonic
9/22 8:03
三日目 源太ヶ岳登山口
丸森川
2014年09月22日 08:43撮影 by  DMC-LF1, Panasonic
9/22 8:43
丸森川
源太ヶ岳には登らない
2014年09月22日 09:50撮影 by  DMC-LF1, Panasonic
9/22 9:50
源太ヶ岳には登らない
大深山荘手前の湿原
2014年09月22日 10:24撮影 by  DMC-LF1, Panasonic
9/22 10:24
大深山荘手前の湿原
美しいです
2014年09月22日 10:25撮影 by  DMC-LF1, Panasonic
1
9/22 10:25
美しいです
紅葉
2014年09月22日 10:27撮影 by  DMC-LF1, Panasonic
9/22 10:27
紅葉
2014年09月22日 10:35撮影 by  DMC-LF1, Panasonic
9/22 10:35
大深山荘。小奇麗な避難小屋です
2014年09月22日 10:43撮影 by  DMC-LF1, Panasonic
9/22 10:43
大深山荘。小奇麗な避難小屋です
鏡池
2014年09月22日 11:11撮影 by  DMC-LF1, Panasonic
1
9/22 11:11
鏡池
険阻森
2014年09月22日 11:28撮影 by  DMC-LF1, Panasonic
9/22 11:28
険阻森
2014年09月22日 11:39撮影 by  DMC-LF1, Panasonic
9/22 11:39
前諸桧
2014年09月22日 12:19撮影 by  DMC-LF1, Panasonic
9/22 12:19
前諸桧
石沼
2014年09月22日 12:33撮影 by  DMC-LF1, Panasonic
9/22 12:33
石沼
諸桧岳
2014年09月22日 13:06撮影 by  DMC-LF1, Panasonic
9/22 13:06
諸桧岳
八幡平が見えて来る
2014年09月22日 13:25撮影 by  DMC-LF1, Panasonic
1
9/22 13:25
八幡平が見えて来る
畚岳
2014年09月22日 13:52撮影 by  DMC-LF1, Panasonic
1
9/22 13:52
畚岳
ヤマハハコ
2014年09月22日 13:53撮影 by  DMC-LF1, Panasonic
9/22 13:53
ヤマハハコ
2014年09月22日 14:06撮影 by  DMC-LF1, Panasonic
9/22 14:06
畚岳山頂。分岐からは10分くらいで着く
2014年09月22日 14:16撮影 by  DMC-LF1, Panasonic
9/22 14:16
畚岳山頂。分岐からは10分くらいで着く
岩手山見えてきました
2014年09月22日 14:19撮影 by  DMC-LF1, Panasonic
2
9/22 14:19
岩手山見えてきました
車道に出る
2014年09月22日 14:49撮影 by  DMC-LF1, Panasonic
9/22 14:49
車道に出る
今宵の宿。露天風呂見えてます。
2014年09月22日 15:01撮影 by  DMC-LF1, Panasonic
9/22 15:01
今宵の宿。露天風呂見えてます。
四日目 日の出。右は岩手山
2014年09月23日 05:30撮影 by  DMC-LF1, Panasonic
2
9/23 5:30
四日目 日の出。右は岩手山
プクプク温泉堪能しました
2014年09月23日 07:55撮影 by  DMC-LF1, Panasonic
9/23 7:55
プクプク温泉堪能しました
車道を歩いてレストハウス付近に到着
2014年09月23日 08:31撮影 by  DMC-LF1, Panasonic
9/23 8:31
車道を歩いてレストハウス付近に到着
見返峠でトイレ休憩
2014年09月23日 08:43撮影 by  DMC-LF1, Panasonic
9/23 8:43
見返峠でトイレ休憩
岩手山見えてます
2014年09月23日 08:55撮影 by  DMC-LF1, Panasonic
9/23 8:55
岩手山見えてます
八万沼一周に向かう
2014年09月23日 09:01撮影 by  DMC-LF1, Panasonic
9/23 9:01
八万沼一周に向かう
2014年09月23日 09:06撮影 by  DMC-LF1, Panasonic
9/23 9:06
源太森
2014年09月23日 09:18撮影 by  DMC-LF1, Panasonic
9/23 9:18
源太森
源太森からの景色。本格的紅葉ではなくてもきれいです
2014年09月23日 09:19撮影 by  DMC-LF1, Panasonic
2
9/23 9:19
源太森からの景色。本格的紅葉ではなくてもきれいです
ガマ沼
2014年09月23日 09:39撮影 by  DMC-LF1, Panasonic
9/23 9:39
ガマ沼
ガマ沼と岩手山
2014年09月23日 09:43撮影 by  DMC-LF1, Panasonic
1
9/23 9:43
ガマ沼と岩手山
山頂展望台は何やら工事中
2014年09月23日 09:48撮影 by  DMC-LF1, Panasonic
9/23 9:48
山頂展望台は何やら工事中
蒸の湯方向へ
2014年09月23日 09:51撮影 by  DMC-LF1, Panasonic
9/23 9:51
蒸の湯方向へ
田代沼
2014年09月23日 10:15撮影 by  DMC-LF1, Panasonic
9/23 10:15
田代沼
紅葉の中を降りていく
2014年09月23日 10:42撮影 by  DMC-LF1, Panasonic
9/23 10:42
紅葉の中を降りていく
秋色
2014年09月23日 10:44撮影 by  DMC-LF1, Panasonic
9/23 10:44
秋色
いったん車道に出る
2014年09月23日 11:06撮影 by  DMC-LF1, Panasonic
9/23 11:06
いったん車道に出る
大深温泉方向が御生掛温泉方面への道
2014年09月23日 11:13撮影 by  DMC-LF1, Panasonic
9/23 11:13
大深温泉方向が御生掛温泉方面への道
気持ちのいい森の中をしばらくあるく
2014年09月23日 11:30撮影 by  DMC-LF1, Panasonic
9/23 11:30
気持ちのいい森の中をしばらくあるく
御生掛温泉着
2014年09月23日 11:46撮影 by  DMC-LF1, Panasonic
1
9/23 11:46
御生掛温泉着
最後の温泉を楽しみました
2014年09月23日 11:58撮影 by  DMC-LF1, Panasonic
9/23 11:58
最後の温泉を楽しみました

