ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 518248
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢

丹沢表尾根縦走(ヤビツ峠〜塔ノ岳〜大倉)

2014年09月26日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:26
距離
13.8km
登り
1,105m
下り
1,572m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:17
休憩
1:09
合計
6:26
9:04
65
スタート地点
10:09
10:10
13
10:23
10:27
17
10:44
10:44
22
11:06
11:08
3
11:11
11:12
17
11:29
11:29
21
11:50
11:51
8
11:59
11:59
10
12:09
12:11
9
12:20
12:20
29
12:49
13:43
14
13:57
13:58
4
14:02
14:02
6
14:08
14:08
12
14:20
14:21
7
14:28
14:28
7
14:35
14:35
6
14:41
14:42
16
14:58
14:59
3
15:02
15:02
10
15:12
15:12
15
15:27
15:27
3
15:30
ゴール地点
○ CT(標準) : 6時間25分
○ CT(実績) : 5時間00分 (休憩含まず)
天候 ・台風一過の快晴
・風普通 ※尾根上はやや強い風
過去天気図(気象庁) 2014年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
○往路
 ・小田急線/秦野駅(06:27 新宿駅発 - 07:37 着)
 ・バス/ヤビツ峠(08:18 秦野駅発 - 08:57 着) ※以下バス時刻表
  http://www.kanachu.co.jp/dia/diagram/timetable01/cs:0000801327-1/nid:00127715
○復路
 ・バス/渋沢駅(15:52 大倉発 - 16:08 着) ※以下バス時刻表
  http://www.kanachu.co.jp/dia/diagram/timetable01/cs:0000800127-1/nid:00127910/dts:1391408520/
 ・小田急線/新宿駅(16:10 渋沢駅発 - 17:29 着)
コース状況/
危険箇所等
(1) 表尾根
 見晴らしの良い開放感のある尾根道です。
 ほぼ全方位の展望が効きますが、特に南面から西面に掛けてが圧巻です。
 小さなアップダウンを繰り返し、徐々に高度を上げていきます。
 二ノ塔を下り三ノ塔へ登り返す鞍部等、一部ぬかるみがひどい場所があります。
 鎖場が3箇所ありますが、特に必要性を感じませんでした。
 いくつか崩落しかかっている痩せ尾根があり、注意が必要です。

(2) 大倉尾根
 基本は明るい樹林帯を抜ける尾根道です。
 山頂直下は展望の効く場所もあります。
 「バカ尾根」の通称の通り、ひたすら下ります(登りは相当きついでしょう)。
 特に危険箇所は無いです。

(3) 全般
 要所要所に道標があるため道に迷うことはありませんが、
 コースがやや長いため、余裕を持ったプランをお薦めします。
その他周辺情報 (1) トイレ
 コース中の要所(以下)にあります。基本はチップ制です。
 ・秦野駅
 ・ヤビツ峠バス停
 ・県道70号(秦野清川線)の表尾根取り付き部
 ・烏尾山山頂
 ・塔ノ岳山頂
 ・大倉バス停
 ・渋沢駅

(2) 登山ポスト
 秦野駅4番バス乗り場、および、ヤビツ峠バス停にあります。

(3) 飲食店
 大倉バス停に飲食店があります。
ヤビツ峠バス停のロータリーにて。平日なので、然程混雑はしていません。ここに映っている方々も大半は大山に向かったようです。
1
ヤビツ峠バス停のロータリーにて。平日なので、然程混雑はしていません。ここに映っている方々も大半は大山に向かったようです。
二ノ塔へ向かう途中の上り坂。早く絶景に辿り着きたくて、ついつい足早になってしまいます。
1
二ノ塔へ向かう途中の上り坂。早く絶景に辿り着きたくて、ついつい足早になってしまいます。
振り返ると、早くもこの展望が得られます。左の山が大山です。右奥には江ノ島も見えます。
2
振り返ると、早くもこの展望が得られます。左の山が大山です。右奥には江ノ島も見えます。
二ノ塔に到着。奥に見えるのが三ノ塔です。
2
二ノ塔に到着。奥に見えるのが三ノ塔です。
ホトトギス(鳥じゃないほう)が咲いてました!
8
ホトトギス(鳥じゃないほう)が咲いてました!
三ノ塔に到着。広々としていて良い雰囲気です。平日なので人も疎らです。
5
三ノ塔に到着。広々としていて良い雰囲気です。平日なので人も疎らです。
ここから眺める大山も見事でした。
1
ここから眺める大山も見事でした。
三ノ塔を下ったところに可愛らしい花を見つけました。センブリと言うそうです。花びらが4枚のものと5枚のものがあるのですね。
5
三ノ塔を下ったところに可愛らしい花を見つけました。センブリと言うそうです。花びらが4枚のものと5枚のものがあるのですね。
この光景を見たくてここまで来たのです!
7
この光景を見たくてここまで来たのです!
この景色に、フジアザミを加えると、季節感が出てなお良しです(笑)。
6
この景色に、フジアザミを加えると、季節感が出てなお良しです(笑)。
良く見ると、手前から伸びる尾根の先(写真左)に三角屋根の烏尾山荘が見えます。まずはあそこを目指します。
2
良く見ると、手前から伸びる尾根の先(写真左)に三角屋根の烏尾山荘が見えます。まずはあそこを目指します。
その道すがら、岩にリンドウが咲いてました。実に健気です。
4
その道すがら、岩にリンドウが咲いてました。実に健気です。
烏尾山に到着!それにしてもお洒落な山荘です。
3
烏尾山に到着!それにしてもお洒落な山荘です。
烏尾山の山頂も広々としていて、展望が効きます。
1
烏尾山の山頂も広々としていて、展望が効きます。
例えば、伊豆半島方面はこんな感じです。台風一過なので遠くまで見渡せます。
3
例えば、伊豆半島方面はこんな感じです。台風一過なので遠くまで見渡せます。
今日の花はフジアザミに決定!コース中至る場所に咲いていて印象的でした。意外とおっきくて(直径5cmはあります)びっくりしました。
9
今日の花はフジアザミに決定!コース中至る場所に咲いていて印象的でした。意外とおっきくて(直径5cmはあります)びっくりしました。
振り返ると、烏尾山荘(右)と三ノ塔の小屋(左)が見えます。
1
振り返ると、烏尾山荘(右)と三ノ塔の小屋(左)が見えます。
ブナの木も健在でした。昔はもっとあったようですが。
1
ブナの木も健在でした。昔はもっとあったようですが。
また振り返る。結構遠くまで来ました。
また振り返る。結構遠くまで来ました。
行者ヶ岳に着きました。道標では「行者岳」になってます。
2
行者ヶ岳に着きました。道標では「行者岳」になってます。
この辺には珍獣も現れるようです。
3
この辺には珍獣も現れるようです。
ちょっと岩が増えてきたかなぁ。
ちょっと岩が増えてきたかなぁ。
鎖場(というか手摺)も出てきました。
1
鎖場(というか手摺)も出てきました。
すすきに秋の訪れを感じます。
4
すすきに秋の訪れを感じます。
お天道様に感謝です。
6
お天道様に感謝です。
新大日直下の展望。ここまで来ればあと少しです。
1
新大日直下の展望。ここまで来ればあと少しです。
塔ノ岳に着きました♪
6
塔ノ岳に着きました♪
ここも広々としていて開放感があります。休日だったら大賑わいでしょう。
3
ここも広々としていて開放感があります。休日だったら大賑わいでしょう。
展望もバッチリです。これは東面。これまで歩いてきた表尾根と大山が見えます。
2
展望もバッチリです。これは東面。これまで歩いてきた表尾根と大山が見えます。
こっちは北東面。写真では分かりませんが、新宿の高層ビルやスカイツリーも見えました。今頃同僚があの辺で働いていることでしょう(笑)。
2
こっちは北東面。写真では分かりませんが、新宿の高層ビルやスカイツリーも見えました。今頃同僚があの辺で働いていることでしょう(笑)。
南面。小田原の街や伊豆半島を俯瞰できます。
1
南面。小田原の街や伊豆半島を俯瞰できます。
北面。丹沢山や蛭ヶ岳、檜洞丸が見えます。
1
北面。丹沢山や蛭ヶ岳、檜洞丸が見えます。
そして西面。富士山が見えます!と胸を張って言いたかったのですが(笑)、この日はあいにく雲による消え富士でした。良く晴れて空気も綺麗な一日だったのですが、これだけが心残りです。
2
そして西面。富士山が見えます!と胸を張って言いたかったのですが(笑)、この日はあいにく雲による消え富士でした。良く晴れて空気も綺麗な一日だったのですが、これだけが心残りです。
1時間ほど粘りましたが結局雲は切れず、諦めて下山することに(涙)。
1
1時間ほど粘りましたが結局雲は切れず、諦めて下山することに(涙)。
「金冷シ」にて。変な名前(笑)。
「金冷シ」にて。変な名前(笑)。
大倉尾根は予想に反して明るい尾根でした。
1
大倉尾根は予想に反して明るい尾根でした。
ところどころ展望も効きます。
2
ところどころ展望も効きます。
ただ、やっぱりバカ尾根でした(笑)。今回は下りだから良かったものの、上りで使ったら相当苦労するでしょう。
1
ただ、やっぱりバカ尾根でした(笑)。今回は下りだから良かったものの、上りで使ったら相当苦労するでしょう。
松の向こうに見えるのは、鍋割山でしょうか。
松の向こうに見えるのは、鍋割山でしょうか。
無事下山すると丹沢クリステルさんが出迎えてくれます。
2
無事下山すると丹沢クリステルさんが出迎えてくれます。

感想

ヤマレコでも超人気の丹沢表尾根コース。

以前から一度は行ってみたいと思いながらもなかなか実現できずにおりましたが、
今回幸運にも季節外れの夏休みが取れたことでようやくその機会が訪れました。

実際に歩いてみて、何故人気なのかが分かりました。
台風一過の晴天にも恵まれ、初秋の丹沢を存分に堪能することができました。
平日で人が少なかったのも良かったのではないかと思います。

素晴らしい一日でした♪

次回は是非嫁と一緒に来たいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:845人

コメント

快晴ですね!
お写真が素敵で思わずコメントを

青空の色も、お花の写真もとても素敵です。
私は丹沢を良く歩いているのですが、私が普段歩いている道だとはとても思えませんよー 同じ歩くにしても、人によってこうも風景の切り取り方に差が出るんですね

勉強になりました!
2014/9/27 0:28
Re: 快晴ですね!
コメントありがとうございます!

私は登山も写真もまだまだひよっこですので、
ヤマレコの皆様のレポートを常々参考にさせて頂いております。

この日は天気や素材にも恵まれ、奇跡的に良い写真が撮れました(笑)。

私は中央線の沿線に住んでいるのですが、月に何度か空気の澄んだ日にだけ、
家のベランダから丹沢の山々が見えるときがあります。
不思議なことに、富士山よりも見える頻度が少ないので、
綺麗に見えた時にはとてもラッキーな気持ちになります。
(因みに今日は残念ながら見えません)

丹沢、良い場所ですね♪
いつか西側の山深い丹沢にもチャレンジしたいと思います!
2014/9/27 9:29
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳(大倉尾根往復)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
大倉尾根から丹沢山往復
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳/大倉尾根
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
大倉〜塔ノ岳〜不動ノ峰ピストン
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳(大倉尾根往復)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳〜丹沢山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
鍋割山-塔ノ岳-大倉尾根
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら