記録ID: 518042
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越
初冬の甲州山行 百蔵山〜扇山周回
2012年12月01日(土) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 04:23
- 距離
- 13.3km
- 登り
- 1,259m
- 下り
- 1,051m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:42
- 休憩
- 0:15
- 合計
- 5:57
距離 13.3km
登り 1,285m
下り 1,065m
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
(復路)JR中央線 鳥沢駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
百蔵山から扇山に行く途中は急な下りとあと急なのぼりでちょっとへばります。 |
その他周辺情報 | 猿橋駅も鳥沢駅も周りには、コンビニ以外はほぼ何も無いです。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
タオル
カメラ
日焼け止め
サングラス
ストック
|
---|
感想
甲州方面への登山で比較的低山だったので、安心して行きましたが、意外と百蔵山から扇山への登山道はきつかったです。
あと、百蔵山山頂は広く桜の季節にお弁当を持ってハイキングいはいいかもしれません。
あと、百蔵山山頂に着いた頃ヘリコプターが飛び回っていたので何かあったのかなと思っていましたが、帰ってニュースを見てビックリ、笹子トンネルの崩落事故があったとのこと。
お亡くなりになられた方のご冥福をお祈りします。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:194人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する