感想

飛び石連休をつなげて4連休として岩手山〜八幡平の縦走に行ってきました。

とはいってもテントや避難小屋をつなぐのではなく、松川温泉、藤七温泉に宿泊し、最後は御生掛温泉に至るというルート。そんなのは登山じゃなくて温泉旅行じゃないかと訝る向きもあろうかと思いますが、温泉や土地の名物を味わいながらも山を歩き、深く山と付き合うことができればそれでよいのではないかと思います。

初日は東京駅から新幹線に乗り、バスに乗り継いで御神坂登山口の登り始めが午前10時。鬼ヶ城分岐までほとんどまっすぐ直登ですが、たくさんの花々が咲いており、飽きることはありません。樹林帯から岩稜帯へと様相を変えていき、眺望も楽しめます。

不動平に少し下ったところで山頂が見えてきます。ここまで来てようやくこの山が複雑な構造になっていることに気づきます。いったん窪んだ不動平から、まるい形の山頂がそびえていて、またその先が御釜になっていて御釜の縁の一端が最高点となっている。規模こそ違いますが黒斑山から浅間山を見たときの印象を思い出しました。

滑り易い砂礫の道を登り、薬師岳の山頂へ。たくさんの観音像が並んでおりここが信仰の山であったこともにも気づかされます。お鉢めぐりの間には噴煙が出ている箇所もあり、ここが「活きて」いる火山であることにも。

展望を楽しんだ後は八合目避難小屋へ。とてもきれいな小屋です、水もふんだんにあります。毛布を貸してもらえるので寝袋すら不要です。小屋を維持されているみなさんのご尽力に感謝です。

2日目はお花畑、大地獄分岐を経由して松川温泉に下るルート。樹林帯を少し下ったところにあるお花畑は湿地帯でとても気持ちのいい場所でした。きっと噴火で吹き飛んだ場所なのでしょう。地図からだけではわかりにくいですが、岩手山という山の奥深さを感じることができます。

時間に余裕がありましたので、黒倉山に登ってみました。まき道もあるのですが眺望がよいのでお勧めです。

松川温泉には昼頃に到着。すぐそばには地熱発電所もあり、吹き上げる蒸気に感嘆しました。その後は旅館で名湯を満喫、ゆっくり休みました。

3日目は八幡平目指しての縦走。嶮岨森 、諸桧岳とその名前にはあまりなじみはないですが、東北の背骨、奥羽山脈の主脈を歩くことになります。奥岩手連峰縦走コースとして全体的によく整備された道でした。途中の大深山荘もとてもきれいに整備された小屋のようでした。

大深山荘手前は湿地になっており、木道が整備されています。草紅葉が始まっており、ここもまたとても気持ちのいい空間でした。

嶮岨森 、前諸桧、諸桧岳と続く道はアップダウンも少なく、鏡沼、石沼などの眺望もよく大変快適です。

畚岳あたりまで来ると、もう八幡平はすぐそこ。八幡「平」の平な山並みが手に取るように見えます。畚岳は眺望がよく分岐から10分ほどで登れますので、これも登ってよかったと思います。

やがて車道に出くわし、15分ほど歩いて藤七温泉に到着。プクプク泡の出る混浴露天風呂を満喫しました。ここは登山客よりも温泉通のお客さんが多いようで、いつもの山小屋で聞く山談義とは違った温泉談義を興味深く聞きました。

4日目。八幡平の入口までは30分ほどの車道歩き。山頂までもすぐなのですが、もったいないので八幡沼、源太森まで少し木道歩きの散歩を楽しみました。

山頂から蒸ノ湯までは結構な下り。そこから御生掛温泉まではほぼたいらな道でした。御生掛温泉で汗を流し、温泉三昧終了。帰路につきました。

豊富な温泉、複雑な地形に点在する湿地帯とそこに咲く花々、地熱発電ができるほど吹き上がる蒸気。これらすべて火山活動の賜物なのですね。地球規模でみれば日本列島を取り囲んでいるプレートの動きがこれらをもたらしているのであり、大震災も、折しも今起きている御嶽山の噴火も源は同じ。豊かな自然と自然災害は本質は同じものの表と裏なのであって、だからこそ自然に対する畏敬の念を持ち続けることが必要なのだなあ、などと思いました。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:834人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら